Paulineさんの相談

カテゴリ:その他

インプラントの除去

はじめまして。10日前に抜歯、インプラントを同時にいたしました。下あご5の歯のルートキャナルに少し影があるということで医師は、インプラントを大幅にこの影から遠くの方にいれました。困ったことにそのインプラントの蓋のようなものは、7にほぼあたっている状j協です。DentalFlossは、通りますが、このような狭い状況でどうやってクラウンをはめるのか?また、クラウンの中のインプラントは、大幅に7によって中央には、はいらないと思います。又、インプラントをいれた下の方の歯ぐきが硬くなり、ボールのようになっていて心配でたまりません、過去、2度、インプラント専門医でインプランをいれましたがこういった経験は、ありません、今回は、一般歯科医の先生で友人たちのインプランをいれた医師にお願いをしました。インプラントを除去した方が良いのでしょうか?

日本口腔インプラント学会専門医の立場からお話しさせていただきますと、あなた様のお考え通りで、そのままでは将来的に難しいことになると思います。今回インプラント治療に携わった歯科医師ではなくて、以前からお付き合いにある専門医に相談して撤去と再治療を進めていただくのが賢明と考えます。
  • Pauline(73歳 女性 )
  • 2023年03月13日11時45分
ご連絡をありがとうございます。このインプラントを入れた方は、意図時に隣のルートキャナルのある場所から離れた場所にいれた、CTを使ってクラウンを作るので全く問題は、ありません。3か月後にクラウンが入りますといわれました。もう1つ、お尋ねをさせてください。
インプラントを外す手術は、いれる手術の何倍も難しく、また大方のPerioの医師は、人がしたケースを扱ってくれないといわれておりますがこの医師の方には、出すことは、してもらいたくありませんし、彼は、まったく問題は、ないとおしゃいます、知り合いの歯科医からは、おそらくクラウンが入らない、その時に自分が最後まで責任を取るといって出すのでは?という事ですが怖いのでこの方には、抜いてもらいたくは、ないです。
抜く手術は、今回よりさらに体に負担がでるような形になるのでしょうか?
今日で入れた後、2週間弱、まだ傷が完全には、いえていませんが抜く場合は、早い方が良いのでしょうか?
アドバイスをいただけると助かります。ありがとうございます。
Pauline
当院にもポジションの悪いインプラントで上部構造が入らずお困りのの患者様が来られることが時々あり、撤去して再埋入することもあります。術前にシミュレーション結果は確認しているでしょうか?ガイデッドサージェリーは実施されているでしょうか?お話ですと正確な診査診断が抜けているのかと思います。
今回は、インプラント埋入2週間とまだ骨統合していないのでインプラント撤去も難しくないので再治療をご提案しております。



相談を投稿する

専門家が教える歯科インプラントのすべて