チーちゃんさんの相談

カテゴリ:最新の治療法

今後の治療

20年持ったインプラントの歯の部分だけ交換して頂いたのですが、すぐに外れてしまいました。強力接着剤で付け直してもらっても 気を付けて柔らかいものかんでも、1日で外れて3回目です。2本つなぎでなく、1本ずつの方が負担が掛からない気がします。ご意見お願いします

 噛んだ時や寝ている間の歯ぎしり時などでインプラント体に力が加わりますが、それを上下方向と水平方向に分けた時、水平方向に加わる力の方が良くないことが既に知られています。その力に抵抗するため隣接するインプラントの上部構造は連結します。
 また、インプラント体と歯の土台に相当するアバットメントとが接続する部の形は円形で回転しやすいため、回転防止機構をつけたり上部構造を連結して回転を抑止します。
 1本ずつで連結しなくても上記の問題に抵抗できるのであれば1本ずつでも構いませんが一般的には連結します。
 連結の場合、上部構造の精度が必要で、その適合状態によっては外れやすくなってしまう場合もあります。また、今までより外れやすくなった場合に、アバットメントが緩んでいたり、アバットメントの一部が欠けていたりする場合もあります。



相談を投稿する

専門家が教える歯科インプラントのすべて