サイナスオーギュメンテーションおよびネーザルエレベーション
サイナスオーギュメンテーションは、上顎洞という上顎の骨の中にある空洞を底上げする手術です。
歯を失い、使わなくなった顎の骨は痩せ細ってしまいます。上顎の骨が痩せて厚みが十分に無い場合に上顎洞を底上げしインプラントを埋め入れるためのスペースを確保します。
方法としては、上顎洞の側方から移植骨や骨補填材によって上顎洞底を底上げするウインドウ・テクニック、骨補填材を使用せず上顎洞底を底上げするサイナス・インパクションがあります。
とくにサイナスインパクションは、患者様への負担の少ない上顎洞底を持ち上げる手術法ですが、この手術法を行える歯科医師はわが国ではほんの数人です。
一方、ネーザルエレベーションは鼻腔を底上げする手術で、前歯にあたる部分の上顎の骨が痩せている場合にサイナスオーギュメンテーション同様インプラントを埋め入れるスペースを確保する方法です。
更新日:2019/09/20
■目次
CASE1 女性、76歳の場合
上顎に3本、下顎に8本のインプラント計11本を抜歯と同時に埋め入れました。左上(向かって右上)のインプラントには、サイナスインパクションを行っております。手術中は静脈内鎮静により眠っていらっしゃいました。術後もすっきり目覚められ、痛みも不安も全くなかったと喜んでお帰りになられました。術後の経過も大変順調です。
治療前

治療後

CASE2 男性、35歳の場合
上顎左右の奥歯が歯周病でぐらぐらになり抜歯になりました。歯周病は骨を溶かす疾患ですので、インプラントを植立する場合に骨が足りないことがよくあります。このケースも足りませんでしたので、ウィンドウテクニックにより上顎洞底(写真上で抜歯した歯の上部周辺に白く見える横に走っている線)を持ち上げてインプラントを埋め入れました。写真上では上顎洞を突き抜けたように見えますが実際には写真には写らない大変薄い上顎洞粘膜を丁寧に持ち上げているので突き破ってはいないのです。
治療前

治療後

記事提供
【PR】フィリップス ソニッケアー
歯科専門家使用率NO.1

あわせて読みたい記事
メディア運用会社について

株式会社メディカルネット(東証グロース上場)は、より良い歯科医療環境の実現を目指し、インターネットを活用したサービスの提供にとどまらず、歯科医療を取り巻く全ての需要に対して課題解決を行っています。
当サイト「インプラントネット」を通して生活者に有益な医療情報を歯科治療の「理解」と「普及」をテーマに、自分に最適な歯科医院についての情報や、歯の基礎知識、インプラントなどの専門治療の説明など、生活者にとって有益な情報の提供を目指しています。
インプラント歯科医院を探すなら「インプラントネット」
インプラント治療を行なっている歯科医院を、全国から簡単に検索できます。お近くのインプラント歯科医院をお探しの場合にもぜひご活用ください。