失った歯の隣の歯が倒れてきた場合の症例

インプラント総合サイトです。歯科インプラントに関する治療説明、症例写真『失った歯の隣の歯が倒れてきた場合の症例』についてご紹介します。歯を失ってお困りの方、入れ歯・ブリッジが合わない方は是非ご覧下さい。

更新日:2019/10/02

■目次

  1. 歯を抜けたままにしておくと…
  2. 倒れた歯を抜歯しないでインプラント治療を行う場合
  3. 治療①
  4. 治療②
  5. 治療③
  6. 治療④
  7. 治療⑤

歯を抜けたままにしておくと…

歯を失った後、何も治療しないでそのままにしておくと、隣の歯が次第に倒れてきてしまいます。
左のレントゲン写真では、2本の歯(前歯の中央から数えて4番目と5番目)を欠損し、隣の歯(6番目)が倒れてきています。この患者さんの主訴は倒れている歯が痛くて咬めないとのことでした。レントゲンをよく見ると倒れている歯を支えている骨は、根の先のほうまで溶けています。(レントゲン上では、骨のないところは骨のあるところに比べてより黒く写ります。)
今までは、そのようなケースでは倒れた奥歯は抜歯するしかありませんでした。

倒れた歯を抜歯しないでインプラント治療を行う場合

治療①

この患者さんの希望は、歯を抜かないで欲しいということでした。しかしながらこの状態ではインプラントを正しい位置にいれることが出来ません。そこで、まず始めに4番の部分(前歯の中央から数えて4番目)にインプラントを植立します。

治療②

このインプラントを固定源として矯正装置を付け、倒れこんでいる歯を正しい位置まで起こします。
インプラントは顎の骨と直接結合する性質があるので、矯正の固定源として十分利用が可能です。

治療③

倒れていた奥歯が矯正治療により正しい位置まで起きあがりました。
十分なスペースが確保されたので、5番の位置にインプラントを植立しました。

治療④

インプラント植立半年後のレントゲン写真です。インプラント、上部構造ともども十分健全に機能しています。矯正治療で元の位置に戻した奥歯も周囲の骨が再生され、それまで根の先まで骨が溶けて黒かった部分が根を覆うように白くなってきています。

治療⑤

インプラント植立5年後のレントゲン写真です。異常所見ありません。インプラント治療ではなく、従来型の治療(ブリッジ、取り外しの入れ歯)ではこの奥歯は抜けていたでしょう。
このようにインプラントは、現在残っている天然の歯を助けることが出来るのです。




治療メモ
これまで日本において主として、抜歯を行ってきた症例においても、インプラント治療や骨再生治療といった最先端の医療技術の適用により、抜歯を行うこ となく、現存歯の欠損も防ぐことができるようになってきています

記事提供

【PR】フィリップス ソニッケアー
歯科専門家使用率NO.1

フィリップス・ジャパン

あわせて読みたい記事

メディア運用会社について

メディカルネット

株式会社メディカルネット(東証グロース上場)は、より良い歯科医療環境の実現を目指し、インターネットを活用したサービスの提供にとどまらず、歯科医療を取り巻く全ての需要に対して課題解決を行っています。

当サイト「インプラントネット」を通して生活者に有益な医療情報を歯科治療の「理解」と「普及」をテーマに、自分に最適な歯科医院についての情報や、歯の基礎知識、インプラントなどの専門治療の説明など、生活者にとって有益な情報の提供を目指しています。

インプラント歯科医院を探すなら「インプラントネット」

インプラント治療を行なっている歯科医院を、全国から簡単に検索できます。お近くのインプラント歯科医院をお探しの場合にもぜひご活用ください。

記事監修

歯科医師 古川雄亮 先生
国立大学歯学部卒業後、大学院において歯のエナメル質の形成に関わる遺伝子研究を行い、アジア諸国で口腔衛生に関連する国際歯科活動にも従事した。歯学博士修了後、南米の外来・訪問歯科診療に参加した。 2019年10月10日Natureに研究論文「HIV感染患児における免疫細胞の数と口腔状態との関連性について」を公開。