抜歯後放置するリスクとは?歯が抜けたままにしておくとどうなるの?
歯を失ったままにしておくと、抜けた歯の所の隙間が狭くなり噛む力が低下したり、歯垢が溜まって虫歯になりやすい口内環境になります。また、隣の歯や噛み合っていた歯が開いているスペースに移動してきて、噛み合わせが合わなくなることもあります。ここでは、歯を失ったままにしておくと、どんなリスクがあるのかを紹介します。
更新日:2021/12/07

■目次
歯を失ったまま放置しておくと・・・
歯を失ってそのままにしておくと、抜歯した箇所が歯の移動で狭くなり噛む力が低下したり、歯垢が溜まって虫歯になりやすい口内環境になります。それだけでなく、歯を失ったままにしておくと様々なリスクがあります。
対合の歯が伸びてくる

失った歯と噛み合っていた反対側の歯が、噛み合う歯がないために、徐々に伸びてきてしまいます。
両隣の歯が動いて傾いてくる

失った歯の両隣の歯が、歯が無い方向に徐々に傾いてきます。噛み合わせが悪くなるほか、長期間放置していると、歯列全体に狂いが生じてきます。
噛み合わせが狂ってくる
失った歯の周辺の歯が移動することにより、噛み合わせがずれてきます。失った本数が多い場合には、歯が残っているもう片方の歯でばかり噛むようになるため、噛み合わせのバランスが崩れます。噛み合わせのずれは、顎関節症、肩こりや頭痛、身体のゆがみなどを引き起こす原因にもなります。
歯茎の位置が下がってくる
歯を失うと、歯茎の中にある骨の量が少なくなるため、歯茎が収縮し痩せたように見えます。歯を支えていた骨は、噛む時の圧力がかからないと痩せていってしまうのです。この現象は、歯周病の進行や長期的に合わない入れ歯を使用することでも起こります。
審美的な問題がでてくる
奥歯の欠損は、頬のラインや顎のラインが内側に寄り、時間が経つと歯茎が痩せるので、さらに頬がこけて見えたり顎がたるんで見えたりします。また、前歯の場合は唇が内側に入り込んだり、口元にシワが寄りやすくなります。
記事監修

歯科医師 古川雄亮 先生
国立大学歯学部卒業後、大学院において歯のエナメル質の形成に関わる遺伝子研究を行い、アジア諸国で口腔衛生に関連する国際歯科活動にも従事した。歯学博士修了後、南米の外来・訪問歯科診療に参加した。 2019年10月10日Natureに研究論文「HIV感染患児における免疫細胞の数と口腔状態との関連性について」を公開。
【PR】フィリップス ソニッケアー
歯科専門家使用率NO.1

あわせて読みたい記事
メディア運用会社について

株式会社メディカルネット(東証グロース上場)は、より良い歯科医療環境の実現を目指し、インターネットを活用したサービスの提供にとどまらず、歯科医療を取り巻く全ての需要に対して課題解決を行っています。
当サイト「インプラントネット」を通して生活者に有益な医療情報を歯科治療の「理解」と「普及」をテーマに、自分に最適な歯科医院についての情報や、歯の基礎知識、インプラントなどの専門治療の説明など、生活者にとって有益な情報の提供を目指しています。
インプラント歯科医院を探すなら「インプラントネット」
インプラント治療を行なっている歯科医院を、全国から簡単に検索できます。お近くのインプラント歯科医院をお探しの場合にもぜひご活用ください。