かさんの相談
5年前に上顎4と6にインプラントを入れてブリッジにしています。4番のインプラントが斜めに挿入されてしまっていて、レントゲンを撮ると3番にくっついているように見えます。最近、神経のない3番の歯が少し欠けてしまい、もしひびでも入っていて、抜歯になった時3番にインプラントができないのではないかと不安です。
主治医に確認しても、ぶつかっていないと言います。
インプラント同士は3mmは開けないといけないそうで本当にどうしたら良いのか入れ歯しかないのでしょうか
-
- 医療法人信成会 戸渡歯科診療所
- ( 京都府 長岡京市 )
- 2024-03-18 19:14:00
インプラントと隣りの歯との兼ね合いにてさぞご不安のことと存じます。
ご指摘の「インプラント同士は3mmの距離を保つ」のは確かに理想的ですが、これは同時にインプラントを埋入する場合での話です。
かさん様の場合、既に埋入されているインプラントと新しく埋入するインプラントとの関係ですので、もう少し余裕はあるかと存じます。
もし仮に、4番のインプラントが限りなく3番に近い位置へ埋入されているのであれば、インプラントを追加せずに3番の欠損部まで人工歯を延長できるかも知れません。
また、そうではなく3番部位にインプラントを埋入できるのであればインプラント治療は可能でしょう。
理想的には3番が永く使えたら、と願います。
いずれにしてもご心配いりません。
主治医とご相談の上、かさん様にとって良い治療をお受けになることを祈ります。
-
- いぬきデンタルクリニック
- ( 兵庫県 明石市 )
- 2024-03-18 19:44:00
ご質問に関してですが、レントゲン写真であれば、2次元的にしか位置を把握することができないので、レントゲンで見て近くに見えても、実際にはしっかりと距離があることもあります。
また、3番が抜歯になってしまった場合に関しては4番のインプラントとの位置関係をみて、細めのインプラントを使用するなどの方法もありますので、もし抜歯になってしまった場合には主治医の先生とご相談の上、抜歯後の治療を検討されるのがよろしいのではないでしょうか?
-
- 医療法人 煌潤会 赤羽駅前歯科
- ( 東京都 北区 )
- 2024-03-18 21:01:00