インプラントの相談

ほかの人の相談から探す

 

相談を投稿する

みんなの相談一覧

現在の相談は 1,849 件です。

小さい頃に虫歯で上顎前4本(左右の1,2番)の神経を抜き、現在は差し歯ですが、歯根のう胞がありまして、インプラントの検討をしています。

いったん歯茎を開いて根の治療をする予定ですが、右の1番は遅かれ早かれ抜歯は確実とのことです。

その場合ブリッジの仮歯を提案されているのですが、そうすると左右の歯のかぶせ物を取らなければならず、それが何とか避けられればと思っています。

バルプラストなど、目立ちにくい入れ歯で仮歯にするというのは
現実的な考えでしょうか。

ちなみに右の1番は抜いたらだいぶ歯茎が上がるといわれています。

インプラントを1本いれていますが、掃除のしかたが歯間ブラシを突き刺してやっていました。

歯医者に行った時にインプラントのところに黒い影がレントゲンに映っているとのことで歯間ブラシのことを先生に告げたら、「それはダメです。よけいに骨を溶かします」とのことで、歯間ブラシはやめて歯ブラシとフロスだけで磨くようになったんですが、歯間ブラシをやめて1ヶ月くらいして歯ブラシしてもしても臭いのがとれなくてまた歯間ブラシを入れて掃除したら次の日少し腫れて膿が出てきたので、先生に見せたら、半分骨が溶けているそうです。

もうインプラントはやめてブリッジにしたいと考えていますが、インプラントの除去・撤去ってさらに骨を大きく削るとか聞いたことがあり神経とかやられたりしないでしょうか?

あと、今、半…≫相談の続きを見る

初めまして!!私は持病でてんかんがあるのですがインプラント治療は可能ですか?現在通院している歯医者さん&かかりつけの神経内科で聞いたところ「多分...」との事でしたので少し不安がありましたので...。
ちなみに薬はデパケンというのを服用していますが、神経内科の先生が仰るには処置後の痛み止めの薬等で飲み合わせが悪いものがあるとの事でした。よろしくお願い致します。

インプラント手術を前上6本しましたが、1年後2本が化膿して抜け落ちました。鼻からも化膿した液が出てきたため、インプラントを受けた病院に行った所、化膿止めの薬を出してもらっただけで、抜けた落ちた所にもうインプラントは出来ないと言われそのままにされました。今ではその隣のインプラントもぐらついている状態です。今後どうしたら良いのでしょうか?また損害賠償はできるのでしょうか?
宜しくお願いします。

上の歯をインプラント手術をして3年たちますがコウヌス式で入れ歯をしています。
いずれ固定式で歯をいれるつもりなのですが(予算の都合で)最近歯ぐきの痩せ、歯肉の痩せが気になり、ネジ部分もぐらぐらしてきているのも気になります。このままだと固定式にするまでにインプラントがだめになってくるんじゃないかと不安です。
大丈夫でしょうか。

こんにちは。
現在、前歯4本抜けた状態です。部分入れ歯を使っているのですが、金具が見え、接客業なので気になってしまいます。金具を判らなくする義歯はないのでしょうか。インフ゜ラントにすると4本になるのでしょうか。

はじめまして。私は以前海外在住中、現地でインプラント治療を受け、下前部6本以外全てインプラントです。担当医はベテランで私のインプラントにも全く問題はありません。その後約5年が過ぎました。

ですが今は帰国しており、これから加齢と共に新たな問題が発生しないとも限らないと少々心配しております。今後インプラントで何か心配な症状に気付いた場合、他の医院での診察・治療は可能でしょうか。日本では、インプラントを埋めた医師以外がその後の治療に携わることに法的な規制があったりするでしょうか。

今は全く問題なく過ごしているので、万が一の先の心配にすぎませんが、ぜひご回答よろしくお願いします。

先日、通っている歯科(インプラント専門)で、インプラントを決意しました。
次のアポでオペというとき、先生から症例の写真を見せて頂き、ちょっと考え直しています。
先生曰く、インプラントは歯が長く見えるとのこと。
それは抜いた歯肉が痩せて、どうしても物理的に歯肉を移植するのは難しく、
抜いた歯肉の凹んだ分、歯が長く見えてしまうということ。
その後少し不安に思い、ネットで色々リサーチしたら、歯肉の移植もされてるところもあるのですが、実際いかがでしょうか??
左の奥から2番目の歯で、目立つところではないのですが、どうせやるなら仕上がりにも満足したいです。

インプラントについての質問です。
右上の奥歯がない状態です。奥歯にインプラントをしたいと
思っています。近所の歯医者で奥歯のインプラントは難しい
と言われました。無理なのでしょうか?また、金額も他の場所
よりも高額になってしまうのでしょうか?

私の友人がインプラント手術を受けたのですが、最終ブリッジが入るまでの間、義歯で生活しなければならず、食生活に支障をきたし最近では不眠で鬱っぽくなっています。私自身インプラントを検討していますが友人の様子を見ていると決断できないでいます。
何か方法はないのでしょうか。

上顎の前歯1本、犬歯の横1本、インプラントしたのですが、治療後2カ月ほどで、犬歯の横がグラグラし、診てもらうとインプラントの周りが炎症しており、骨が受け付けないから、と言われ取り外すことをすすめられました。前歯も少し動き始めました。タバコ吸って、お酒を飲んでいるのもよくない、と言われました。6か月以上かけてやった上に、こんな結果で、納得できません。ありえるのでしょうか?

こんにちは。上は総入れ歯で骨は少ないと思います。
もう何年も今の状態が続いていますが、最近は人と話すのもストレスを感じています。
以前先生にインプラントを希望したのですが、顎の骨が細くて適さないと言われたことがあり諦めていました。
やはり人前に出るのも億劫になり、なんとか自分に適するのであればインプラントを希望したいと思っております。金属アレルギーも少しありますが、インプラントは可能でしょうか。

犬歯が差し歯の状態ですが、ぐらつきを感じてます。
歯科医に相談したところ、ブリッジもしくはインプラント以外の治療はないとのことです。治療中の歯科医では、インプラントの取扱いと前歯の保険治療は行っていないため、他院での治療を勧められております。
インプラントの知識が薄いのですが、この場合の治療期間・治療中の状況(治療中は歯がない状況かなど)についてお教えください。

初めまして。私は小さい頃行った歯医者さんで…看護婦さん三人から押さえ付けられた経験があり、歯医者が怖くてたまりません。
その結果、見事に歯がホ゛ロホ゛ロで、今じゃ怖い+恥ずかしい気持ちで、歯医者に行けません。
何を基準に歯医者さんを選べばいいのかもわからないし、こんなひどい状態で歯医者に行ってよいものかも悩んでいます。誰にも相談出来ず、ただ時間だけが過ぎていってしまって…
三日前位から、片方の顔が腫れてしまって、歯医者に行かなくてはいけないとわかってるんですが、怖いどうすればいいんでしょうか…すいません。話がまとまってなくて

はじめまして。
ご相談したい事があります。

私は京都府在住の26歳社会人です。

相談というのは、私の父親の事なのですが、
最近インプラント治療をしました。12月のはじめです。
前歯の向って左側を施術しました。

それから約1ヶ月経つのですが、
2週間前くらいから、両手が痛むと言い出しました。
症状としては、痛風のようなもので、1日中痛いとの事です。

今日になり肩や首にかけて痛むと言い出しました。

雑菌が体内に侵入したのかとも思いますが、
以前はこのような事は全く無く、インプラント施術後に出始めました。

セカンドオピニオンが重要と考え、先日整形外科でも看てもらったそうですが、
「インプラントが原因の可能性は高い」と言われました。
…≫相談の続きを見る

右奥から2番目の歯を30年位前に失い以後ブリッジをしていたのですが6年ほど前に右奥歯を失い今は部分入れ歯の状態です。

さて、本題ですが2本インプラントにする予算が無いので右奥歯だけインプラントにして奥から2番目をブリッジで繋ぐことは可能でしょうか?

インプラントの指導医の先生が開業している医院で治療で上顎の1番奥を抜歯。その手前が欠損しておりブリッジをしていたのですが、入れ歯はいやなのでインプラントを進められました。しかしながら骨が1mmしかない為サイナスリフトと支柱を埋める手術を1回、1時間半で実施するとのことです。
腕は確かと信頼しているのですが、手術室が普通の診察室の片隅であること、局所麻酔で1時間半(普通の人なら3時間くらいかかるとか)かかるとのことで2本します、怖がりの私は耐えられるのか?不安でいったん中止しています。
全身麻酔であれば逆に心配な部分もあるかと思いますが、先日受けた歯周病の外科手術と抜歯の30分でも心身ともにショック状態でしたので自信がないのです。
また、「ほとんどリスクがない」とおっしゃいますが、あまり…≫相談の続きを見る

口蓋裂で生まれた為か右上2番が欠損です。
現在、右上2番は矯正治療の延長で装置に歯を付け足したものを使用し補ってます。
先日、レントゲン確認し前歯2本も歯根が短くいつ抜けても可笑しくないと言われました。
インプラントにかかる日数(幼い頃から大学の口くう外科などに通ってて今は矯正のみですが大学で考えてます)。
一応、学生時代に上顎に骨移植してますがそれでも骨が足りないことはあるのか、インプラント全ての治療終了するまでに歯無しになることはあるのか、などについて不安があります。

10年以上前にインプラント(下部奥歯)をいれました。最近になってその真上の歯がむしばだといわれました。そのため治療をしていますが、その治療の歯には金合金の高いものでなければならないと近くの歯科医にいわれましたが、保険治療の合金の歯の被せものではいけないのでしょうか?

前回相談にのって頂いたものです。回答ありがとうございました。再度お聞きしたいのですが、前歯上4本差し歯ですがもうもたないと言われました。インプラントにした場合どの歯をインプラントにするのですか?4本共インプラントですか?
前歯は骨がないみたいで、人工骨を作るしかないと言われました。その歯科ではやってないと言われました。私の場合は骨は平均的か少し少ないらしいです。また宜しくお願いします。

相談を投稿する

他人の相談を見る 投稿テーマ別カテゴリ
インプラントとは
時間と期間 (8)
成功率 (4)
医院選び (12)
他の治療との比較 (37)
その他 (34)

インプラントの費用
保険適応 (15)
治療方法による差 (35)
再手術 (6)
インプラント撤去 (8)
メインテナンス (6)
その他 (70)

医院選びについて
セカンドオピニオン (29)
再手術 (8)
トラブル (42)
その他 (17)

手術について
手術前のケア (13)
審査と診断 (145)
麻酔 (2)
痛みと腫れ (34)
時間と期間 (14)
その他 (41)
治療後のトラブル (112)

手術が出来ない場合
歯周病 (3)
かみあわせ (3)
虫歯 (5)
喫煙 (4)
禁忌症 (0)
その他 (16)

様々な治療法他
骨再生 (38)
オールオン4 (7)
オッセオインテグレーション (0)
最新の治療法 (6)
その他 (28)
ブリッジ (7)

長く使うために
アフターケア (20)
メインテナンス (15)
生活習慣 (3)
アフターケアその他 (19)

その他
インプラントメーカー (22)
その他 (130)


相談を投稿する

相談に回答してくれる先生
とくだ歯科クリニック (大阪府枚方市) 院長 : 徳田 信吾
HALO DENTAL CLINIC (大阪府大阪市中央区) 院長 : 濱本 靖也
T DENTAL OFFICE (大阪府大阪市阿倍野区) 院長 : 田中 陽一郎

専門家が教える歯科インプラントのすべて