なおさんの相談
古いインプラント(ブレードタイプ)の除去
はじめまして、20数年前に右奥のインプラント治療を受けました。
ブレードタイプのインプラントです 自然歯に 連結されています。
現在、グラつきはありませんが、大きく隙間が開きかなり歯茎が後退している現状です
当時の歯科医院は高齢で閉院され、私自身も引っ越し等で今後のどの様にすればと
困っております。ネット等でみると除去は大掛かりになり大きく後退した歯茎では再度インプラントは難しい(入れ歯でと考えていますが)と書いてあります。
質問は○グラつきが無いので現状のままでいいのか?
○この大きな隙間は今後健康上も含め問題ないのか?
○新たに歯科医院に受診する場合はインプラント専門でいいのか?
インプラントにも使用期限があると思いますのでどの様に対処すればいいのか悩んでおります。よろしくお願いします
-
- 医療法人 小幡歯科クリニック
- ( 京都府 京都市南区 )
- 2021-12-09 09:53:00
①ぐらつき等の問題がなければ現状のままで良いでしょう。
(ただし、咬合状態のチェック等、検診は受けたほうが良い)
②隙間も歯間ブラシ等で清掃できれば問題ありません。
③キャリアの豊富なインプラント指導医、専門医に受診されたほうが良いでしょう。
-
- なお(53歳 男性 会社員 )
- 2021年12月09日20時43分
同様な治療を行っていた先生からの話で
現状について安心しました。
-
- 及川歯科医院
- ( 栃木県 芳賀郡 )
- 2021-12-09 18:40:00
私も約30年程前にブレードのインプラントを行っておりましたので
状況が理解できます。
ご質問にお答えいたします。
○グラつきが無いので現状のままでいいのか?
きちんと噛めていて歯肉に出血や排膿などが無ければ心配あり
ません。
○この大きな隙間は今後健康上も含め問題ないのか?
今後健康上も含め問題はありません。
ブレードインプラントは経年的な骨の吸収で隙間が大きくな
りますので、歯間ブラシやデンタルフロスで清掃する、食事後は
うがいで、食物の汚れを流すなど行って下さい。
○新たに歯科医院に受診する場合はインプラント専門でいいのか
日本口腔インプラント学会の専門医・指導医の資格取得者なら
安心だと考えます。
それプラス、ブレードインプラントの経験している歯科医師が良
いと思います。(将来の撤去の事も考えて)
インプラントは使用期限ではなく症状なく噛めているのであれば
使用し続けて問題ありません。
インプラント治療約30年行っていますが、かぶせ物のやり替えのみを行い継続して使用している患者さんも多数おります。
-
- なお(53歳 男性 会社員 )
- 2021年12月10日16時57分
大きくアーチ状に隙間があるもので骨吸収が非常に気になっていました。
なかなか、相性の良い先生を見つけられず困っておりますが
その様な資格を持っておられるまた経験豊富な歯科医院を
探してみます。
ありがとうございました。