わく 50歳男性さんの相談

カテゴリ:最新の治療法

インプラント後遺症

インプラントを5本入れて2年経ちます。
病院も医師も信用のある病院で施術もうまくいきました。
口腔内を清潔に保つためにデンタルシャワーを使っていますが、先日インプラントの一本にかけていたところ水が鼻から出てきました。
インプラントから副鼻腔にぬけ鼻から出たようです。
インプラントの付け根が割れて水が鼻に抜けてしまったのでしょうか?
もしそうならどんな治療を受けたら良いのでしょうか?

わく様

はじめまして、峯デンタルクリニック院長の木島と申します。

デンタルシャワーというものがなにかわからないのですが、いわゆるウォーターピックのようなものでしょうか?

インプラントと歯茎の界面は通常通りうまくいっていても、ご自身の歯と比較すると弱いためもしかしたら、そのような器具の使用は推奨できないものである可能性もございます。

そのことをまず、担当医の先生と相談するべきだと思います。
鼻から水が出たとの症状ですが、文面だけでは詳しいお話はできないのですが、口腔内と副鼻腔の交通が疑われるため、その有無をCTなどで確認することが一番最初に行うことと考えます。

その後、そこに対してどのような対処をするかは先生のお考え、患者様のご希望により変わります。

少し問題があるような状態であっても、周りのインプラントに影響がなく、なによりもわくさんご自身が全くもって不具合がないと思っていらっしゃるのであれば、状況確認とどのようになったら、どのように対処するなどの対策だけでも担当医に言って、立てておいていただくのがよいのではないでしょうか?

そのままではいけない問題が生じている場合は撤去を含めて考えなければいけない場合もあります。その場合は費用や時間、身体的苦痛を伴うこともありますので、担当医とよく相談していただくか、セカンドオピニオンで意見だけでも求めたらどうでしょうか?


木島
神田秋葉原デンタルクリニックの石原と申します。
ご質問の状況は、おそらくインプラントが割れたのではなく感染や過重負担などの理由により、骨との結合がなくなってしまった上に、上顎洞と交通していると考えられます。
このままでは、いずれ上顎洞炎になっていきます。
治療としては、全くインプラントが骨とくっついていないならばインプラントを除去し、治ったら再度埋入すればよろしいかと思います。また、一部だけ感染している場合はインプラントを除去せず、外科的に洗浄するなどで回復するかもしれません。とにかく、早急に担当医に現状を診てもらうのがよろしいかと思います。



相談を投稿する

専門家が教える歯科インプラントのすべて