インプラントの相談

ほかの人の相談から探す

 

相談を投稿する

みんなの相談一覧

現在の相談は 1,849 件です。

左下奥から二番目6番のインプラントしましたが前の歯(左下5番)との間にすき間がひどいです。
前の歯左下5番の歯を何回も作りなおしてもなおらないです。
インプラントした歯のかぶせ物を大きく合わせて作り直したら、
治りますか?
すき間が酷くて大変です。お願いします 

私は上の前歯に問題を抱えています。

今から10年くらい前に前歯が1本欠けまして、
欠けた部分は歯と同じような色のもので
補ってもらって今まで普通に使ってきました。

この歯が黒くなってきているのが
少し気になることがひとつの問題です。

二つ目は、前歯2本の隣の歯の乳歯のことです。
何故かその歯の下には永久歯が元々なくて
抜けたら生えてこないということでそれがわか
ってから今まで大事に(?)使ってきたので
17になった今も乳歯が残っています。

しかし、つい最近うっかり箸を噛んでしまいまして
その乳歯がちょっとク゛ラつくようになってしまったんです。

ク゛ラつくと言っても触ってみたらそんなに大したことはなくて、
掛かり付けの歯医者さんもまだ大丈夫そうだ…≫相談の続きを見る

インプラントの治療を一年前に完了しましたがその後ぐらぐらしたのでインプラントの治療を取りやめ別の治療に変えました。
ぐらぐらした原因として、どの様なことが考えられますか、お知らせください。

現在、米国駐在しており、3年後帰国予定なのですが、先日、奥歯が痛み、歯科へと足を運んだのですが、奥歯に関しては、抜いた後にインプラントをした方がいいだろうと言われ、同時に上の親不知2本も抜いた方がいいと診察されました。
当ホームページにおいて、インプラントではなく、親不知などの歯を利用した歯牙移植もできる事を知ったのですが、インプラントは神経を破損する等の危険性もある為、気が進まないのですが、このケースの場合、移植とインプラント、どちらが最善な治療方法でしょうか??
アドバイスを頂けないでしょうか。

6年前アメリカに住んでいた時に奥歯を一本インプラントにしました。今のところまったく問題ないのですが、その一年後に帰国してからは、インプラント専門の歯科ではメンテナンスを受けていません。近所の歯科の歯科衛生士さんに、超音波のスケーラーで他の歯と同じように歯石を取ってもらっています。
インプラントは、やはり専門の歯科でのメンテナンスが必要でしょうか?

現在イキ゛リス在住で、今年10には帰国予定です。
3/30に犬歯横の歯を抜歯しました。その後インフ゜ラントかフ゛リッシ゛かはまだ経過を見ないとどちらがいいか解らないと言われています。私としては、治療後、何か問題が起こった時の為にも、再院の為にも帰国後日本で治療を希望しています。こちらで治療を始めても途中で帰国しないといけないかもしれませんし。
その場合、抜歯後の状態で半年放置しておくのは良くないんでしょうか?どうすればいいのかよく分かりませんので、参考の為お教えください。

三ヶ月ほど前、一次手術でインプラントを埋め込みました。
今はすつかり歯肉に覆われており、もうすぐ二次手術を受ける予定です。
手術後、何のトラブルもなかったのですが、一週間ほど前2,3日埋め込んだ部分が少し痛みました。歯を抜く前は、膿を持ったりして、随分悩まされたので、インプラントしてこれからは痛みとはおさらばだ!と喜んでいたので不安になりました。何か痛みの原因があるのでしょうか?

左の奥から二番目の歯がごろっと抜けてしまい、先日10年ぶりに歯医者に行きました。

一番奥は1年以上前にボロボロと欠けて無くなっていたため、奥歯2本が無い状態で、歯の根っこにかぶさっていた歯茎を取り除いて確認してもらったところ、どちらも修復不可能で、部分入れ歯かインプラントしかないと診断されました。

そこでご質問させていただきたいのですが、これから先、約50年あるとして、部分入れ歯とインプラントでは、やはりインプラントの方が良いのでしょうか?

インプラントの場合、費用がかかるのは大きな問題なのですが、長い目で見た場合、やはり部分入れ歯よりもインプラントの方が良いでしょうか?

それから、私はとても怖がりの痛がりなので、インプラント治療の場合の痛みについても知りたいです。
…≫相談の続きを見る

私は昔から歯磨きが嫌いで、虫歯が出来ても放置していたり治療途中で面倒になって現在抜歯しなくてはいけない歯が6本以上あります…(抜歯済み+で合計するとおよそ8本〜10本)

昔は入れ歯いいや、と思っていたのですが今はもう二十歳にもなりみっともないという気持ちがとてもあり後悔しています。

とりあえず、全て抜歯を終えてまだ学生なのでお金がたまってからインプラントをしたいと思うのですが6本以上だと大体どれくらいの費用がかかるんでしょうか?

また、インプラントをするまでは部分入れ歯をする予定なのですが、お金をためている間骨が細くなってインプラントが出来ないのではないと心配です。

子供のころに事故に会い、上前歯2本を無くし、隣の歯を2本ずつを使い差し歯にしました。
何年か後、差し歯の隣の歯が1本虫歯になり、前歯5本とその隣に3本の2種類の差し歯にして30年近くなります。

現在は、5本差し歯の中が虫歯治療をし、かろうじて差し歯を継続している状態です。

その差し歯の寿命も短いと歯医者さんに言われました。

その時には、入れ歯には抵抗があるので『インプラント』をと考えています。

しかし、前歯を無くして長いので骨が弱いので出来ないのでは?
と言われました。・・・無理なのでしょうか?

もし、インプラントに出来るのであれば・・・・治療途中はどのような状態なのですか?差し歯?入れ歯?

仕事をしているので、とても気になります。

それと、料金…≫相談の続きを見る

下あご左奥歯三本インプラント埋め込み、七ヶ月経過していますが、唇からあごにかけて手で触れると痺れあります。

歯科では様子をみてますといわれますが不安です。

質問が4つあります。

左の一番奥の歯は数年前に抜歯済みでした。奥から3番目の虫歯治療中に奥から2番目の歯が折れたため、結局2本とも抜歯して(奥から3本がない状態)インプラントにすることにしました。現在癒着期間中で、来月に人口歯を取り付けます。

質問1:もう済んでしまったことですが、奥歯3本に対してインプラントを5本施術しました。一番奥の歯は元々無かった歯なのにその部分に対して2本もインプラントを施術する必要はあったのでしょうか?

質問2:抜歯からインプラントの施術間中(約半年)に上の歯が落ちてくると言われ、自費(10万円)の入れ歯を作成しました。自費作成の義歯ならインプラントの癒着期間に使用できる、と言われたのですが、使用しているようには見えません。本当に必要だったのでしょ…≫相談の続きを見る

私は上の歯が一本足りません。
今年でやっとインプラントができる年齢になったのですが、
インプラントの治療中に義歯をかぶせることはできるんですか?

また、もしできるなら、義歯をかぶせるのに時間が長くかかりますか?教えてください。お願いします。

2年前に前歯を1本インフ゜ラントにしました。
少し前から歯茎が上って来ている様な気がしていたのですが、時々歯茎に水膨れの様な物ができます。
痛みなどは無いのですが…
因みに、術後数回の検査や消毒に月1ヘ゜ースで通っていたのですが、転勤があり1年以上病院に行ってません。
この様な症状で放って置いて大丈夫でしょうか?

30歳、女性です。
歯並びも歯の質も悪く、総インフ゜ラントを検討し始めました。

「インフ゜ラント」について、まだ知識が不十分です。総インフ゜ラントをする場合の時間、費用(ローン可?)、段取り等を把握したいと思います。

実際はどのような内容でしょうか?

インプラントについてお願いします。
骨がかなり薄く造骨してインプラントだといわれました。造コツした骨は吸収され、いずれは無くなると聞き何年くらいもつか不安です。
また骨が吸収されなくなったらインプラントは自然にとれますか?撤去の際、周りの骨ごとえぐるとネットで見て怖くなりました。
骨が吸収された場合、再度同じ場所に造骨してインプラントは可能ですか?教えてください

10年前、下奥歯に1本インフ゜ラントをしました。
1ヶ月前から物を噛むと痛むようになり、現在痛みとぐらつきがあります。
それまでは、とても調子良かったのですが。 修復は可能でしょうか

現在上の奥歯を治療中です。
上は全部揃っております。但し人工歯?もありますが。
下の歯は前中心から左右に均等な感じで7本ありますが、奥が両方ありません。
今回入れ歯をと思ったのですが支える金具が下歯の見える所にかかるようで相談したところ、インプラントを教えていただきました。

ボディ1本126,000円+歯の土台アパットを立てるのが1本63,000円、冠を被せる1本銀(pd)31,500円、白(MB)1本80,000円で今回4本の見積で銀882,000円、白1,092,000円です。現在食事等には支障ありません。妥当な金額なのでしょうか?

また、まったく自分の歯と同じくらいの使用感なのでしょうか?宜しくお願いいたします。

昨年の9月に、上顎のAll-on-4手術をしましたが、定着が弱くテンポラリの装着が出来ませんでした。(13cmダインしかないとのこと)その後、今年1月にアバットメントをつけて、テンポラリをはめていただき、順調だったのですが、今晩突然痛みがきました。
右側だけなのですが、小鼻の辺りから上顎洞にかけて頬骨まで痛み出し、こめかみまで響く感じです。同時に少し悪寒と吐き気もしました。持っていたボルタレンを飲んで1時間ぐらいで収まりましたが、心配です。すぐに主治医のアポを取ったほうがいいでしょうか?最初の手術のときからイレギュラーだったので、余計に心配です。ご意見をお願いします。

上あごに六本のインフ゜ラントを三年前に入れてもらいました。
タハ゛コは止めてと言われながらやめられず2本Lostとなり四本で上あごを支えておりますが、今はインフ゜ラントのネシ゛が見えてしまうまでになってしまい歯が落ちてしまい、入れ歯安定剤で止めております。今年になりタハ゛コを漸く止めることが出来ました。もう一度歯を作り直す為には埋め込んだインフ゜ラントは使えるのでしょうか?
入れて貰った病院以外での受診がしたいのですが可能でしょうか?

相談を投稿する

他人の相談を見る 投稿テーマ別カテゴリ
インプラントとは
時間と期間 (8)
成功率 (4)
医院選び (12)
他の治療との比較 (37)
その他 (34)

インプラントの費用
保険適応 (15)
治療方法による差 (35)
再手術 (6)
インプラント撤去 (8)
メインテナンス (6)
その他 (70)

医院選びについて
セカンドオピニオン (29)
再手術 (8)
トラブル (42)
その他 (17)

手術について
手術前のケア (13)
審査と診断 (145)
麻酔 (2)
痛みと腫れ (34)
時間と期間 (14)
その他 (41)
治療後のトラブル (112)

手術が出来ない場合
歯周病 (3)
かみあわせ (3)
虫歯 (5)
喫煙 (4)
禁忌症 (0)
その他 (16)

様々な治療法他
骨再生 (38)
オールオン4 (7)
オッセオインテグレーション (0)
最新の治療法 (6)
その他 (28)
ブリッジ (7)

長く使うために
アフターケア (20)
メインテナンス (15)
生活習慣 (3)
アフターケアその他 (19)

その他
インプラントメーカー (22)
その他 (130)


相談を投稿する

相談に回答してくれる先生
とくだ歯科クリニック (大阪府枚方市) 院長 : 徳田 信吾
HALO DENTAL CLINIC (大阪府大阪市中央区) 院長 : 濱本 靖也
T DENTAL OFFICE (大阪府大阪市阿倍野区) 院長 : 田中 陽一郎

専門家が教える歯科インプラントのすべて