インプラントの相談

ほかの人の相談から探す

 

相談を投稿する

みんなの相談一覧

現在の相談は 1,849 件です。

  • 投稿者 TATSUAKI さん [22才 男性 ] 2007年05月31日23時10分
  • カテゴリー

息子が4月末、オートバイを運転中に事故にあい、上顎を骨折し前歯4本を失いました。骨折した上顎が砕けており手術を受けましたが一部は失うこととなりそうです。また、歯茎も骨折部分についてはもとにもどらないようです。
インプラントを埋め込む骨がなくなった場合、腰骨を移植して土台を整形するとのことですが、それ以外に方法はないのでしょうか?また、歯茎が欠損した場合インプラントは無理なのでしょうか。
親として、なるべく自然な形にもどしてやりたいのです。よい手法等あればアドバイスをお願いします。

  • 投稿者 山本 昭二郎 さん [56才 男性 ] 2007年05月30日11時08分
  • カテゴリー

長い間、少しづつ歯を失って来ました。一度は入れ歯を保険適用で作ったのですが、違和感があり又、逢わず全然使っておりません。このまま歳を取って終わってゆくんだろうな〜って思っていましたが、最近残り少ない下の歯1本が折れてしまい、家族全員がみっともないと、総攻撃されました。ここで思い切って歯を治すか・・・・と決意した次第です。今現在、上の歯は奥歯が左右に残り、下は差し歯を入れて7本と言う状況です。インプラントで治すことを考えていますが、すれが出来るのか又、費用は最大、最小幾らかかるのか知りたいのですが。出来れば一度診察に伺いたいと思っております。宜しくお願い致します。

  • 投稿者 ところてん さん [30才 男性 ] 2007年05月19日19時09分
  • カテゴリー

左下顎骨に大きなのう胞があり、昨年摘出手術を受けました。手術は成功し、順調に欠損していた(のう胞があった所)顎骨は再生しているのですが、のう胞のあった真上の奥歯(奥から2番目)の歯がかなり進行した虫歯があります。このまま行くと抜歯をすることなるでしょうと担当医は話しておりますが、すでに一番奥の歯は抜歯されています。つまり、左下の奥歯が2本ともなくなることになるのです。この場合にインプラントは可能でしょうか。下顎骨は空洞の状態でインプラントは打てるのでしょうか。下顎骨が完全に再生されてから、インプラントを打つべきなのでしょうか、また顎骨を補強するような人工骨?みたいなものを入れてから、インプラントを打つのでしょうか。この場合は入院して治療するのでしょうか。文章が乱雑になり、要約できずすみません…≫相談の続きを見る

  • 投稿者 しげ さん [34才 男性 ] 2007年05月14日19時35分
  • カテゴリー

4日前に下の左奥歯の所に一本インプラントのチタンを埋め込みました。骨量が足りないとの事なので自家骨移植(PRP法)と言うやり方で自分の血液と骨の砕いた物をチタンと一緒(同時に)に埋め込みました。今はチタンの部分もすっかり歯茎の中に埋まって縫ってある状態です。本日診察に行った時に『イソジンでうがいしても大丈夫ですか?』と聞いたら『イソジンは初期固定(?)に影響するからダメ、処方した薬でうがいして』と言われました。実は一度だけ、2日目の晩にイソジンでうがいしてしまったのですが大丈夫でしょうか?お医者さんのも言いそびれてしまって気になってます。教えて下さい。

  • 投稿者 wakuwaku さん [47才 男性 ] 2007年05月12日22時38分
  • カテゴリー

下顎右奥歯2本を入れ歯にしている状態で、左側が永久歯との間2本抜かれていて間をブリッジでつないでいます。このブリッジをつないでいる前の方の歯が虫歯になったらしく、抜歯が必要とのことでインプラントを検討しています。かかりつけの歯医者さんに相談したところ、東京から専門医が来て(不定期)、通常治療を行なっている場所で手術するとのことでした。専門医ということで安心ではありますが、手術環境と、何かあった場合が不安です。また次が2週間後とのことで、早ければその機会に手術しようということになりました。治療計画や費用については、治療中に相談しただけです。このまま進めても大丈夫でしょうか。左側の歯を抜歯すると全部で5本になりますが、今回右側の入れ歯にしている所だけにしようと考えています。時間をおいて2回に分け…≫相談の続きを見る

  • 投稿者 hara さん [40才 女性 ] 2007年05月11日21時12分
  • カテゴリー

インプラントについてご質問です。骨移植はとても難しい手術なのでしょうか?サイナフリフトやソケットリフトやGBR??なんだか色々あるようですが、昔は腰の骨から取ったりとか??怖すぎです。。インターネットで、とある患者さんの体験談を見たのですが、移植後顔が2倍に腫れあがり、人前に出れる状態ではないと書かれておりました。通常1週間は腫れるらしいですが、誰だかわからないぐらい変貌してしまうものなのでしょうか?その腫れは通らなければならない第一関門なのでしょうか?またそんなにまでなって入院は必要ないのですか?また移植後は食事はできないのですか?またネットで調べると沢山のところでインプラント、移植をしてるようですが、安心して受けて大丈夫なのでしょうか?それとも施設のしっかりした大学病院の方が良いのでしょ…≫相談の続きを見る

  • 投稿者 すいたん さん [30才 女性 ] 2007年05月08日00時33分
  • カテゴリー

2年前に上顎奥歯2本をインプラントにしました被せ歯が入って一年ほどで、2本のうち一本の被せ歯が緩んでカタカタ言ったのでやり直しました。(取り外して新しい歯を装着しました)さらにそれから1年経って今度は残りの一本もカタカタと緩んできました。これもやり直しになるかもしれません。まだ2年なのに・・・定期健診もちゃんと受けているし、マメにクリーニングにも通っていたのに、こんなにも早くトラブルが生じるものなのでしょうか?(インプラントには問題はないようです)

  • 投稿者 いそいそ さん [31才 男性 ] 2007年05月05日23時28分
  • カテゴリー

海外に住んでいます。日本一時帰国時に手術してみたいと思っているのですが、どのくらい時間がかかりますでしょうか。1ヶ月の滞在中にまず土台を埋める作業を終わらせ、また半年か1年後に帰国の機会がありそうなので、そのときに残りを行う、という形になるのですが、問題ないでしょうか?また、前歯3本連続なのですが、それによる問題は何か発生しますでしょうか?また、3本連続で一気に手術等は可能でしょうか。その場合の費用は単純に1本あたりの単価×3本、という計算で問題ありませんでしょうか?骨がつくまでは入れ歯の状態になるのでしょうか?

  • 投稿者 umhiko さん [40才 男性 ] 2007年04月22日15時52分
  • カテゴリー

2年前から歯槽膿漏で上の前歯2本失い、入歯にしています。今度は、下の前歯1本がぐらぐらで今でも抜けそうです。歯医者には、仕事の暇な時に通っていますが、固定してだましだましでやってます。とても気になります。また、抜歯して入れ歯にしないで、出来たらインプラントしたいです。また、インプラントができるかどうか?上の前歯も治したいです。仕事の都合があり(出張が結構多い)、なかなか歯医者に行けないので、治療期間は、どのくらい通院が必要かしりたいです。

  • 投稿者 hama さん [20才 男性 ] 2007年04月17日10時13分
  • カテゴリー

交通事故で上顎骨折の手術をしました。前歯3本も痛めました。2本は差し歯、1本をインプラントにしたいと考えています。ブリッジも勧められたのですが将来的に考えるとインプラントの方が良いのではと思っています。事故後、根の治療で約1ヶ月、地方から東京へ引越したため医者探しも出来ていないため更に約1ヶ月が過ぎようとしています。これからでもインプラント治療は可能でしょうか。

  • 投稿者 たこ焼きマン さん [40才 男性 ] 2007年04月12日18時13分
  • カテゴリー

今年の2月に右下奥3本のインプラント手術及び歯茎の皮の移植手術を行い、只今、インプラントと下顎の骨の吸着期間にて毎日を仮入歯をはめて過しているのですが、どうもインプラントを入れた右の手前の下顎が、手で頬を押したり、右側頬の口を大きく動かしたりすると、しびれるのですが、大丈夫でしょうか?歯医者さんは、しびれは時期にとれて来ますといわれるのですが、もう手術後、2か月も経ちまだしびれがとれないのですが、本当に大丈夫でしょうか?とても心配です。また、しびれがとれる、アドバイスなどありましたら教えて下さい

  • 投稿者 こねこ さん [56才 女性 ] 2007年04月10日11時30分
  • カテゴリー

下の歯が現在ブリッジで奥歯4本分金冠でその内2本だけが自分の歯です。すでにグラグラしています。ノーベルガイドですべてインプラントにしようと思っていますが、固定式だと5本で、219万かかります。すべての歯は、一本7万で12本入れた場合の値段です。上の歯は総入れ歯です。上の歯は骨がないので、できないみたいなんですが、上の歯が見た目に一番目立つので、上の歯にお金をかけたいと、おもっていますが、今後待っていたら上の歯でも固定式でインプラントが出来ますか?下の歯の値段はこの価格で妥当でしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 投稿者 KK さん [49才 女性 ] 2007年04月08日23時08分
  • カテゴリー

転倒して、前歯を2本欠損しました。日曜の夕方で、大学病院口腔外科で処置をして頂きました。膿むと大変だからと言われて、歯を戻す事を諦めました。口腔外科では治療はしないとの事でした。抜糸前に歯が水でしみるようになり、今後の治療の相談もかねて、掛かり付けの一般歯科へ早めに通院しました。ひびが入ったものの抜けずに済んだ前歯は脱臼予防?で隣の歯とボンド固定している状態です。欠損した前歯の隣は乳歯(糸切り歯)の挿し歯です。25年以上前に虫歯となり、乳歯だった事を知ったのですが、抜いても隠れている永久歯が出てくるか分からず、無理だった場合は3本ブリッジにやり直すと言われて、セラミックの挿し歯にしたものです。今回の怪我でセラミックの上部が剥がれています。乳歯の骨が支えとなり、ボンド固定している前歯(神経を抜…≫相談の続きを見る

  • 投稿者 山下貞子 さん [56才 女性 ] 2007年04月08日14時17分
  • カテゴリー

歯をはめてすぐにその歯が半分に割れてしまい、新しく作っていただきましたが、1週間位で取れてしまいました。接着剤が弱かったのだろうといわれ、再度取り付けていただきましたが、又取れてしまい、今度は歯を再度作り直しましたが、素人の考えですが、歯の奥行きが短いので、どうしても接着部分が少ないせいだと思われるのですが、そんな事は施術前に当然分かっている事ですよね。やはり、3週間もったでしょうか?取れてしまいました。怖くてその歯では噛む事もしていません。特別力を入れて噛んでいる訳でもありません。最後にドクターからこれで終わりにしましょうといわれました。歯がないまま放っておいていいものでしょうか?高いお金を払ってこのまま泣き寝入りしなくてはいけないのでしょうか?もとインプラントをドクターから勧められ、副鼻…≫相談の続きを見る

  • 投稿者 しまうま さん [31才 女性 ] 2007年03月31日20時47分
  • カテゴリー

はじめまして。15年ほど前、事故で前歯四本を痛め、ブリッジにしました。また、3年ほど前に、審美的な関連から並びの2本をセラミックの歯にしました。今回、15年前にブリッジにした歯のうち、支えになっている一本の根が弱っており、インプラント治療を薦められています。歯肉から膿がでており、ブリッジの根本が折れて細菌が繁殖しているかもしれないといわれました。インプラントについてネットなどで調べてはいますが、今はともかく、今後数十年後に骨や顎、神経などに影響が出ないかどうか非常に心配で、治療に踏み切る決心がつきません。インプラント治療に伴うリスクと、メリットはどのようなものがあり、何をもっとも重点として考えて治療に踏み切ればいいのか、アドバイスをいただけると幸いです。

  • 投稿者 ken さん [57才 女性 ] 2007年03月30日14時16分
  • カテゴリー

下顎の右の一番奥とそのひとつ前の歯が抜けてしまっています。歯科医の先生には二本ともインプラントにするように勧められているのですが、一番奥の歯だけインプラントにしてもう一本はブリッジにするということは出来ないんでしょうか?教えてください。

  • 投稿者 CHIE さん [34才 女性 ] 2007年03月23日09時27分
  • カテゴリー

過去の質問を見ましたが、当てはまる内容がなかったのでメールしています。私は小さい頃から歯が弱く20歳の頃には「将来的には総入歯だね」と言われショックを受けた事もあります。今悩んでいるのは、インプラントにするタイミングです。痛みが出たら抜くしかないと言われ、治療困難な歯が奥歯に2本あります。過去から何度も治療しており、今は銀歯がかぶせてあります。自分の歯は根っこしかなく、かぶせ物との間も大きく必ず食べ物がつまります。さらに、そこから腐ったような匂いもし、口臭もひどいです。毎朝臭い血がでてきます。すでに奥3本を5年以内に抜歯しています。部分入歯を作りましたが、違和感がひどく使っておりません。自分の歯を出来るだけ使おうという事で痛みが出たら抜きましょうと言われましたが口臭が本当にひどく、菌が口の中…≫相談の続きを見る

  • 投稿者 reika_okamoto さん [22才 女性 ] 2007年03月23日01時13分
  • カテゴリー

上の前歯が1本欠けているため今、義歯をかぶせていますが色が黄ばんでいます。また、その隣の歯の先が下の歯より口の中へ曲がって生えていて、更にその隣の歯が両隣の歯よりへこんで先も中へと曲がって生えています。他の歯はほぼきれいに並んでいるのですが、前歯3本が長年のコンプレックスです。きれいになるなら、3本とも抜いてしまってもいいです。インプラントとブリッジなどいろいろ方法があるようですが、アドバイスください。

  • 投稿者 kaz さん [30才 男性 ] 2007年03月22日17時05分
  • カテゴリー

はじめまして。左下の奥歯なんですが、一番奥から3本抜いてしまい、入れ歯かインプラントしかないといわれました。質問なんですが、一番奥だけ、インプラントにして、中2本はブリッチにできないのでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 投稿者 りか さん [35才 女性 ] 2007年03月20日11時15分
  • カテゴリー

インプラントを考えています。下、奥から2番目の歯です。ボルトの上にかぶせる歯は金とセラミックどちらがいいのでしょうか?それによって値段はかわりますか?

相談を投稿する

他人の相談を見る 投稿テーマ別カテゴリ
インプラントとは
時間と期間 (8)
成功率 (4)
医院選び (12)
他の治療との比較 (37)
その他 (34)

インプラントの費用
保険適応 (15)
治療方法による差 (35)
再手術 (6)
インプラント撤去 (8)
メインテナンス (6)
その他 (70)

医院選びについて
セカンドオピニオン (29)
再手術 (8)
トラブル (42)
その他 (17)

手術について
手術前のケア (13)
審査と診断 (145)
麻酔 (2)
痛みと腫れ (34)
時間と期間 (14)
その他 (41)
治療後のトラブル (112)

手術が出来ない場合
歯周病 (3)
かみあわせ (3)
虫歯 (5)
喫煙 (4)
禁忌症 (0)
その他 (16)

様々な治療法他
骨再生 (38)
オールオン4 (7)
オッセオインテグレーション (0)
最新の治療法 (6)
その他 (28)
ブリッジ (7)

長く使うために
アフターケア (20)
メインテナンス (15)
生活習慣 (3)
アフターケアその他 (19)

その他
インプラントメーカー (22)
その他 (130)


相談を投稿する

相談に回答してくれる先生
とくだ歯科クリニック (大阪府枚方市) 院長 : 徳田 信吾
HALO DENTAL CLINIC (大阪府大阪市中央区) 院長 : 濱本 靖也
T DENTAL OFFICE (大阪府大阪市阿倍野区) 院長 : 田中 陽一郎

専門家が教える歯科インプラントのすべて