インプラント学会・研修会レポート
インプラント及び歯科の学会・研修会を取材してきました!
画像、またはテキストをクリックしていただくと、詳しいレポートをご覧いただけます。

第62回 春季日本歯周病学会学術大会
開催日:2019年5月24日(金)〜25日(土)第62回 春季日本歯周病学会学術大会の視察レポート
2019年5月24日(金)から25日(土)の2日間、横浜市中区の神奈川県民ホール、ワークピア横浜、横浜産貿ホールの3会場において、第62回 春季日本歯周病学会学術大会が開催されました。 …この続きを読む

第38回 IDS 2019 (ケルン国際デンタルショー)
開催日:2019年3月12日(火)〜16日(土)第38回 IDS 2019 (ケルン国際デンタルショー)の視察レポート
IDS(International Dental Show)は2年ごとに、ドイツのケルンで行われている歯科業界では世界最大規模の展示会です。 …この続きを読む

第36回日本顎咬合学会学術大会・総会
開催日:2018年6月9日(土)〜10日(日)第36回日本顎咬合学会学術大会・総会です。
2018年6月9日(土)・10日(日)に「第36回日本顎咬合学会学術大会・総会」が東京国際フォーラムで開催されました。 …この続きを読む

IDEM シンガポール 2018
開催日:2018年4月13日(金)〜15日(日)IDEM シンガポール 2018の視察レポートです。
IDEM シンガポール 2018が、2018年4月13日(金)〜15日(日)の3日間、サンテック国際会議展示センターで開催されました。 …この続きを読む

日本歯周病学会60周年記念京都大会
開催日: 2017年12月16日(土)〜17日(日)日本歯周病学会60周年記念京都大会のレポートです。
日本歯周病学会60周年記念京都大会が、2017年12月16日(土)〜17日(日)の2日間、国際京都国立会館で開催されました。 …この続きを読む

第47回公益社団法人 日本口腔インプラント学会・学術大会
開催日: 2017年9月22日(金)から24日(日)第47回公益社団法人 日本口腔インプラント学会・学術大会のレポートです。
第47回日本口腔インプラント学会・学術大会が、2017年9月22日(金)〜24日(日)の3日間、仙台サンプラザと仙台国際センターで開催されました。 …この続きを読む

第35回 日本顎咬合学会学術大会・総会
開催日: 2017年6月10日(土)から11日(日)第35回 日本顎咬合学会学術大会・総会のレポートです。
第35回日本顎咬合学会学術大会・総会のレポート。記念大会となった第35回は全国各地から約5,000人もの歯科医師、歯科衛生士、歯科技工士が集結し、そしてインプラントに関して様々な観点からの研究が発表されました。 …この続きを読む

第37回 IDS(ケルン国際デンタルショー)
開催日: 2017年3月21日(日)から25日(土)第37回 IDS(ケルン国際デンタルショー)のレポートです。
第37回 IDS(ケルン国際デンタルショー)を視察いたしました。2年に1回ドイツのケルンで開催される、IDS(ケルン国際デンタルショー)は、歯科業界では世界最大の展示会です。 …この続きを読む

第46回(社)日本口腔インプラント学会
開催日: 2016年9月16日(金)から18日(日)『健康維持とインプラント治療 〜社会的ニーズを考え原点を見直す〜』をテーマに講演されました。
2016年9月16日(金)から18日(日)の3日間にわたり、名古屋国際会議場で「第46回(社)日本口腔インプラント学会・学術大会」が開催されました。全国の歯科医師・歯科従事者が一同に集まりました。 …この続きを読む

第34回 日本顎咬合学会学術大会・総会
開催日: 2016年6月11日(土)から12日(日)『新・顎咬合学が創る“健口”長寿』をテーマに講演されました。
2016年6月11日(土)・12日(日)の2日間、東京国際フォーラムにて、第34回日本顎咬合学会学術大会・総会が開催されました。全国の歯科医師・歯科従事者が一同に集まりました。 …この続きを読む

ICOI第31回世界学術大会
開催日: 2014年10月3日(金)から5日(日)『インプラントの未来』をキーワードに、最新の治療技術や応用例、活用方法まで幅広い講義が行われました。
ICOIによる世界学術大会が、東京国際フォーラムにて行われました(2014年10月3日(金)、4日(土)、5日(日)の計3日間)。会場には、50社を超える歯科関係の企業のほか、世界各国から1000名を超える …この続きを読む

第44回(社)日本口腔インプラント学会・学術大会
開催日: 2014年9月12日(金)から14日(金)『口腔インプラント治療の"めざす"もの ―より信頼されるインプラント治療へ― 』をテーマに講演されました。
2014年9月12日(金)から14日(日)の3日間にわたり、東京国際フォーラムで「第44回(社)日本口腔インプラント学会・学術大会」が開催され、4,500名を上回る歯科医師・歯科従事者が集結しました。 …この続きを読む

Nobel Biocare Symposium 2014 - Tokyo
開催日: 2014年9月5日(金)から7日(日)『Designing for Life』に向かい、価値ある多彩な情報をご案内することを目的として開催されました。
2014年9月5日(金)から7日(日)の3日間にわたり、東京都港区のグランドプリンスホテル新高輪の国際館パミールで「Nobel Biocare Symposium 2014 - Tokyo」が開催、全国から2,200 名以上参加しました。 …この続きを読む

第43回(社)日本口腔インプラント学会・学術大会
開催日: 2013年9月13日(金)から15日(日)『より適切で確実なインプラント治療へ』をテーマに白熱したディスカッションが繰り広げられました。
2013年9月13日(金)から15日(日)の3日間にわたり、福岡市の福岡国際会議場で「第43回(社)日本口腔インプラント学会・学術大会」が開催され、4,100名を超える歯科医師・歯科従事者が集結しました。 …この続きを読む

第31回 日本顎咬合学会学術大会・総会
開催日: 2013年6月29日(土)〜30日(日)『新・顎咬合学 -その魅力と可能性-』をテーマに、他科との関わりを強調してお話されました。
2013年6月29日(土)・30日(日)の2日間、東京国際フォーラムにて、第31回日本顎咬合学会学術大会・総会が開催され、全国の歯科医師、歯科技工士、歯科衛生士、歯科助手、臨床研修医などの …この続きを読む

第42回(社)日本口腔インプラント学会・学術大会
開催日: 2012年9月21日(金)〜23日(日)『インプラント患者目線での安心医療とは』をテーマに白熱したディスカッションが繰り広げられました。
2012年9月21日(金)から23日(日)の3日間にわたり、大阪市の大阪国際会議場で「第42回(社)日本口腔インプラント学会・学術大会」が開催され、4,000名を上回る歯科医師・歯科従事者が集結しました。 …この続きを読む

第30回 日本顎咬合学会学術大会・総会
開催日: 2012年6月9日(土)〜10日(日)『 夢のある未来に向けて -日本顎咬合学会30年からの飛躍- 』をテーマに、講演されました。
2012年6月9日(土)・10日(日)の2日間、東京国際フォーラムにて、第30回日本顎咬合学会学術大会・総会が開催され、全国の歯科医師、歯科技工士、歯科衛生士、歯科助手、臨床研修医などの …この続きを読む

第56回 The Greater New York Academy of Prosthodontics(GNYAP)
開催日: 2011年12月2日(金)〜3日(土)「ジャズ at リンカーンセンター」で活躍中の参加者同士の会話も弾み、終始和やかな空気が流れておりました
2011年12月2日〜3日の期間中、GNYAP学会は、ニューヨークのマンハッタンにある「ジャズ at リンカーンセンター」で開催されました。ジャズといえば、ニューオリンズ発祥ですが、 …この続きを読む

第97回 アメリカ歯周病学会
開催日: 2011年11月12日(土)〜15日(火)世界で最も権威のある歯周病学会で、充実したプログラムの講演が行われました
2011年11月12日〜15日にアメリカ合衆国フロリダ州にあるマイアミビーチで開催されました。歯周病に焦点を当てた本学会は、数ある歯周病学会の中でも世界で最も権威があります。 …この続きを読む

第93回 AAOMS 口腔外科学会
開催日: 2011年9月12日(月)〜17日(土)口腔・顎顔面外科手術の発展のための、白熱した講演が行われました。
2011年9月12日(月曜日)から17日(土曜日)の6日間にわたり、フロリダ州・マイアミにおいて第93回口腔外科学会が開催されました。AAOMS学会は、口腔外科医とその患者様により良い技術を保証する …この続きを読む

「インプラント医療安全の推進行動」 - 第41回(社)日本口腔インプラント学会・学術大会
開催日: 2011年9月16日(金)〜18日(日)インプラント治療を行う歯科医院が増える中、改めて「安全」「安心」に配慮することが取り上げられました
2011年9月16日(金)から18日(日)の3日間にわたり、名古屋市の名古屋国際会議場において「第41回(社)日本口腔インプラント学会・学術大会」が開催されました。 …この続きを読む

第5回 ADIA デンタルインプラント学会 (The American Dental Implant Association)
開催日: 2011年9月8日(木)〜10日(土)数々の臨床で得たデータを元に、以下のように幅広いトピックで講演が行われました
2011年9月8日(木曜日)から10日(土曜日)の3日間にわたり、フロリダ州のマイアミビーチにて第5回デンタルインプラント学会【The American Dental Implant Association(以下、ADIA)】が開催されました。 …この続きを読む

American Academy of Esthetic Dentistry - 第36回 アメリカ歯科審美学会2011
開催日: 2011年8月2日(火)〜5日(金)新しい知識・技術・材料をいかに審美に応用するかに焦点をあてて講演が行われました
2011年8月2日(火)から5日(金)の4日間にわたり、プエルトリコは首都サン・フアンにおいて、第36回アメリカ歯科審美学会【American Academy of Esthetic Dentistry(以下、AAED)】が開催されました。 …この続きを読む

SIDEX 2011 - ソウル国際歯科機資材展示会・総合学術大会
開催日: 2011年6月24日(金)〜26日(日)美容意識の高い韓国。審美歯科治療に関する講演が高い注目を集めました
2011年6月24日(金)から26日(日)の3日間にわたり、グルメやショッピングで賑わう大都会ソウルは江南区にて、韓国最大のデンタルショー「SIDEX 2011(Seoul International Dental Exhibition & Scientific …この続きを読む

第26回 米国インプラント学術大会
開催日: 2011年3月3日(木)〜5日(土)過去25年間を振り返り、次の25年のための新技術と原理原則との融合を考える講演が行われました
2011年3月3日(木)から5日(土)の3日間にわたり、アメリカの東海岸ワシントンD.C.において第26回目となる世界最大級のインプラント学会、米国インプラント学術大会「Academy of Osseointegration(AO)」が …この続きを読む

第4回 ADIA デンタルインプラント学会
開催日: 2011年1月20日(木)〜22日(土)世界でトップ3の実力を誇るインプラント治療の臨床家によるスピーチが行われました
『ADIA デンタルインプラント学会』は、アメリカを中心として毎年行われているインプラント治療の学会で、主催者アランガーグ医師(Arun K. Garg, DMD)の働きかけで、優れた内容の講演が行われています …この続きを読む

第40回(社)日本口腔インプラント学会・学術大会
開催日:2010年9月17日(金)〜19日(日)「信頼性ある口腔インプラント専門医」をテーマに白熱したディスカッションが繰り広げられました
40回目となる今回の学会では、「信頼性あるインプラント専門医」をメインテーマに掲げ、「専門医とは何か」ということを掘り起こす内容となりました。具体的には、"基礎を学び土台作りをする教育の場できちん …この続きを読む

ノーベルバイオケアシンポジウム アジアパシフィック2010
開催日:2010年8月21日(土)・22日(日)「実際の治療を行う側と受ける側である"人"にフォーカスをあてる」をテーマに講演が行われました
今回のシンポジウムでは、歯科医師、歯科技工士、衛生士向けの各役割に沿ったプログラムが構成され、海外からも多数のスピーカーを招き、様々な企画が実施されました。メインプログラムの講演のように …この続きを読む

American Academy of Esthetic Dentistry - 第35回 アメリカ歯科審美学会2010
開催日:2010年8月3日(火)〜6日(金)新しい知識・技術・材料をいかに審美に応用するかに焦点をあて、様々な講演が行われました
アメリカ合衆国はハワイ・マウイ島において、35回目となるアメリカ歯科審美学会(AAED)が開催されました。AAEDは、本学会の初代会長であるDr. Ronald E. Goldstein(ロナルド E ゴールドステイン)氏 …この続きを読む

SIDEX 2010 - ソウル国際歯科機資材展示会・総合学術大会
開催日:2010年6月25日(金)〜27日(日)「インプラントの寿命」他「ホワイトニングの問題点」など多彩なテーマで講演が行われました
同会では、歯科診療に関する製品の展示会だけでなく、学術大会として50講演が開催され、多くの歯科従事者の注目を集めました。特に、Dr. Young Kuによる「インプラントの寿命」をテーマとした講演では、 …この続きを読む

日本臨床歯周病学会 第28回年次大会
開催日:2010年6月27日(土)・28日(日)「インターディシプリナリー・アプローチにおける歯周治療の役割」をテーマに開催されました
特別講演では、関西支部 小野 善弘先生(アメリカ歯周病学会 名誉会員)の総合治療(Intardisciplinary therapy)を実践した25年の臨床について講演されました。しっかりとしたコンセプトを待った歯周炎治療 …この続きを読む

第28回日本顎咬合学会学術大会・総会
開催日:2010年6月12日(土)・13日(日)「予知性のある歯科臨床を求めて」をテーマに講演が行われました。
日本顎咬合学会理事長であり、今大会会長である山地良子先生及び、プログラムチェアマンの林揚春先生の挨拶で幕を開けた、今回の「予知性のある歯科臨床を求めて」と題された学術大会では、特別講演 …この続きを読む

第25回米国インプラント学術大会
開催日:2010年3月4日(木)〜6日(土)「予後の良いインプラントのための治療法」をテーマに講演が行われました。
今回は"The Formula for Predictable Implant Success(予後の良いインプラントのための治療法)"をメインテーマに開催され、過去25年間で学んだことと、現在の技術との予測結果を達成するためのアプロ …この続きを読む

第39回(社)日本口腔インプラント学会・学術大会
開催日:2009年9月25日(金)〜27日(日)「インプラント治療における医療安全・安心」をテーマに講演が行われました。
38回目となる今回は、「ガイドラインを備えたインプラント治療」をメインテーマとし、 特別講演では、審美性の追求やインプラントの今後の進展を図られる著名な外国講師を、シンポジウム・公開講座では、国 …この続きを読む

ノーベルバイオケアエスティックフォーラム2009
開催日:2009年8月8日(土)〜9日(日)「求められるチームアプローチ」をテーマに幅広くディスカッションが行われました。
気温30度近くになる猛暑の中、最新の技術・知識を得るために全国から2,700名を超える多くの歯科関係者が集まり、熱気で大いに盛り上がりました。今年のメインテーマは、「求められるチームアプローチ」 …この続きを読む

第24回米国インプラント学術大会
開催日:2009年2月26日(木)〜28日(土)サンディエゴで 「A New Wave in Implant Therapy」をテーマに講演が行われました。
第24回 米国インプラント学術大会は、会長であるDr.Steven G. Lewis氏(写真/左)により開会の挨拶が行われ、今回の学会のテーマ 『A New Wave in Implant Therapy』 が発表されました。Dr.Steven G. Lewi …この続きを読む

第17回EAO学術大会
開催日:2008年9月18日(木)〜20日(月)ワルシャワで開催された世界4大歯科学会である第17回EAO学術大会を取材してきました。
第17回となる今回のEAO学術大会は、世界55ヶ国から総勢約2,500人を超える参加者を迎え、専門知識、科学的研究、その実績に優れた多くの国々の著名なスピーカーにより、科学的根拠に基づいたプログラ …この続きを読む

第38回(社)日本口腔インプラント学会・学術大会
開催日:2008年9月12日(金)〜14日(日)「ガイドラインを備えたインプラント治療」をテーマに白熱した講演が行われました。
38回目となる今回は、「ガイドラインを備えたインプラント治療」をメインテーマとし、 特別講演では、審美性の追求やインプラントの今後の進展を図られる著名な外国講師を、シンポジウム・公開講座では、国 …この続きを読む

第37回(社)日本口腔インプラント学会・学術大会
開催日:2007年9月14日(金)〜16日(日)熊本市で「専門性のあるインプラント」をテーマに講演が行われました。
37回目となる今回は、「専門性のあるインプラント」をメインテーマに、特別講演には、専門領域を高め今後のインプラント治療の方向性を示される著名な外国講師を、シンボジウムは、幅広いテーマにふさわし …この続きを読む

Osseointegration Study Club of Japan
開催日:2007年7月28日(土)〜29日(日)インプラントの学会の中で最もハイレベルなスタディクラブの一つであるOJの学術大会を取材しました。
「より確実なインプラント治療を求めて〜待時埋入と即時埋入の適応を考える〜」をテーマにした今回は、特に審美部位の安定した予後のための術式、ソケットプリザベーション(血餅保持、上皮の侵入防止) …この続きを読む

ノーベルバイオケア・ワールドカンファレンス2007
開催日:2007年5月20日(日)〜24日(日)ラスベガスにてノーベルバイオケア・ワールドカンファレンス2007が開催されました。
カンファレンスのコンテンツは、「学習の機会」主に考えて構成されており、アリーナ・プログラム(メイン・プログラム)は、科学的調査に沿った患者様の治療計画・外科術式・修復ソリューションを中心に進められ、世 …続きを見る