治療済インプラントの相談

ほかの人の相談から探す

 

相談を投稿する

みんなの相談一覧

「治療済」の検索結果は 398 件です。

  • 投稿者 貴海 勇伍 さん [72才 男性 その他] 2008年02月27日16時48分
  • カテゴリー 治療済

すでにインプラントをしています。
インプラント後は,イソジンなどの沃素系のうがい剤はチタンと反応するので使用しないようにと言われていますが,予防歯科では定期的にフッ素を塗布してもらっています。両者とも同じハロゲンですので気になりますが,フッ素と賦はインプラントに栄養はないのでしょうか。

  • 投稿者 サカイ さん [20才 女性 学生] 2008年02月20日19時06分
  • カテゴリー 治療済

インプラントを入れた歯の歯周病予防として何がありますか。

  • 投稿者 斉藤 さん [27才 女性 学生] 2008年02月19日23時04分
  • カテゴリー 治療済

左下の一番奥の歯が、中学生のときにひどい虫歯になり神経を抜き、歯をかぶせました。右下の同じ位置の歯も、同様に神経を抜いたのですが、治療を怠り、土台のみの状態でかなり長い間(7年)放置していました。
7年経って、治療を再開した頃には、噛みあわせが変わってしまっており、奥歯の隙間がほとんどない状態になっていて、高さの低い歯しかかぶせられませんでした。

2年ほど前、左奥歯(最初に神経を抜いた歯)が内部で割れて膿んでしまい、抜歯しました。その際インプラントも考えたのですが、すぐにはできないということと、そのままでもそんなに問題は無いとのことで、2年間そのままの状態になっています。
最近、かみ合わせの悪さを実感するようになりました。
また、下顎が、心なしか後退しているように見えます。
…≫相談の続きを見る

  • 投稿者 薦田 さん [33才 男性 会社員] 2008年02月07日20時07分
  • カテゴリー 治療済

1歳の頃岡山大学病院にて鼻の手術をしました。上の歯茎の中心から手術跡があります。(手術のせいで前歯と歯茎?がありません)その後、成長につれて、上顎よりも下顎の発達が早いことと歯の並びが悪いことが解り、徳島県大学病院、松山愛媛大学付属病院と小学低学年から定期的に検査治療してきました。18歳の時に愛媛大学付属病院にて手術し(9時間)上顎を3mm前に出し、下顎は5mm後ろに、さらに、舌が長かったので少し短くしました。現在は左頬下と舌に少し麻痺があります。(生活に支障がない程度)それで、今は入れ歯の様な器具?を付けているのもあり、虫歯がひどく、家庭、金銭的、仕事の都合、歯を見てもらうコンプレックスもあり中々治療に行けません。何とかしたいのですが
インプラントは可能でしょうか?また、実際に診断してみ…≫相談の続きを見る

  • 投稿者 まる さん [30才 女性 会社員] 2008年02月03日17時14分
  • カテゴリー 治療済

インプラントの方向が明らかにおかしいです。
手術中に、方向確認のレントゲンも撮ってくれませんでした。

状態はいたって良好ですが、打ち直しというのは可能なのでしょうか。
もし打ち直しするとしたら、どうやってするのでしょうか?

いまインプラントがあるところに、再度打ち直しの手術について
詳しく伺いたいです。

  • 投稿者 もも さん [48才 女性 会社員] 2008年02月01日20時55分
  • カテゴリー 治療済

はじめまして。宜しくお願いします。
現在、県内の歯科医院で治療中です。
これから治療する内容についてご相談させて下さい。
現在、右上の4,5.6はブリッジをしています。5番目は欠損しています
20年以上前に抜歯しました。今回、6番目も虫歯があり、その詰め物が欠けてきたので、治療し直すことになりました。担当医からは、4、5番を、セラミックにし、ブリッジしましょう、とのことです。
そこで、質問ですが、今回また、ブリッジにして、6番の治療が必要になった場合、20数万円をかけてブリッジにすることと、5番をインプラントにして、それぞれ独立させておく方法とでは、どちらが適当でしょうか?インプラントにすれば、それ以上の金額にはなると思いますが、迷っています。担当医からは、インプラントを勧められて…≫相談の続きを見る

  • 投稿者 まゆ さん [30才 女性 主婦] 2008年02月01日15時47分
  • カテゴリー 治療済

10年まえに前歯を3本を抜き、ブリッジをしました。今ブリッジをはずして、インプラントにしてもらうことは可能なのでしょうか?削ってしまった隣の歯はどうなりますか?抜いた一本の歯の歯茎がへこんでしまっています。これも治せるのでしょうか?その際にかかる費用も教えてください。

  • 投稿者 井上 雅有 さん [68才 男性 無職] 2008年01月14日23時18分
  • カテゴリー 治療済

インプラントの手術をして約10ヶ月経過しました(処置本数1本です)。ほぼ1ヶ月くらい前からネジが抜けてきて、最近は1週間ごとに歯医者に行き、締めてもらっています。原因を説明してくれませんが、こんなことがあるのでしょうか? 高い手術費を負担してこんな結果になるなんて、最近この医者の信頼が薄らいで来ています。

  • 投稿者 さとう さん [39才 男性 会社員] 2008年01月14日19時31分
  • カテゴリー 治療済

インプラント治療を実際に行いたいと考えていますがご相談が何点か御座います。宜しくお願い致します。
上前歯1本と上左右の糸きり歯の奥の歯の合計3本が15歳頃に差し歯の治療を施して依頼全く治療をしていませんでしたので根が黒く変色したり、且つぐらついてしまい苦労しております。
これを機会にインプラント治療を施したいのですが、人前で話す機会の多い仕事なもので、治療中に歯が無くなること口をあける事が恥かしくなるのではと心配をしております。
根を固定する期間が6ヵ月程度と記載がありましたので、この期間は擬似的な歯をつけ、人前でも気にされないような治療方法は可能でしょうか。また、可能でしたら、その場合の治療費は大まかにどの位高くなると考えていれば良いでしょうか。
また、同じ差し歯の内、1本は根の周…≫相談の続きを見る

  • 投稿者 善入正志 さん [43才 男性 会社員] 2007年12月16日22時24分
  • カテゴリー 治療済

前歯2本を差し歯にしていましたが、根っこが化膿してしまったので、先日入れ歯にしました。
但し、噛み合わせが悪く、見た目もよくないためインプラントに変更したいと考えています。可能でしょうか?

  • 投稿者 のり さん [41才 男性 会社員] 2007年11月15日19時40分
  • カテゴリー 治療済

数年前、インプラントを入れてから、遠方に転勤になりインプラントを入れた、歯科医院より離れてしまいました。インプラントの保守、メンテをする為に転勤先の近辺の歯科医院のインプラントが、使用しているメーカーが違い、インプラントをはずす、ねじ回しが
違うとの事にて見てもらえず、インプラントの保守、メンテナンスが出来ず非常に困っています。
どうしたらよいでしょうか?
ちなみに、今、入れているインプラントメーカーはストローマンで、近くの歯科が扱っている
メーカーはインプラテックスだそうです。

  • 投稿者 むらやま さん [47才 男性 会社員] 2007年10月30日16時26分
  • カテゴリー 治療済

少し長くなりますが、上顎前歯左1番について
2005年5月:抜歯、インプラント埋め入れ
2005年11月:頭出し、仮歯、レントゲンにて十分な骨形成を確認
2006年5月:セラミック取付
2006年10月:定期検診、目視により異常なしと診断
2006年11月:別な歯科にて別な歯の虫歯治療の際、すべての歯のレントゲンを撮影。インプラント根元先端に黒い影があることを指摘され、インプラント担当医に相談することを勧められる。
上顎内側のを舌で押したときの違和感等はあったものの症状の意味が分かっていなかったこともあり次回(半年に一度)の定期検診まで放置。
2007年5月:定期検診、上記症状について担当医に相談したところ、特に問題なしとのことでレントゲンによる確認はなし。
その後も特に大き…≫相談の続きを見る

  • 投稿者 オペ三週間後の痛みと腫れ さん [42才 男性 その他] 2007年10月26日12時16分
  • カテゴリー 治療済

米国から3ヶ月間学術研究の為に東京に来ております。10月3日に米国にて経験豊かな歯科外科医から受けたインプラント手術後の経過が思わしくありません。継続する低ー中度の痛みと不快感があり、この三週間痛み止めを服用しています。化膿止めを2週間程続けて飲んだあと、2、3日でインプラントの上あたりで化膿したため、また化膿止めを服用しています。痛みが続くようであれば東京でインプラントを抜いてもらうように、と米国の担当歯科医は申しますが、果たしてここで抜いてしまってよいものか、迷っています。その上、日本では、他の医者が入れたインプラントを抜き出す作業を引き受けてくれる医者もいそうにありません。どうすれば良いでしょうか。痛みに耐えつつご相談します。

  • 投稿者 Help Me さん [52才 女性 OL] 2007年10月26日12時14分
  • カテゴリー 治療済

半年前から上顎前歯6本のインプラント治療が始まり、そのうち4本は完了し、まだ治療途中の2本のうち1本は失敗だったようです。(骨と結合しなかった)症例数のとても多い歯医者さんでHPには成功率98.6%と記載されていることもあり、予期せぬことで不安の胸中を先生に相談したところ、普段は優しい先生ですが豹変し「他の歯医者さんは返金しないけどうちはは返金します。但し、1年経っても結合しなかった場合」との返答でした。1年も期間が必要なのでしょうか、返金よりも、建設的な処置を望み今後の詳細を何度問い合わせてもその件に関しては全く返事が頂けない状況です。転院したところで、やはりこの部分は色々な面で手術して頂いた歯医者さんで処置をして頂くのがベストだとおもうのですが、初めてのインプラントということもありとても…≫相談の続きを見る

  • 投稿者 Toto さん [56才 男性 自営業] 2007年10月24日12時12分
  • カテゴリー 治療済

2年位前に、近所の歯科医院で治療をしていましたが 奥歯が欠けて、最近は噛み合わせが深くなったような気がしますが、インプラント治療でよくなるでしょうか?

  • 投稿者 鈴木 さん [48才 男性 会社員] 2007年10月21日12時11分
  • カテゴリー 治療済

インプラントを2本入れましたが、歯茎の具合が悪い為上顎の皮膚を下顎のインプラントの箇所に移植した方が、今後のメンテナンス、見栄えで良いとの事を言われております。このような事例は、在るのでしょうか?

  • 投稿者 ちゃちゃ さん [53才 女性 主婦] 2007年10月18日12時08分
  • カテゴリー 治療済

9月10日に右下奥歯にインプラント手術をしました。その後痛みは無いのですが、痺れがあります。いつまで痺れが続くのでしょうか。神経までインプラントが入っているのか不安です。先生はその内痺れは取れますと言っていますが?

  • 投稿者 ゆき さん [50才 女性 ] 2007年09月12日18時40分
  • カテゴリー 治療済

3ヶ月前に上顎、前歯一つのインプラント手術を受けました。手術後は痛みもなく回復し、1週間前にキャップを外して、スクリューをいれ、仮歯をつくりました。スクリューをいれるにあたり、近くに骨のようなものができていて、なかなか入らず、それを削っていれました。その後、痛みと頭痛が続き、担当医に相談したところ、スクリューを外して様子を見ることになりました。このような痛みと頭痛がどうして起こるのかを聞いても何の返答もなく不安です。

相談を投稿する

他人の相談を見る 投稿テーマ別カテゴリ
インプラントとは
時間と期間 (8)
成功率 (4)
医院選び (12)
他の治療との比較 (37)
その他 (34)

インプラントの費用
保険適応 (15)
治療方法による差 (35)
再手術 (6)
インプラント撤去 (8)
メインテナンス (6)
その他 (70)

医院選びについて
セカンドオピニオン (29)
再手術 (8)
トラブル (42)
その他 (17)

手術について
手術前のケア (13)
審査と診断 (145)
麻酔 (2)
痛みと腫れ (34)
時間と期間 (14)
その他 (41)
治療後のトラブル (112)

手術が出来ない場合
歯周病 (3)
かみあわせ (3)
虫歯 (5)
喫煙 (4)
禁忌症 (0)
その他 (16)

様々な治療法他
骨再生 (38)
オールオン4 (7)
オッセオインテグレーション (0)
最新の治療法 (6)
その他 (28)
ブリッジ (7)

長く使うために
アフターケア (20)
メインテナンス (15)
生活習慣 (3)
アフターケアその他 (19)

その他
インプラントメーカー (22)
その他 (130)


相談を投稿する

相談に回答してくれる先生
T DENTAL OFFICE (大阪府大阪市阿倍野区) 院長 : 田中 陽一郎
歯科池田医院 (岡山県岡山市) 院長 : 池田 充宏
医療法人社団良歯会 永林堂歯科医院 (茨城県阿見町) 院長 : 加藤 良一

専門家が教える歯科インプラントのすべて