治療済インプラントの相談

ほかの人の相談から探す

 

相談を投稿する

みんなの相談一覧

「治療済」の検索結果は 398 件です。

昨年前歯のインプラント施術を行いました。
仮歯の時には見事にきれいになっていたのですが、
実物をつけたら、
左右の歯ときちんとそろっておらず、
上の方が後ろに引っ込み、先の方が前に出て
結構ななめに刺さった感じになっています。
事前には
「となりの歯の方が少し前になった状態になるでしょう、
合わせることはできない」
と言われていたのに
結果は先がとなりの歯よりも前に出たような状態になっています。
指摘したところ、
「前歯の芯(ネジ)は本当の歯よりも少し後ろにつくようになるので・・・」
と最初に言ってなかった情報を知らされました。
もちろんまったく信じていませんが。
本当でしょうか?
それが本当ならインプラントを行うとバレバレではないでしょうか?
ちゃんときれいにしてもらうことはできるでしょうか。

昨年、インプラントを施術完了し、今年の2月頃、ソフトキャンディを食べていたら、その箇所が取れてしまい、施術歯科に再取り付けをしました。以後、硬い・粘り系の物は食べないように生活してました。ですが、先週食事中(お米)に同部品が取れました。そこでご相談ですが、2回目の施術代は、インプラント部品代について無償でしたが、その他の検査費や施術代が請求されました。(¥80,000程)今回、2回目同様に請求されるかは不明ですが、インプラント部品は簡単に外れてしまう物ですか?その保障の範囲はメーカー・協会等で統一してあるのですか?単刀直入に医療ミスになるのでは?と、今後の事を考えますと、毎日が不安でありません。何卒、ご回答の程、宜しくお願いします。

こんにちは。インプラント治療後の痛みについてお伺いします。

去年の今ごろ、ねじを入れました。ねじを入れ2ヶ月後にねじを入れたところに痛みを感じました。

インプラントをするきっかけになったのが、歯の色が黒くなっていてレントゲンを撮ったところ骨が溶けてなくなっている状態でした。電気の治療をしてもらいましたが改善されず、抜くことになりました。

実際、大きな膿の袋があり、歯の内部まで黒くなっていました。

その後、骨がなくなっているいうこともあり、骨移植をしました。
そして、数ヵ月後ねじを埋めたわけですが、痛みが続いています。

通院しているドクターに言ったところ、レントゲンでも問題はないといわれました。
痛いと言いつづけましたが、問題がないと言われ続け、治療を進め今で…≫相談の続きを見る

右下に4番と6番にインプラントをしました。
一次手術後痛みは二日程度でしたが、右の顔面が全体的に痛く目がつぶるたびに違和感がありました。先生は気のせいだと。
しばらくしたらいつのまにかよくなりました。
先日二次手術を受け(6番はねじ式)次の日から軽く目の辺りが痛みます。前回も気のせいだといわれたので、言いにくいのですが・・。神経はつながっているだろうし顔面神経痛なんかにならないか心配になってきました。
それから、幅と高さがないとのことで奥はねじ式になりましたが、最終段階までわからないものなんですか?
見た目が不自然なのと(奥だからめだたないんですけど・・)歯を入れる最終段階の日に見てびっくり!説明もその可能性もなにも聞かされてなかったので・・。親切な歯科で不信感はないのですが。

インプラントを入れて1年もしないうちに歯の部分?
が割れてほとんどインプラントがむき出しになっています。
インプラントは10年保証とありますが、他は何年保証かも
判りません(その病院のホームページには無し)
普通は6年と考えてよいのでしょうか?
また、歯の部分は必ずセラミックですか?
こんなに簡単に割れるのは非常に疑問に思います。

よろしくお願い致します。

6月初旬インプラントの義歯を作るため歯型を採りました。
その際インプラント部分に義歯を付けるためのバー(アバットメント)をつけたまま歯型を採るとき強引に歯形を作る粘土状の物を抜かれた(採られた)とき激痛が走りました。
そして6月中旬インプラントの義歯を装着しました。
その後インプラント部分からだと思いますが。
いやな臭いがします。ねじの差込がゆるいのかわかりませんが。
細菌などがインプラントのねじ内部分(フィクスチャー)に進入するのでしょうか?
装着してまた1ヶ月ですが心配です。

インプラント手術をしてから数ヶ月がたちました。ここ2週間位、インプラントを埋め込んでいる部分(インプラントのヘッド部分付近)にジンジンと痛みを感じる時があります。強い痛みではないのでまだ歯医者には行っていません。なぜ、痛みがあるのでしょうか?炎症でも起こしているのでしょうか?

3年前東京の歯医者で前歯をインプラントにしました。現在名古屋単身赴任。処置歯がグラグラするので名古屋の歯医者に行くと歯を破壊して入れ直さないとだめだろうと言われました。すぐ外れることは無いでしょうと言われたがその日にネジの部分から簡単に抜けてしまいました。インプラント入れた東京の歯医者でに行くべきでしょうか?またインプラントはそんな簡単に抜けるのでしょうか?

2年前に右下奥歯2本のインフ゜ラント治療を行いましたがここ一週間程前より歯茎に痛みと出血があるのですがこのインフ゜ラントは抜かなくては駄目なのでしょうか?治療としてはどのような事があるのでしょうか?

左奥下の歯が無い状態が10年位あったので上の歯が落ちてきているとの事でした。
左下奥はインプラントを勧められて入れました。
最初は上の歯を削らないで入れたため、セラミックでできた歯を入れたのですが、その時お皿みたいな歯を入れられて舌が擦り切れてしまったので上の歯を削って作り直してもらいました。
その作り直した歯が4本つながった状態で今度はセラミックではないと言われました。

最初にセラミックの料金を払っているし、4本繋がっているというのは変ではないでしょうか。
医者はインプラントを作る人が下手だった等、言い訳ばかりするのです。
色々質問してもうまくかわされてしまいます。
こういうやり方もあるのでしょうか。

こんにちは、ご質問が有りますので宜しくお願い致します。

5年前に左下3本、右上2本、インフ゜ラントを埋めました。年齢的な理由もあり新たなインフ゜ラント施術は難易度も高くなるのではと不安で、奥歯はインフ゜ラントと部分義歯(右下)を併用しています。

物理的な事なのですが義歯とインプラントを併用して咀嚼を続けていると、どうしても咀嚼しやすい方に偏って(インフ゜ラントの方)しまいがち、当然消耗も激しく劣化してくると思われますが、かぶせ物だけが消耗するのはまだ取り替えは容易でしょうけど、インフ゜ラント自体も常に負荷がかかり駄目になってくるのではと懸念されます。がなにぶん素人考えですし、そのような媒体を目にする機会もなく、情報が得られませんので分かりかねます。
お答えを頂ければ幸いに存じま…≫相談の続きを見る

インプラントの手術を1本実施しました。
術後2ヶ月ぐらいで被せてある冠が、かけました。
手術したもらった歯医者に行きました。
かけた所を継ぎ足す治療をしたもらいました。
それから1週間して、また、かけました。
これで5回目なのですが、毎回継ぎ足す事しかしてもらえません。
もっと違う治療の方法があるのでしょうか?
手術してもらった歯医者に何かしらミスがあったのでしょうか?

インプラントの手術を2本実施し、その際に歯周病への影響を懸念されてか、神経を抜いてある歯(銀歯)の根の治療を行われました。結果として、銀歯の歯の部分が削られ、新たに義歯が入れられました。特に歯周病になっていたわけではなく、また、銀歯に問題があった訳ではありません。銀歯の根の治療ということで義歯になった事は結果として、インプラントやその銀歯の延命という点ではこの措置でよかったのでしょうか?素人的には銀歯はそのままでも良かったのではないでしょうか?

こんんちわ! 夫のことでご相談申し上げます。10年ほど前に 奥歯を1箇所 インプラント治療いたしました。ところが 最近 この箇所が痛みますので 近くの歯科医院に行きましたところ インプラントの根の部分が炎症をおこしているとのこと。一刻も早く治療した方がよいが 初期のころのインプラントのせいか かなり大きくあごの骨を削っていて、さらに 根の部分が十字型になっているので 大変な手術になる。と言われました。そして、ここでは 手術が大変なので、できれば、したくない手術だとのこと。
以上のことから もしも 何かがあったらと不安になっています。大学病院など 大きな病院へ行ったほうがよいのだろうか?と、考えております。ご教示いただけましたらうれしいです。よろしくお願いいたします。

私の,歯は 今前歯が義歯なのでインプラントにしようかと思い迷っているところです。旅先などでいちいち歯をはずして洗うのが恥ずかしいもので 駄々費用が高いとのことも聞いているのでどうしたらいいか迷っているところです、見えるところの4本だけでもとおもっでいますが、可能なのでしょうか、またどのくらいの日にちが、かかるかも知りたいです。

上下2本のインプラントをして2年ほど経ちました。上の歯はいい状態ですが昨日右下奥のインプラントが緩み現在、セラミックの歯が動く状態になっています。またそれに伴って腐敗臭がしてきました。痛みはありませんがどこかの炎症が考えられるのでしょうか?思い返せば、若いときから肩こり症ではあったのですがインプラントをしたころから特に左肩の中心あたりが一箇所だけ凝る様になった気がします。それも何か原因があるのでしょうか?

  • 投稿者 mama さん [32才 女性 主婦] 2008年05月07日07時35分
  • カテゴリー 治療済

左下一番奥の歯のインプラントにして、半年近く経ちます。
現在とても良好で、夏に検診に行く予定です。

お聞きしたいのは、インプラントをしている者が
整体院や接骨院で顔の矯正を受けて良いか?です。
インプラントは骨に埋め込んでいる(?)から
接骨院で顔の矯正を受け、顔の歪みを直す骨格矯正をすると
インプラントにもなんらかの影響が現れたりしないか・・・
と不安になりました。
受ける前に確認を取っておこうと思いまして、
相談させていただきました。
どうぞよろしくお願いします。

  • 投稿者 kyoko さん [32才 女性 会社員] 2008年05月05日02時07分
  • カテゴリー 治療済

半年前に下顎5番目に1回法でインプラント手術を受けました。

直後から顔面一帯に広がる痛みが1か月以上続きましたが、
医師は「様子を見たい」の1点張りで、ただ痛み止めを処方されたのですが、結局数日後脱落してしまいました。

医師から「舌の刺激で抜けたのだろうから2回法でやり直しましょう」との話があり、1週間後に再オペをしました。
その際、医師から「炎症源は隣の歯だった。炎症部分をごっそり削ったのでもう心配要らない」と言われました。

が、今回は直後から頤神経麻痺を発症しました。
大学病院では頤神経にインプラントが接触している疑いがあると言われましたが、医師の「一過性の麻痺」との言葉にインプラントの除去を迷っているうちに、2か月目頃から患部と周辺に膿が見られるようになり「イン…≫相談の続きを見る

  • 投稿者 D さん [51才 男性 会社員] 2008年04月22日20時02分
  • カテゴリー 治療済

初めまして
現在、入れ歯が合わなく入れたままでいると歯茎がとても痛い状態です
なれないせいかと思い無理につけてましたが
症状が改善されるわけでもなく余計いたくなり結局外して生活してます
食事の時も外して食べないと痛くてつけれません
インプラントの相談をしましたがレントゲンの結果骨が少なくできないと言われました
話を聞くと骨を移植してのインプラントが可能という話もあるのですが
近くの歯医者ではできないとの事だそうです
またそこの歯医者に行くと週に1回ととてもペースが遅く我慢ができない為
多少遠くても早く治療ができる場所を探しています
どうすればいいかお答えを頂きたく相談させて頂きました
どうぞよろしくお願いします

  • 投稿者 あ〜 さん [18才 女性 会社員] 2008年04月19日17時29分
  • カテゴリー 治療済

中学の時に前歯の歯茎の近くが2本とも虫歯になり治療してもらいつめてもらいました。しかしすこししたら歯と詰めた物の間にすき間ができてしまい歯に色がついてしまいました。なのでまた治療してもらいました。2回目の治療は中3の頃しました。
しかし、高校になってからまた前歯に色が付いてしまったんです。
だからまた治療してもらいに行きました。でも治療のし過ぎのようで前歯の裏側の神経がむき出しになってしまったのです↓すごく染みるようになってしまいました。
なので差し歯にしようと思ったのですが10代でするのはまだはやいとお医者さんに言われました。それに差し歯は歯茎が紫になってしまうとおもうので嫌なんです。
インプラントというやつをやってみたいと思うんですが高いんですよね?
もしかしたら他に私に合った…≫相談の続きを見る

相談を投稿する

他人の相談を見る 投稿テーマ別カテゴリ
インプラントとは
時間と期間 (8)
成功率 (4)
医院選び (12)
他の治療との比較 (37)
その他 (34)

インプラントの費用
保険適応 (15)
治療方法による差 (35)
再手術 (6)
インプラント撤去 (8)
メインテナンス (6)
その他 (70)

医院選びについて
セカンドオピニオン (29)
再手術 (8)
トラブル (42)
その他 (17)

手術について
手術前のケア (13)
審査と診断 (145)
麻酔 (2)
痛みと腫れ (34)
時間と期間 (14)
その他 (41)
治療後のトラブル (112)

手術が出来ない場合
歯周病 (3)
かみあわせ (3)
虫歯 (5)
喫煙 (4)
禁忌症 (0)
その他 (16)

様々な治療法他
骨再生 (38)
オールオン4 (7)
オッセオインテグレーション (0)
最新の治療法 (6)
その他 (28)
ブリッジ (7)

長く使うために
アフターケア (20)
メインテナンス (15)
生活習慣 (3)
アフターケアその他 (19)

その他
インプラントメーカー (22)
その他 (130)


相談を投稿する

相談に回答してくれる先生
T DENTAL OFFICE (大阪府大阪市阿倍野区) 院長 : 田中 陽一郎
歯科池田医院 (岡山県岡山市) 院長 : 池田 充宏
医療法人社団良歯会 永林堂歯科医院 (茨城県阿見町) 院長 : 加藤 良一

専門家が教える歯科インプラントのすべて