インプラントで入れ歯の不快感から解放された症例
インプラント総合サイトです。歯科インプラントに関する治療説明『インプラントで入れ歯の不快感から解放された症例』についてご紹介します。歯を失ってお困りの方、入れ歯・ブリッジが合わない方は是非ご覧下さい。
更新日:2019/10/02
■目次
入れ歯を入れるとビリビリとした不快感があるケース
CASE 入れ歯の不快感を治したい

上下ともに歯を喪失し、長年入れ歯を使用されてきた方です。
入れ歯を入れるだけで神経を触られるようなビリビリとした不快感があり、全く入れ歯を入れることが出来ないという問題を抱えていました。
STEP1 検査・診断
まずは口腔内写真とパノラマレントゲンを撮影し、顎の骨の状態まで詳しく確認しました。
その結果、長年の入れ歯の使用により、顎の骨が溶けてしまっていることが分かりました。(入れ歯の使用などで顎の骨に正常な機能圧がかからなくなると、顎の骨は溶けて吸収されてしまいます。)
【診断】
・本来、骨の中に埋まっている神経が、顎の骨が溶けることによって、歯茎の上から触れることができるようになっている。
・入れ歯が神経に触れてしまうため、ビリビリとした不快感がある。
・このような場合、新しい入れ歯に替えたとしても、不快感がなくなることはない。
STEP2 インプラントを埋め入れる

神経があるところを避け、しっかりと骨のある箇所にバランスよくインプラントを埋め入れます。
このケースでは、インプラントを埋め入れる手術をしたその日からまともに食事ができるように、手術のその日に仮歯を装着しました。
STEP3 仮歯の装着①

神経に触れないように調整した仮歯をインプラントに装着します。
STEP3 仮歯の装着②

仮歯に穴を開け、スクリューでインプラント体を固定することにより、しっかりとした動かない仮歯になります。
インプラントで治療したことにより、入れ歯による不快感を改善させることができました。
※治療結果は、患者様によって個人差があります。
記事提供
【PR】フィリップス ソニッケアー
歯科専門家使用率NO.1

あわせて読みたい記事
メディア運用会社について

株式会社メディカルネット(東証グロース上場)は、より良い歯科医療環境の実現を目指し、インターネットを活用したサービスの提供にとどまらず、歯科医療を取り巻く全ての需要に対して課題解決を行っています。
当サイト「インプラントネット」を通して生活者に有益な医療情報を歯科治療の「理解」と「普及」をテーマに、自分に最適な歯科医院についての情報や、歯の基礎知識、インプラントなどの専門治療の説明など、生活者にとって有益な情報の提供を目指しています。
インプラント歯科医院を探すなら「インプラントネット」
インプラント治療を行なっている歯科医院を、全国から簡単に検索できます。お近くのインプラント歯科医院をお探しの場合にもぜひご活用ください。