ペンギンさん(千葉県)の相談

カテゴリ:その他

[1つめ]
抜歯後人工骨を入れています。
施術後1週間痛みが続いていますが、大丈夫でしょうか?

[2つめ] 
費用についてですが、医師から説明は受けています。歯の場所や進行具合で費用が異なるのは了承済みです。同じ箇所でも医院によって費用にばらつきがあるのはなぜですか?

低費用でも高技術の医院もあるとインターネットでありましたが。

[3つめ]
無菌室がある医院とそうでない医院では、費用のばらつきはどうですか?

[4つめ]
インプラントは最近の治療法で、若い医師がよくやっっているとのこと。本当に若い医師が行っているものなのでしょうか?

こんな噂に惑わされてしまいます。

はじめに
患者さんと医師との信頼関係なくして良い医療は望めません。そこが一番重要だと思いますよ。四つのご質問を拝見するとそのあたりに不安を感じる内容との印象を持ちました。

まず、抜歯後一週間では痛みのある場合はよくあります。また、人工骨が感染し始めて痛い場合もあります。主治医の判断が一番と考えます。
保険診療と違って自費診療は、費用に関しては自由に設定できますのでばらつきがあります。当然、無菌室のある医院では設備投資しているわけですから高くなりますよ。
値段と医療技術は必ずしも比例しません。技術にも個人差がありますし、低費用でも高技術の医院も当然あります。

インプラント手術自体は、それ程難しい技術を必要としたりするものではありません。口腔外科分野全体からみると初歩的なものです。従って、卒後2年も口腔外科に所属したDrであれば上手にこなせると思います。
しかしながら、噛み合わせの様々な問題、歯周病との関連、将来的な経過の予想、患者さんの性格の把握や生活環境への配慮、etc.手術以外にも様々な配慮が必要となりますので、それなりの経験を積まれた先生がよろしいのではないでしょうか。
手術が苦手な先生は当然いらっしゃいます。そういう先生は、インプラントはやらないでしょうが、それは年齢にはあまり関係ないのではないでしょうか。
現在のインプラントは改良されているとはいえ、すでに20年以上も前から現在の方法に近い術式で臨床ではどんどん行われていた実績があります。
費用は今でもまだ残念ながら高額ですが、最近の治療法というものでもなく、
「20年以上の実績が出来て、一般的に認められる治療法という位置づけになった」。
ということではないでしょうかね。



相談を投稿する

専門家が教える歯科インプラントのすべて