cbc30676さんの相談
抜歯済みでこれからについて
- 投稿者 cbc30676 さん [50才 男性 会社員] 2018/07/07/ 13:46
- カテゴリー インプラントを長く使う アフターケア 治療中
はじめまして。既に右上奥歯2本を抜歯しています。当初は7番目の抜歯していましたが、8番目の根本が折れて炎症がおこり、抜歯を進められて抜歯しました。現状の選択肢として、次のいずれが今後の生活含め良いかのご相談です。
(1)7番のみインプラント
(2)7番8番インプラントの連結
(3)7番インプラント8番入れ歯
(4)何もしない
また、インプラントの種類ですが、長く利用していくとした場合、
2ピースが良いとの事でしたが、予算的に厳しいのですが、良い方法はないでしょうか?
-
- 医療法人 審美会 ウメダデンタルクリニック
- ( 大阪府 大阪市北区 )
- 2018-07-09 16:49:00
ウメダデンタルクリニックの山本と申します。
インプラントのご相談ですが、咬合学的にインプラントが可能な歯は7番(6番)までとなっており、8番(親不知)には原則的にインプラントは不可とされています。
下顎との噛み合わせにも左右されますが、今後の治療方針について選択肢とされるのは、(1)または(4)となります。
また、インプラントの上部クラウンは連結するのが原則ですが、今回のように1本の場合には単独になります。
-
- まぶち歯科医院
- ( 京都府 京都市伏見区 )
- 2018-07-09 19:31:00
第一大臼歯つまり6番目の臼歯の咬合が安定しているようなら無理に8番目に埋入しなくても良いかと思います。特に右噛み癖や右関節が音が開閉口時に出る場合はお薦めしません。また、予算的に無理な場合は,無理せず保険治療となりますのでかかりつけ歯科医にお尋ね下さい。