治療前インプラントの相談
「治療前」の検索結果は 591 件です。
長年かかりつけの歯科で治療をしてきましたが、治療が進まず次々と歯がなくなってしまい奥歯上下10本ほど根っこが残った状態です。
このままではいけないと思い新たに歯科を探し、多数歯欠損のためインプラントをしたいと考えました。
1件めの歯科では奥歯上3本、下4本で治療できると言われ検討しようとおもったのですが・・・
セカンドオピニオンと思って、歯科大学病院でみてもらったら、本数は同じですが、インプラント埋入後隣接する3本の歯(被せや虫歯あり)は邪魔だから抜歯する、それに長年奥歯が無い状態でいたので、奥歯をインプラントにすると弱っている前歯(上4本ブリッジあり)がどんどん折れてくるだろう、と言われました。
残っている歯をこれ以上減らしたくなくてインプラントにしようと思ったのですが、怖くなり不安でいっぱいになってしまいました。
早くなんとかしたいのですが、どうしたらよいのでしょうか。
インプラントはやめた方がいいのですか?
左下の前から5番目の歯が、抜けました。
永久歯が生えてこない歯で、乳歯だったのですが、徐々にグラグラと揺れるようになり、歯科医院に行ったら「もう根っこがなく、ただ歯茎にのっているだけの状態」とのことで、抜歯となりました。
治療法としては、ブリッジとインプラントがあるとのことで、歯科医師には「保険が適用されないが、両隣の歯が健康なのでインプラントをすすめる」といわれました。
費用面だけ考えるとブリッジが良いのですが、健康な歯を削るのは抵抗があります。
歯を削ることによるデメリットとしては、どのようなことがあるのでしょうか。
また、インプラントのメリット・デメリットについても詳しく教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
インプラント治療をするかどうかで悩んでいます。
差し歯が抜けてしまったので、歯医者にかかったところ、インプラントを勧められました。手術も高額で、不安だったので別の歯医者さんにセカンドオピニオンをして頂いた結果、そちらではインプラントは反対と診断されました。
どちらの歯医者さんを信じるべきか、相談に乗ってください。
【状態】上の右前歯が差し歯(セラミック)ですが、3年に一度位抜けてしまいます。過去2度抜けました。
【1件目の診断】
差し歯にする際は、歯並びを矯正しているので、歯根が小さい。差し歯にもう一度できるが、形が合っていないため、作り直しが必要。また、歯根が小さいため、遠からずインプラントが必要。セラミックをして、いずれインプラントだと両方のお金がかかる。また、…≫相談の続きを見る
初めまして。相談お願いいたします。
去年、重度の歯周病と言われ治療をしてたのですが、仕事が忙しく半年以上治療には行けなくなり、全体的にぐらつき初めて数本は抜けました。
オールオン4という治療は、残ってる歯も全て抜くのですか?
他にインプラント治療で方法はないんですか?
前歯だけは、歯がない期間のない治療はないのですか?
15年前に前歯の間に物が詰まり、取ろうとした所右前歯の左側が欠けてしまいました。幼少期に奥歯の治療をしていましたが、怖さと痛さがトラウマになりずっと放置していた所、徐々に欠け20歳後半には前歯はほぼ無い状態でした。
歯根に穴が開いていて食べかすが詰まってしまいます。幼少期のトラウマがあり心配なのですが、結婚を機に治療したいと思います。
治療方法、治療費など不安があり今回ご相談させていただきたいと思いました。よろしくお願い致します。
3ヶ月前に下の奥歯を抜歯し、インプラントを考えています。
HAインプラントか普通のチタン製か迷っているのですが
やはり前者の方が良いのでしょうか。
よろしくお願いします。
インプラントを勧められているが、不安があり迷っています。
下の奥歯で、歯茎が小さく腫れたり戻ったりを繰り返しているので歯のレントゲンを取ったら、歯の根の方が炎症を起こしているとのこと。
以前神経治療をしていたのですが、それで炎症をおこしているので、再度神経治療をしても良くなるかはわからないと言われました。
前後の歯も神経がないのでブリッジには耐えられるかわからないので、私の年齢や状態を考えるとインプラントにしたら前後の歯も守る事になるとの先生の説明です。
歯茎はこのままで、歯を抜いてすぐ土台をつけるので、歯茎の炎症も良くなるといわれましたが、知人の医師(内科)に手術は炎症を起こしている状態では普通はしないよ、また大変な手術だから術後もかなりつらい、一度セカンドオピニオンという方法…≫相談の続きを見る
いつもご丁寧なご回答をありがとうございます。
数か月前に抜歯して、現在インプラント手術待ちですが、抜歯した状態に慣れてきてしまいインプラント手術は不要な感じになってきてしまいました。
抜歯したままで放っておくと何か障害が起きてくるものでしょうか?
抜歯した歯は、右下の親知らず手前の奥歯です。
尚、親知らずは十数年前に抜歯済みです。
左上の奥歯が4本がC4の状態で右上の5.7番がC4の状態で歯を抜いて部分入れ歯を入れると言われました。
インプラントでは無理なんでしょうか?
家の近所の歯医者では無理なんでしょうか?
- 投稿者 aoi さん [46才 女性 主婦] 2011年06月09日19時05分
- カテゴリー インプラントを長く使う アフターケアその他 治療前
はじめまして
右下奥歯3本、左下奥歯2本、インプラントを2〜3年前に入れましたが、事情があり、そこの歯科医院に通うことができなくなりました。
そこで、他の歯科医院に行ったところ、一軒目では、使ってるメーカーが違うので、できれば入れたところでする方が良いと勧められました。
メーカーが違えば、メンテナンスなど不可能なのでしょうか?
また、もうひとつの歯科医院では、被せ物を新しいものにしなければいけないと言われ、それが一本あたり8万すると言われました。
まだ、インプラントをして2〜3年なのに、交換が必要なのでしょうか?
インプラントを長くもたせるためにも、被せを交換しなければいけないと・・・
保険適応の被せは、インプラントでは、無いとも言われました。全部交換となると、…≫相談の続きを見る
下顎左右の奥歯が1本ずつありません。
インプラントを薦められ、考えています。
インプラントは高額な印象があり、インターネットで調べてみました。調べるうちに疑問に思ったことがあり、質問させていただきます。
歯医者さんでは、奥歯には力が強くかかるので1本の歯につき2本の根(?)を埋める事になると言われましたが、どれも埋まっているのは1本で奥歯に2本を埋めているレントゲン写真などを見つけることができませんでした。
奥歯をインプラントにする場合、2本の根(?)を埋めるのは普通なのでしょうか?
右下の奥歯から3本を抜歯して歯がありません。
インプラントを2本挿入して間をブリッジにしようかと
考えておりますが、何か問題などはないでしょうか?
3年前、下の奥歯の治療で、費用の問題でインプラントではなくブリッジを選択しました。
最近、それが痛んで、その時の近くの歯科で見てもらったら浮いていたため応急処置でくっつけてもらいました。
そこで、ブリッジを壊すため、インプラントか入れ歯か決めなければと言われましたが、二か月後には海外赴任(アメリカ)を控えています。
このたび、別のインプラント可能な個人医院に行ったところ、2か月で出来るからとお勧めされます。CTもそこに設備されていました。
(ハッキリした事は、CTを撮って骨の状態を見ての話にはなるけどと)。
右下に1本か2本、左下に2本です。(いずれも3年前にも別の医院ですすめられました)
他にも虫歯などあるので、現在治療して頂いてる最中です。
私が日本語のみのため…≫相談の続きを見る
インプラントを考えております
12年前に事故で前歯左右1〜3番まで(計6本)をブリッチにしました。少し空気が漏れたりしゃべりづらいのでインプラントに変えたいと考えてます。
小さい子供もいるので見栄えも気にしています。インプラントでオールオン4という治療があるので受けてみたいのですが不安です。骨量は不足してるので自分の骨を使う治療を進められましたが怖くて受けませんでした。オールオン4のメリットデメリットなど教えてください。他に治療法があれば教えて頂きたいと思っております。
母(骨粗しょう症のボナロンを3年服用中)がインプラントをするにあたって疑問がありお聞きしたいのですが。
現在、母は前の上4本が部分入れ歯です。
近々、部分入れ歯を、インプラントにする予定なのですが、「ボナロン」を服用している人はインプラント要注意。と知り怖くなってきたそうです。
既に歯が無く、抜歯をする必要が無い場合、ボナロンを服用中でもインプラントは出来るのでしょうか?
また、血液サラサラの薬を飲んでいる場合も要注意と聞いたのですが、インプラント手術前後、どれくらいの期間、投薬を止めるのでしょうか?
術後、蓄膿症やシビレなどの後遺症がでることもあると知りましたが、後遺症がでた場合、処置をすれば治るのでしょうか?
たくさんになりましたが、宜しくお願い致しま…≫相談の続きを見る
18歳のときに八重歯の矯正をし、歯並びが綺麗になったものの虫歯が絶えず、10年たった現在ほとんどの歯は神経をとって虫歯治療をし、かぶせてある状態です。上の歯は三本抜いて義歯。歯も年々弱くなり黄ばみも気になり、自信を持って笑えません。
歯に対するコンプレックスがすごくあります。
インプラント治療も進められますが、費用を考えると厳しい現状です。しかし、高度先進医療がある病院では保険適応があるとの話を聞きました。
私の入っている保険は、インプラントも適応とあるのですが、実際適応されるのか半信半疑です。
なんとか綺麗で丈夫な歯になりたいので良いアドバイスをお願いします。
あと、審美歯科などで行う歯の美容整形と大学病院でのインプラント治療の違いはなんですか?
芸能人やモデルの方は審美歯科な…≫相談の続きを見る
前歯の差し歯が折れ、保険治療がきかない範囲になりましたので、
インプラント治療をしたいと考えています。
前歯の左は7本。うち欠損が4本。今は右前歯の一本を使い、8本の仮歯をしています。
ペースメーカーを入れており、ワーファリンは止められますが、治療は可能でしょうか?金銭面の不安が大きいものの、入れ歯は避けたいと思っています。よろしくお願いします。
インプラントの治療を検討していますが、インプラントの治療をする前に、他の部分の虫歯もすべて治療しておいたほうがいいのでしょうか?
現在、総入れ歯のものですが咬みあわせが悪く非常に困っています。以前歯科医院に相談したところ、骨が薄く無理ですねとの答えでした。インプラントの手術には抵抗がありますが、骨が薄い私の年齢でもできる他の方法はないものでしょうか。費用、時間の問題もありますので、相談させて頂ければ、ありがたいです。
はじめまして 私は小さな時から歯医者さんが苦手で、歯がいたくても我慢していました。
そのせいか、今では歯がほとんどありません。
下の歯が4本あるだけで、その歯も虫歯でめちゃくちゃです。
笑うこともできなければ、人と話すこともできず、友達もいません。歯茎しかない状態で十年以上はたちます。こんな状態でインプラント治療は可能なのでしょうか?お金もないので、やはりもうこのまましかないでしょうか。人前で思いっきり笑いたいです。
よいアドバイスをお願いします。