こんたさんの相談

カテゴリ:審査と診断

上顎右4,5,6ブリッジ支台歯4番の歯根破損

・15年程前にブリッジにした上顎右4,5,6の支台歯4番が歯根破損しています。
・4-6いずれも40年ほど前に神経を抜いた歯です。
・6番についてはそこまで状態は悪くない
・5番についてはかなり骨が吸収されているためサイナスリフトが必要

質問(1)
6番はそこまで悪くないが計画的に6番を抜歯、4・6番にインプラント体をいれてブリッジを勧められています。この方が予後が良く保守的でしょうか?
それともまだ使える6番はそのまま残し、4,5番にインプラント体を入れるのが保守的でしょうか?

長期的に安定した状態を維持したい、というのが希望です。
理論上どちらが良いというのはありますでしょうか。

質問(2)
現在海外在住なので、インプラントする場合は5か月置きに1か月程度の帰国を重ねる予定です。3年後に本帰国するまで一旦部分入れ歯でしのいで帰国後のインプラント治療も考えています。「部分入れ歯にしてしまうとその後インプラントが難しくなる」というドクターが多いのですが、一方で「入れ歯からのインプラントは可能」という文言もネットで多くみられます。実際どうなんでしょうか?

医療法人優和会の神田と申します。
ご質問に対する私の見解を申し上げます。
Q.6番はそこまで悪くないが計画的に6番を抜歯、4・6番にインプラント体をいれてブリッジを勧められています。この方が予後が良く保守的でしょうか?
まだ使える6番はそのまま残し、4,5番にインプラント体を入れるのが保守的でしょうか?

A.そこまで悪くない歯を便宜的に抜歯をするというのは私はあまり賛同できません。
欠損した部位にインプラントを入れて、残っている歯を守っていくのが良いと私は考えます。質問者様のお考えは、保守的というよりは合理的な考えかと思います。


Q.長期的に安定した状態を維持したい、というのが希望です。
理論上どちらが良いというのはありますでしょうか。
A.おそらく5番の部位の骨が無いので、インプラントの手技が難しくなるので、そこを避けてインプラントをしようという歯科医師の考えなのかと思います。
理論上というよりは行う歯科医師の技量によるところが大きいかと思います。インプラント治療に長けていて、サイナスリフトなども得意な歯科医師の処置であれば4.5番にインプラント入れて6番は保存していくのが良いかと思います。

質問(2)
Q.現在海外在住なので、インプラントする場合は5か月置きに1か月程度の帰国を重ねる予定です。3年後に本帰国するまで一旦部分入れ歯でしのいで帰国後のインプラント治療も考えています。「部分入れ歯にしてしまうとその後インプラントが難しくなる」というドクターが多いのですが、一方で「入れ歯からのインプラントは可能」という文言もネットで多くみられます。実際どうなんでしょうか?
A.たしかに入れ歯を入れると歯槽骨が減っていくのでインプラントは難易度は上がっていきますが、骨造成をすれば基本的にはインプラントは可能だと思います。
しかし、やむを得ない場合でなければ難易度を上げるメリットは無いかと思うので、あまり入れ歯で放置するのはおすすめはしません。5ヶ月置きに1ヶ月帰国されるのであれば、普通にインプラントや補綴処置は対応できるところは多いかと思います。スケジュール調整などで難しければ、おっしゃるように入れ歯でしのいで3年後にインプラントでも良いかと思います。
どのパターンを選んでもメリット、デメリットは異なりますので、しっかり選択肢を出して説明してくれて尚且つ対応してくれる歯科医師を見つけて処置していただくことが大事かと思います。
繰り返しになりますが、歯科医師の技量や知識、経験により治療結果は変わりますから、それだけはご理解ください。
信頼できる歯科医師を見つけてよくご相談されると良いかと思います。
  • こんた(49歳 女性 )
  • 2023年11月30日08時13分
神田先生、
ご回答有難うございます。貴院のHP拝見しました。貴院でのインプラントの10年後生存率がほぼ100%(!)に近く、とても感動しました。治療で通う回数も少なくご対応頂けるのですね。。

可能でしたら、1点追加で教えて頂きたいことがあります。
上記でご相談したのは上顎右4−6でしたが、実は上顎のほとんどがワケあって40年前に神経を抜かれてしまっており、これから徐々にあちこち歯がダメになることが予想されています。
貴院HPでAll-on-4のページで全部インプラントの場合とAll-on-4の場合の比較がありとても参考になったのですが、上顎の歯が次々ダメになった時、その都度インプラントをしていき、インプラント本数がだいぶ増えてしまったら途中で既に埋入してあるインプラント体を使ってAll-on-4にすることも可能なものでしょうか?
私の様に将来的にかなりの本数がインプラントになる可能性が高い場合、どのように治療をしていくのが良いのか悩んでおります。
個々のケースで異なると思いますがお考えお聞かせいただけると幸いです。宜しくお願いします。



相談を投稿する

専門家が教える歯科インプラントのすべて