405さんの相談

カテゴリ:その他

歯が斜めに生えている

  • 投稿者 405 さん [40才 女性 会社員] 2020/08/11/ 17:25
  • カテゴリー 様々な治療法 その他 治療前
  • お悩みの歯 下あご右8番 下あご左6番 下あご左7番 下あご左8番

下の左側奥歯を昔抜いてます
下の右側の奥から3本目が抜いた記憶が無いのですが、ないために親知らずと奥から二番目が斜めに生えているそうです
そのため斜めにはえてる右側の二本をインプラントにするか
左側足りない奥に一本インプラントして
噛む力を左にも分散させた方がよいと言われました
このままだといずれ右の奥二本が悪くなることが目に見えてると言われました

インプラントは保険がきかないこと、また、
今現在、痛みなどもなく
困ってはいないこと、今回初めて行った歯医者で
上記のようなことを言われたため
インプラントの必要があるのか、ほかの治療法がないのか悩んでいます

申し訳ないのですが、ご質問が漠然としているので、なんとも言えません。

実際に診察された先生が、一番お口の状態をご存知だろう、と思いますので。

納得できないのでしたら、セカンドオピニオンで他にも行かれるのが良いと思います。
  • 405(40歳 女性 会社員 )
  • 2020年08月18日16時07分
回答ありがとうございます。
セカンドオピニオンで他のお医者様の意見も
聞いてみたいと思います。
ミズキデンタルオフィス・インプラントセンター横浜の院長水木です。
斜めになっている歯ですが、しっかりと噛むことができ、歯周病にならないように歯ブラシで良く磨くならばそのままにしていても大丈夫です。斜めになっている歯を治す場合、歯の神経を取り除き、歯冠部を正常な角度に戻すことが出来ます。また矯正をして治すことも可能です。
  • 405(40歳 女性 会社員 )
  • 2020年08月18日16時13分
回答ありがとうございます。
今通っている歯医者でも斜めになっている歯の
歯周病を懸念してました。
いただいた回答も念頭に
今後どうするか決めたいと想います。
おそらく歯周病にならないよう気を付けて、当面このままにしておくと思います。
この情報だけではちょっとわかりづらいですが、右側の2本の歯の状態が余程悪いのかもしれませんね。そのために、左側で噛むしかなくなっているのでしょうか。しかし、もしそうなのであれば、右側の治療は避けられないことが考えられます。左側の最後方のみのインプラントはあまり意味をなさないのではないかと思いますが、、。

いずれにせよ、治療内容をちゃんとしっかりと理解して、なぜその治療が必要かを納得された上で、治療をお受けになってください。

患者さんが悩んでおられるなら、しっかりとわかるように説明するのも、我々、医療従事者の仕事です。



相談を投稿する

専門家が教える歯科インプラントのすべて