治療済インプラントの相談

ほかの人の相談から探す

 

相談を投稿する

みんなの相談一覧

「治療済」の検索結果は 398 件です。

はじめまして
私は今、左下に1本5年くらい前に入れたインプラントを除去しようと、考えており、
リスクや簡単に出来るか、除去費用などどのくらいみていたらよいのかが知りたいです。
どうして除去がしたいかというと、左顔面が右顔面に比べ、たるみが右より進んでいる、最近は左半分の頭痛がある等の差が出来ているためです。
右の歯が噛みやすく右でかむと鼻が右に寄ってくるんです。なので、なるべく左ばかりで噛まないと、顔のバランスが崩れます。
顔も右が小さくキュッとして若く見えます。

こんなことならブリッジにすればよかったです。
健康な歯を削りたくなくて、後ブリッジは掃除があまりできなくて、私の母の口はとても臭いです。
歯間ブラシなどでもやっていますが、欠損しているところとブリッジの歯の隙間があまりにも狭くて、掃除がやりずらいのを見ていたのでインプラントにしたのですが。

インプラントをしてくれた先生はインプラントのいいところしか教えてはくれませんでした。

最近ネットで神経を傷つけるという内容を見ました。
私が、インプラントを除去することによって、神経を傷つけたりとかあるのであれば、除去しないほうがいいのかなとか悩んでいます。

どうか簡単でいいですので回答をお願いします。

右横上部の歯2本を、1本35万円でインプラント治療しました。
でも、出来上がりは、私が予想していたものではありませんでした、歯茎部分から銀色のところがみえています。
先生に確認すると、カーブのところの歯なので、耐久性をかんがえて、銀の部分が見えてしまうとのことでした。
でも、インターネットなどで私と同じ部分のインプラントした歯を見ても皆すべて白い歯なのですが、わたしのインプラントは、失敗されたのでしょうか?

一年位前に下の歯の左右に各三本計六本インプラントを入れましたが、その後下顎と唇の周辺がシビレて未だ取れません。
シビレが取れるか、または軽くなる治療法はないでしょうか、お尋ねします。
痛みなく食事には支障はありません。

左下奥から二番目6番のインプラントしましたが前の歯(左下5番)との間にすき間がひどいです。
前の歯左下5番の歯を何回も作りなおしてもなおらないです。
インプラントした歯のかぶせ物を大きく合わせて作り直したら、
治りますか?
すき間が酷くて大変です。お願いします 

インプラントの治療を一年前に完了しましたがその後ぐらぐらしたのでインプラントの治療を取りやめ別の治療に変えました。
ぐらぐらした原因として、どの様なことが考えられますか、お知らせください。

6年前アメリカに住んでいた時に奥歯を一本インプラントにしました。今のところまったく問題ないのですが、その一年後に帰国してからは、インプラント専門の歯科ではメンテナンスを受けていません。近所の歯科の歯科衛生士さんに、超音波のスケーラーで他の歯と同じように歯石を取ってもらっています。
インプラントは、やはり専門の歯科でのメンテナンスが必要でしょうか?

2年前に前歯を1本インフ゜ラントにしました。
少し前から歯茎が上って来ている様な気がしていたのですが、時々歯茎に水膨れの様な物ができます。
痛みなどは無いのですが…
因みに、術後数回の検査や消毒に月1ヘ゜ースで通っていたのですが、転勤があり1年以上病院に行ってません。
この様な症状で放って置いて大丈夫でしょうか?

10年前、下奥歯に1本インフ゜ラントをしました。
1ヶ月前から物を噛むと痛むようになり、現在痛みとぐらつきがあります。
それまでは、とても調子良かったのですが。 修復は可能でしょうか

上あごに六本のインフ゜ラントを三年前に入れてもらいました。
タハ゛コは止めてと言われながらやめられず2本Lostとなり四本で上あごを支えておりますが、今はインフ゜ラントのネシ゛が見えてしまうまでになってしまい歯が落ちてしまい、入れ歯安定剤で止めております。今年になりタハ゛コを漸く止めることが出来ました。もう一度歯を作り直す為には埋め込んだインフ゜ラントは使えるのでしょうか?
入れて貰った病院以外での受診がしたいのですが可能でしょうか?

1年前に治療が済んでいます。インプラントにアバットをねじ込みましたが、その時点から違和感あり、毎日気になりますし、口の内部を時々噛むことがあり、喋りずらく口がうまく動きません。

先生にアバットを撤去出来ないか相談したところ、無理だと言いいますが、なにか良い方法がないでしょうか。このまま永久に我慢しなければならないのでしょうか?

約一年前に治療した下奥歯のインプラント部分が、じんじん傷みます。

1/2から痛み始め、じんじんしていて夜も眠れません。前に歯科医院でいただいた、ロキソニンを飲んでいますが、仕事も手につかず困っています。

どういうことが、かんがえられますか?

ちなみに治療をおこなった歯科医院は1/7からなので、あと3日も耐えられるか・・・

はじめまして、よろしくお願いします。
下の歯なのですが、両サイドの奥歯全部が無く、差し歯にしていましたが、すぐに取れてしまうので、先生から無理に差し歯にしていたので、入れ歯かインプラントにしないと無理ですと言われてしまいました。
しかし、私には問題があり、子供の頃矯正をしていたのですが、途中でやめてしまい、せったん咬合でいました。

奥歯の噛み合わせは悪く、前歯は小さくなっています。左の下は若いとき近くの歯医者さんで3本抜かれてしまい、長い間ブリッチ骨が細くなりインプラントは無理かもと言われたので、仕方なく入れ歯にしましたが、調子悪く毎日が憂鬱でイライラします。

ガタガタするし、痛いし、良く噛めないし、これからの人生ずーとこんな状態かと思うと、辛くてしかたありません。どうにかな…≫相談の続きを見る

インプラントの手術をし、さらに被せて半年以上経ちます。以前からその部分は動揺していたのですが、先日とうとう外れてしまいまいました。(被せもの)、師走で歯医者さも一杯で予約も取れない状況で様子を見ている次第です。

被せてもらった時に看護婦さんが、「私もインプラントをしているけど被せものに接着剤は付いていない」とおっしゃっていたのですが、つまり下顎であれば普通接着剤を付けなくても問題無いのでしょうか???
でも自分の場合は頻繁に取れ困っています。歯茎にも問題があるのではと不安です。

17年前に治療しました上奥歯2本プレートのインプラントに2本差し歯が付いた状態の差し歯がはずれ、インプラントもゆれています。

とりはずさないで差し歯2本だけきってはずす事は可能ででしょうか?

右奥歯が抜歯、医師よりインプラントを勧められた。

質問ですが、
1.インプラントした後のメンテの期間、たとえば3ヶ月間一回と か。
2.インプラントの寿命は
3.老後、もし、歯の骨がぼろくなった場合はどうなりますか。
4.開業医が閉鎖した場合、どうしますか
5.老後、体が不自由の場合メンテはどうすればよいか

はじめまして。おじゃるといいます。
質問させてください。

昨日、上前歯にインプラントの手術をしたのですが、手術後にレントゲンをとってみるとインプラントが隣の歯に比べ、20度程度曲がって入っていました。これって問題ないのでしょうか?

ちょっと心配です。

去年の春先に総インプラントの治療が終了した70代後半の母のことについて質問します。
インプラントにしてから、食事中に口内の同じ場所をよく噛んでしまう、食事中に歯のあたるカチカチする音がします。(まるでドクロのよう・・・)メンテナンス時にお医者さんに聞いてみたら、まだ慣れていないからとかセラミックだから音がするのは仕方ないと言われました。そんなものなんでしょうか?そして、昨日、セラミックが欠けてしまいました。(欠けるというより、剥がれるという感じ)セラミックって欠けるものなのでしょうか?口の中をよく噛んでしまうのは痛そうだし、食事中にカチカチ音がするのも嫌だろうし、何か改善策はありますか?

下右奥歯、ブリッチをしているのですが(間3本、歯がない状態)
間のない歯は小学生の頃、虫歯で抜いてしまって、今現在に至ります。
(支えてる歯は、親知らずと、手前の歯です。)

もし、インプラント治療を行うとしたら、そう言う状態でも
できるのでしょうか?

今までは犬歯を含め前歯6本を差し歯にしていましたが、前歯4本が駄目になってしまい犬歯を残し抜歯することになりました。
医師に抜いた部分にインプラントを進められましたが、予算のこともあり2本だけ入れてもらおうと考え中ですが、その場合残りの2本は歯抜け状態になってしまいます。
4本入れるのが一番良いと思いますが、2本だけでも大丈夫なのでしょうか?2本ならどの部分に入れるのですか?あと、今までの差し歯は6本がつながった差し歯でしたが、インプラントにした場合はどんな感じになるのでしょうか?差し歯の種類はオールセラミックでお願いしようと思ってます。前歯6本治療になるので金額もかなりのかかりそうで不安です。

はじめまして。
私は左下5番6番に4年程前にインプラントをしました。
最近、舌がしびれています。味の感じ方もおかしいです。
食事をするときは、左ばかりで噛まないと右に比べてすぐに左のほっぺがたれてきます。
おもしろいくらいに右と左の差がわかります。
本当は両方で均等に噛んだ方が良いとは知っていますが、
均等に噛んでいたら、左のほっぺがたれてくるし、普段も左の口角が少し下がっています。
そんな事があるのでついつい左ばかりで食事をしてしまい、左のインプラントに負担が掛かって
しびれのような事が起こっているのでしょうか?
私の歯は噛み合わせが悪いのかな?
だから左の口角が下がっているのでしょうか?
もう舌の異常が出て3週間はたっています。
病院も内科に行くべきか?歯医者へ行…≫相談の続きを見る

相談を投稿する

他人の相談を見る 投稿テーマ別カテゴリ
インプラントとは
時間と期間 (8)
成功率 (4)
医院選び (12)
他の治療との比較 (37)
その他 (34)

インプラントの費用
保険適応 (15)
治療方法による差 (35)
再手術 (6)
インプラント撤去 (8)
メインテナンス (6)
その他 (70)

医院選びについて
セカンドオピニオン (29)
再手術 (8)
トラブル (42)
その他 (17)

手術について
手術前のケア (13)
審査と診断 (145)
麻酔 (2)
痛みと腫れ (34)
時間と期間 (14)
その他 (41)
治療後のトラブル (112)

手術が出来ない場合
歯周病 (3)
かみあわせ (3)
虫歯 (5)
喫煙 (4)
禁忌症 (0)
その他 (16)

様々な治療法他
骨再生 (38)
オールオン4 (7)
オッセオインテグレーション (0)
最新の治療法 (6)
その他 (28)
ブリッジ (7)

長く使うために
アフターケア (20)
メインテナンス (15)
生活習慣 (3)
アフターケアその他 (19)

その他
インプラントメーカー (22)
その他 (130)


相談を投稿する

相談に回答してくれる先生
T DENTAL OFFICE (大阪府大阪市阿倍野区) 院長 : 田中 陽一郎
歯科池田医院 (岡山県岡山市) 院長 : 池田 充宏
医療法人社団良歯会 永林堂歯科医院 (茨城県阿見町) 院長 : 加藤 良一

専門家が教える歯科インプラントのすべて