Yamatoさんの相談
海外から一時帰国中のインプラント手術について
現在台湾に駐在中の36歳男性です。前歯のインプラント治療について投稿させていただきます。
現在、前歯のエナメル質が全体的に破折しており、台湾で3件の歯科医院を受診した結果、いずれも「ブリッジまたはインプラントが必要」との診断を受けました。個人的にはインプラント治療を希望しております。ただし、来年(2026年)1月3月に日本へ帰任する可能性が高く、台湾の歯科医からは治療後のメンテナンスを考慮して日本での治療を勧められている状況です。
当該の前歯は12歳の時に鉄棒にぶつかって前歯上下4本を破折・脱落し、そのうち3本を再植したうちの1つです。その後、成人後に全体の歯列を中心に寄せる矯正を受けています。現地の歯科医院で3Dレントゲンを撮影しましたが、歯根破折の有無は確認できていません。日本に一時帰国中に治療を受けられないか考えています。今年中に数日間一時帰国し、その際に診察・相談。その次の一時帰国(1週間ほどを予定)にてインプラントの埋入処置を受ける。GBR(骨造成)の必要性については、1名は「必要」との見解、もう1名は不要との見解です。ご意見いただけますと幸いです。