みぃかさん(大阪府)の相談

カテゴリ:様々な治療法

歯科矯正をしていたのですが、しばらくサボっていたため歯と歯の間に隙間ができてしまいました。
後30万で治せると聞いたのですが、少しの隙間なので今は治さなくていいと考えています。
これから隙間が広がる可能性があるといわれたのですが、前歯付近の歯なので広がってしまうのはいやです。
広がってしまったとき、インプラントにすることは可能なのでしょうか。
また、今の隙間はだいたい1センチもないくらいなのですが、この状態でインプラントして隙間を埋めることはできないでしょうか。

みいかさん、はじめまして。
インプラントをするには、歯と歯の間に最低でも7〜8mmの隙間が必要です。
実際お口の中を診ていないため断言はできませんが、矯正中断中にできた隙間ということを考えると、現状でインプラントは、厳しいかと思います。
みいかさんの場合、元々矯正のみで治療が可能という診断で、治療が行われていると思いますので、インプラントは想定外の治療です。
今後さらに歯が動いてくるということは他の歯も動いてしまい、噛み合わせや歯列がズレて治療が大変になる可能性が高いです。
今のうちに矯正治療を行えば、後々無駄な費用や時間をかけて治療せずに済むかもしれません。
早めに対処することをお勧めします。



相談を投稿する

専門家が教える歯科インプラントのすべて