たかさんの相談
下の前歯3番をインプラントしました。骨も薄く舌側に一番細いインプラントを入れました。被せ物を仮歯用ハードでとりつけたところ10日も待たないで取れてしまいます。今までのインプラントは全てネジで止めていました。相談もなしで前歯は接着剤の被せ物人なってしまいました。いずれ調整が済んだら取れないスーパーボンドで止めるとの事ですが、何かインプラントに問題があった場合、被せ物を壊すしかなくなります。前歯はやはり接着で仮のセメントの方がいいのでしょうか仮歯の時はネジ式でした。10日くらいで取れて付け直してインプラントにも良くないと思います。本当にどうしたら良いか悩んでいます。
-
- 医療法人明貴会 三条山口歯科医院
- ( 京都府 京都市中京区 )
- 2022-12-02 17:40:00
詳しくは、口腔内審査、レントゲン審査をしてみないとわかりませんが、前歯は小さくて見えるところにネジ穴が見えてしまいやすいため、セメント固定方式を選ばれたのかもしれません。
不安なお気持ちでしたら、かかりつけの歯科医院にご相談してみてはいかがでしょうか。ネジ式ではない理由をお話しいただけるのではないかと思います。
口腔内を拝見せずですので予測の範囲でしかお答えできないのをご了承ください。
-
- たか(52歳 女性 )
- 2022年12月02日19時07分
-
- 医療法人明貴会 三条山口歯科医院
- ( 京都府 京都市中京区 )
- 2022年12月05日09時25分