クッキーさんの相談
よろしくお願いします。
数年前に別の歯医者で神経を抜いて根管治療をした上奥歯なのですが、CT画像で見るとかなりの膿がたまっている状態のようです。
今回、再根管治療をせず抜歯を選択した場合についてです。
先生には即時埋込インプラントを勧められましたが、歯の根に膿がある状態の歯でも即時埋込手術で問題はないのでしょうか?
骨も少し足す必要があるとの事ですので、抜歯と骨移植をして数ヶ月待ってからインプラント手術をした方がリスクが少ないでしょうか?
抜歯をしてしまうと骨が痩せていくとの話しも読みますので、根に膿がたまった歯を抜歯しての即時埋込インプラントに関してのデメリットを教えてください。
- 小早川歯科クリニック
- ( 広島県 広島市南区 )
- 2019-06-14 16:57:00
確かに抜歯してしばらくすると骨がなくなっていきますが、抜歯窩保存術を行い少しでも骨が痩せないようにするという選択肢や抜歯後数週間待って感染リスクを減らし、施術を行う抜歯後早期埋入という選択肢もあります。
現在の状態がわからないのでなんとも言えませんが、しっかり話し合いをされてからお決めになった方がいいですね。
- かねこ歯科インプラントクリニック
- ( 山口県 下関市 )
- 2019-06-14 19:13:00
骨を足す手術を併用すると、必ず失敗します。
膿を閉じ込めたり、感染のある骨にインプラントを埋入するから、失敗するのです。
正しい治療計画は以下の通りです。
まず抜歯を行い、4ヶ月以上待時し、周囲組織の回復を待ちます。
骨造成とインプラント埋入を同時にできるかは、そのとき診断します。
抜歯から半年後に骨造成を行い、さらに半年以上経過してインプラント埋入
という段階的な治療を行うことが、上顎臼歯部の場合は多くあります。
成功率を上げるには急がないことです。
- アモウデンタルクリニック
- ( 大阪府 大阪市北区 )
- 2019-06-15 10:30:00
骨の量によってどちらがいいか判断することになります。
手術するにあたって処置は色々と同時に行いながらする必要はあります。
技量によって成功率も変わってきます。
※一部内容を修正・割愛いたしました(運営部)
- おかだ歯科・こども歯科 東海インプラントインスティテュート
- ( 愛知県 岡崎市 )
- 2019-06-17 12:49:00
抜歯即時埋入インプラントの可否は、私は、抜歯した後に、
排膿があるかどうか、根の先の骨欠損が大きいかどうか、で判断しています。
排膿があると、埋め込んだインプラントが感染してしまいますし、
骨欠損が大きいと、インプラントの初期固定が得られません。
患者様の場合は、詳細がわからないので診断できませんが、
抜歯即時インプラントは、比較的 高度な技術を要しますので
経験豊富な先生にお願いしてください。