マリオさんの相談

カテゴリ:インプラントメーカー

オールオン4仮歯

  • 投稿者 マリオ さん [43才 女性 自営業] 2018/09/09/ 18:33
  • カテゴリー その他 インプラントメーカー 治療中
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右3番 上あご右4番 上あご右5番 上あご右6番 上あご右7番 上あご右8番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左3番 上あご左4番 上あご左5番 上あご左6番 上あご左7番 上あご左8番

長くなります。3週間前に上あごオールオンフォーの手術を受けました。術後の状態は良好とのことですが、仮歯の現在、喋る時に空気が抜け誰もが指摘するほどおかしな喋り方になってしまい相談すると、隙間はどうにもできないと言われました。仮歯が入ったのはありがたいのですが、術後は口元が凹み、以前より法令線が深くなり口元だけ本当にお婆さんの様になってしまい、仕事が接客なのですが毎日が苦痛でこんな手術しなければ良かったと後悔しています。口元の凹みを相談したところ歯を足せば直りますよ。と言われやって頂いたのですが歯がモッコリして笑うとロバみたいですごくおかしく、主人にもお客さんにも顔が変わったと言われてしまい、人前に出ることも喋ることも笑うことも全てがストレスになっている状況です。仮歯だからこの様な状態なのでしょうか?本当の歯が入れば口元や喋りずらさなど違ってくるのでしょうか?不安で不安で仕方ありません…先生に相談したくても、どこか威圧感みたいなのがあり(私が感じるだけです)これ以上言い出せないでいます。オールオン4の仮歯の状態は皆さんこんな感じなのでしょうか?もっと主治医の先生に相談するべきでしょうか?本当に毎日が苦痛です。教えてください。

こんにちは。
その仮歯は、ちょっと心配ですね。
オールオン4を多く行ってるドクターでないとかなり仮歯は難しいです。
担当医に最終形態に近い仮歯にしてもらって、それでも変わらないようでしたら、セカンドオピニオンも考えられたらいかがでしょう。
  • マリオ(43歳 女性 自営業 )
  • 2018年09月10日23時57分
こんばんは
ご回答ありがとうございます!
仮歯だから仕方ないと言う物でもなさそうですね…
先生にはどう伝えたら気分を害さないで
やってもらえるかなど考えてしまいます。
仮歯がこの状態なら最終形も
変わらないのでしょうか…
セカンドオピニオンで他院に行った場合
デンタルローンなどはどうなるのでしょうか?
質問ばかりですみません。
遠慮せずに、思ったまま、担当医にお話しすれば良いと思います。 私のところの患者様は、はっきり言われる方が多いですよ。ドクター側も、患者様の不満には可能な限り答えます。仮歯のような本歯では、納得できないと話した方がお互いのために良いと思います。
  • マリオ(43歳 女性 自営業 )
  • 2018年09月11日13時52分
夜遅くの質問にも答えていただき
感謝します!!
歯はとても大事だと痛感しています…
すき間が開きすぎて喋りずらいこと。
口元が凹んで鼻の下が伸びてしまっていること。
ちゃんと相談してみようと思います。

近ければ病院を変わりたいくらいです
ご丁寧にお答えいただき
本当にありがとうございました。
素敵な笑顔が戻るよう 応援しています。
この仮歯の時期は、「喋る時に空気が抜けたり、慣れないためしゃべり方も不自然になる」時期です。
どうか、不安な気持ちを抑えて、このつらい時期を乗り越えて下さい。主治医を信じたからこそ、治療を決心したのだと思います。信じたからには、その気持ちは途中で変えてはいけません。治療前は、期待の方が大きくて、「もうすぐ夢のような歯が入る」と思っていたかもしれません。オールオンフォー治療にとって、いざ手術が終わり人工の仮歯が入った今が、一番不安な時期です。結果を慌てないで下さい。気持ちは自身でコントロールしなければいけません。誰のせいでもない自身の問題です。応援しています。

では、この仮歯の意味を説明させて頂きます。
①即時にかめるようにして生活の質を保つ
②複数のインプラントはそれぞれが動かないように、しっかり連結する必要があるので、途中で割れないように丈夫で分厚いプラスチックの仮歯でしっかりとつなげる。
③手術後は歯肉が腫れるので、腫れても人工歯の裏側に歯肉の縫い目がぶつからないようにスペースを空けておく。

インプラントが生着すれば、最終的な歯型を採り、仮歯で感じた不具合を考慮して歯の形やあごの高さを決めていきます。

あなたはまだ、「インプラントが生着後」の段階に入っていませんので、この悩みは無駄な悩みとも言えます。

なお、オールオンフォーになる人の多くは、顎の位置が低くなっていますので、正しい位置に直そうとそれば、当然顔は変わります。自分は今までの自分の顔に慣れていますし、自分の顔が大好きです。変化を受け入れない傾向もあります。しかし、もっと良くなると思ってほしいです。そして、見た目の結果が出るのは今ではありません。

アンデルセン物語を思い出して下さい。いきなり白鳥にはなれませんよね。応援しています。

なお、最終的に満足するかどうかは、心の問題ですから、他人に相談しても答えは出ないと思います。どんな良い人工歯を入れても満足しない方もいらっしますので、「医療に満足保障はない」ことをご理解ください。

しかし、あなたが信用して治療を依頼した歯科医は、あなたが満足するように誠心誠意医対応してくれると思いますよ。
  • マリオ(43歳 女性 自営業 )
  • 2018年09月14日01時33分
わかりやすく説明していただき
ありがとうございます!
今の悩みは無駄だと言われ少し安心しました。

自身の心の弱さはもちろんあると思います。
先生の様に仮歯の状態やインプラント生着のお話しを
詳しく説明していただければ
今の状態を乗り越えることが出来ると思います。

でも、実際それが聞けないで
不安に思われる方はたくさんいると思います。
人には恥ずかしくて相談できないし
忙しそうにしている主治医の先生にも聞けないし
だからこそ、こういったサイトで経験した人や
先生方に質問や相談をして
問題解決に繋がればと思うのではないでしょうか^^

顔が変わったことも私自身が感じるだけでなく
お客さんに
え?なんかロバみたいよ?と言われたり
主人にも、何その喋り方…顔もなんか
変になったじゃないか!と言われれば
不安MAXになってしまいます。

主治医の先生に
聞けばいいだけの話しなのですが
言ってもいいものなのか分からず
調べたら仮歯が大事と書かれていることが多く
不安になりここで質問させていただきました。

今の仮歯の状態や
もっと良くなると思って欲しいとの
先生のお言葉はとても安心できる一言です。

主治医の先生にも
ちゃんと言ってみようと思います!

気持ちが楽になりました。
先生方に丁寧に答えていただき
ここで相談してみて良かったです!^^
ありがとうございました!^^
  • マリオ(43歳 女性 自営業 )
  • 2018年09月23日00時19分
ご丁寧に回答して下さって
ありがとうございます^^
気持ち落ち着いています。

きっと主治医の先生も
きちんと伝えれば答えてくれるんだと
思うのですが、やはり主治医には
なかなか聞けない人は多いと思います^^
来週、行く予定なのですが
もう一つ気になる事があります。
左の鼻の奥に違和感?異物感があるのですが
多分、インプラントのネジ?だと思います。

インプラントが鼻の奥から
見えている訳ではありません。
鼻の機能は何も問題ありません。
ただ、異物感があるだけです^^:
これは伝えた方がいいのでしょうか?

何度もすみません!
よろしくお願いします。
マリオさん、不安がおさまって良かったですね。口元の見た目はこれから良くなりますよ。
忙しいとは「心」を「亡」くすと書きますが、歯科医師が忙しくて説明を省き患者さんが不安になるというのははだめですね。



相談を投稿する

おすすめドクターに密着

専門家が教える歯科インプラントのすべて