インプラントの相談

ほかの人の相談から探す

 

相談を投稿する

みんなの相談一覧

現在の相談は 1,849 件です。

お世話になります。
2010年12月頃に都内の歯医者にて、左下奥から2番目の歯をインプラント施術を受けました。
施術後も2011年は毎月1回はメンテナンスに通院していました。

しかし、3ヶ月に一日ほど通院していた、2012年の11月位にインプラントの歯がグラグラして、施術をしていただいた歯医者に相談した結果、根元の汚れがひどく、バイキンが溜まっていて、レントゲンで確認した骨もくぼんでいたため、復旧困難という事で、抜くことになりました。

先生の言われた話ですと、メンテナンスに毎月きて頂いたが、一時期1ヶ月空けてしまった事もあり、しょうがないと。
インプラントの失敗では無いとの事。
自分でも毎日歯磨きはしていますが、歯間ブラシはしないで、歯磨きのみで大丈夫だろうと思っていたのですが、治療費が高額だった為、あまり納得できないでいます。

インプラントが2年しかもたないって、このような事例って、あるのでしょうか。

今後は、骨が復旧したら、再度、治療費半額程度でインプラントを行うか、無料でブリッジにするかといわれ、ブリッジを選択しました。

※一部内容を割愛・修正しました(運営部)

6年ほど前に右前歯をインプラントにしました。

昨年一度出血とグラつきを感じ、ブラッシングなどお掃除をしてもらいました。

そして今日なんとなく前歯に違和感を感じ触ってみたところ他の歯茎よりも軟く、少し赤く腫れていることに気付きました。

昨年のレントゲンではインプラント事態にトラブルはないということでしたが、インプラントを行った歯茎はトラブルを起こしやすいのでしょうか。
インプラント周囲炎などという情報も目にし、とても不安にかられています。

ご教授いただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

奥歯3本インフ゜ラントを考えています。金額がいろいろあり韓国製はどうなのか?
どのインフ゜ラントが良いのか教えてください

どうか、よろしくお願いします。

上顎左一番奥にインプラントの治療を受けました。

4ヶ月程前、同医師に同様の治療を受け、3ヶ月後でも押すと痛みがあったので、相談後インプラントを外してもらいました。バクテリアの感染で、隙間が出来てた、との事。
ホンの少しの隙間があっても痛みが生じる、と言われました。

汚染されてた骨を削って、約2週間後に新たにインプラントを埋めて貰いました。
インプラントの治療は、これが三本目です。

治療後の痛みは過去のどれよりも痛く、熱まで出ました。
もう、局所の痛みぐらいになるはずなのに、頬骨がズキズキして、顎の蝶つがいも痛く(口が大きく開けられない)頭痛までします。

医者が引っ越してしまったので、ちょっと困ってます。
もちろん電話して会…≫相談の続きを見る

インプラント治療中だったのに途中(仮歯状態)で色々重なって行けなくなってしまい3年放置したままです!最近しみてきています。どのような治療が必要でしょうか。

※相談室利用規約、一部、内容を修正・割愛いたしました(運営部)

はじめまして。上顎総入れ歯になり、昨年6月に入れ歯固定のためのインプラントを2本を入れて頭出しも9月に終えたのですが、現在1本の歯茎は何とか固くなったのですが、もう1本が手術をすでに3回やっていますがいまだにジュクジュク柔らかく腫れていて、まだアパットメントを入れることができません。歯磨きはとても丁寧にやっているのですが、やり方が悪いのでしょうか。。原因がわかれば不安が解消されるのですが。よろしくお願いします。

左奥歯から一つ飛ばして3番目の歯との間でブリッジによる治療をしておりましたが先日急にブリッジがグラグラして抜け落ちてしまいました。ブリッジにした歯も神経をぬいていたため痛みはまったくありませんでしたがブリッジごと抜けおちてしまいました。特に奥歯は歯全体が真っ黒に変色しており歯根は残っていますが使い物になりそうにありません。部分入れ歯にはしたくないのでインプラント治療適応でしょうか。歯根が残っているのは奥歯と真ん中は抜歯しているので3番目の歯の歯根の二つです。

もう三、四ヶ月歯医者に通っているのですが、疲れと不安でいっぱいです。
今年、額関節症と診断され、治療にマウスピースを着用して様子をみててましたが痛みは治りませんでした。
六年前に、右上の奥歯を他の医院で虫歯治療で抜きました。
額関節症の治療には、奥歯を入れ歯か自己負担のインプラントで入れる予定です。

同時に、過去の他医院で虫歯治療をした上下の四ヶ所は、銀歯を新しくする治療を始めており、診断では、欠損した右上奥歯から二つ目、三つ目とレントゲンにはうつってなかった放置の歯も神経抜く虫歯で、左奥歯もやはり虫歯になっていました。

今は、金属アレルギーかを検査中です。
また、下奥歯左右も痛みがあるので自己判断では虫歯になっているように思います。

どんな治療をするのがいいのか、…≫相談の続きを見る

初めまして。よろしくお願い致します。
下顎の右1・2、左1・2・3・4・5番の計7本、10年程前に事故で無くし、今は部分入れ歯を入れている状態です。
部分入れ歯だと見た目が気になるので思い切って今月インプラントの手術をするのですが、治療方法の選択に悩んでいます。

CT検査をし右の骨の幅が4mm程で足りず、インプラントにしても1本だけ歯が数ミリ長くなって見た目が悪いそうです。
先生のお話だと、
1・その1本の歯は歯茎の部分に色を着色した歯にする方法。
2・全体に歯茎を下げてしまう方法。
3・スプリットクレストという方法。

が良いとの事。ボーングラフト・GBR法はあまりオススメはされませんでした。
一番キレイになるのはスプリットだとおっしゃっていました。
始めは1の方…≫相談の続きを見る

今年の11月9日に左上奥歯のインプラント手術をしました。
その時に骨が薄かったということで副びくうまで貫通してしまいました。
消毒などの処置をしてもらっているのですが、今日現在まで痛みが消えません。鎮痛剤を飲んでいる間はましですが、切れると痛みが増します。
あまりに長いので細菌症など何か悪い状態なのではないか心配です。
担当医からは丁寧な説明がなく、明日には縫合して終わりにしようと言っています。状態が好転しない中どうすればいいでしょうか?
また、このケースは医療ミス(事故)ということにあたるのでしょうか?
よろしくご解答下さい。お願いします。

上の犬歯が生まれた時からの欠損歯で永久歯がなく、現在も乳歯のままでしたが虫歯になり、インプラントを勧められました。
経済的に30〜40万という治療費が厳しく、ネットで色々探していたところ、16万程度で出来る歯科を見つけました。
ネットの中ではインプラントには30年実績があり、色んな認定やドイツ留学や様々な経験を積んで来られているようなんですが、何より何故そんなに安値で出来るのかが不安で。。
ホームページの説明では、インプラントに熱く人件費や様々な経費を削り安値を実現させた、というようなことが書いてありましたが。。

また、こちらの歯科ではスピード治療を行うこともでき、最低3回の通院でインプラントは完成出来る、とのことでしたが、その他の歯科では半年位はかかるとのこと。。
また、イン…≫相談の続きを見る

よろしくお願いします。
右下5・6・7番の歯がありません。
2011年9月に右下5番にインプラントを植立しました。
1ヶ月後にグラグラ揺れ始め痛みもあり取り外していただきました。
約1年後の2012年10月に再度同じ箇所に植立しました。
この時は医師の勧めもあり右下7番も一緒に行いました。
今回は2本ともGBRを行いました。

手術後右側では食べ物を噛まないように、又、就寝中はマウスピースを作り使用しました。
出来るだけ刺激しないようにして1ヶ月が経ちましたが、昨日から又5番が軽く押すと痛みが走ります。7番はシッカリと定着してるように感じます。
インプラント手術中の後半は痛みとの戦いとなり、術後も3週間は鎮痛剤が手放せませんでした。

1.今度こそ成功すると思っていま…≫相談の続きを見る

はじめまして、よろしくおねがいします。
5年ほど前にインプラント(マグネット3箇所)し、総入れ歯です。
3年ほど前から、すぐ外れるようになり、医師に相談しましたが、そんなことないですよといわれ、使い続けてます。
すぐに磁石が外れ物がかめないので、観てもらうと、
マグネットの効き目が弱いといわれ、
マグネットの効き目は5年でなくなるといわれました。
入れ替えるためにまた数万円かかります。
最初に、そうゆう説明はありませんでいした。
半永久的につかえるような説明でしたので、納得いきませんが、
マグネットは5年が寿命なのでしょうが。
教えてください。よろしくお願いいたします。

初めまして。
今回インプラントをしたいと思い調べてたらここに辿り着きました。
調べていて思ったのがトラブルの多さ。。
私は小さい頃に歯科に通い泣くと怒られ助手さん達数人に押さえつけられて治療された経験からトラウマが出来てしまいどうしても歯科が苦手な状態です。。
今現在、色んな箇所に痛みが出てますがどうしてもあまり行きたくない気持ちになってしまってるので総入れ歯にしたいと思ったりもしてました。
インプラントを知って高額になってしまうかもしれませんが全部インプラントを考えたりしたのです。
が・・調べてるうちに怖くなりました。。
前に通っていた歯科で総入れ歯の相談をしたのですが軽くあしらわれてしまいました。
歯の痛みが怖く奥歯等は神経をどんどん抜いてもらいました。
でも奥歯周辺の…≫相談の続きを見る

骨が無いので 今は入れ歯です 人工的に骨を作ってインプラントはできますか

初めまして、
前歯上四本差し歯10年前に土台作りました。
今回前歯下四本歯並びが悪く、両脇2本がきばのように前に出てしまい真ん中2本は内側に倒れてしまい、今回前歯下を近所の歯医者に相談したら差し歯で歯並びが治せると言われて治療しました。
治療中歯形を取りましたが、石膏を流す時に空気が入って歯形取り直しし、又歯形を落としたので歯形取り直しとその度に仮歯を取ったので仮歯の中に入っている金属の棒が欠けてしまい土台を削りました。
出来たかぶせ物の歯が厚みが有ったので薄くして欲しいとお願いしました、出来たかぶせ物の歯は薄くなっていましたが、強度が最低限しか無い!保険ではこれ以上無理!保険外でお金かけても仕方ない!と歯医者に言われて仕方なくかぶせ物の歯を入れました。
入れたかぶせ物の歯は内側の…≫相談の続きを見る

数年前事故で上の前歯を根本から2本失いました。
歯医者で両隣の歯を削り、仮歯のフ゛リッシ゛を入れました。
保険内で治療するには更に両隣の歯を削ってフ゛リッシ゛を入れなければならないと言われました。
健康な歯をまた2本削られるのに躊躇し、現在まで仮歯のまま生活しています。
このフ゛リッシ゛でも日常生活に問題はないのに、保険内だとやはり4本削らないといけないのでしょうか?

将来的にはインフ゜ラントも考えているので、健康な歯をこれ以上削りたくないです。
ご教授お願いします。

初めまして。上顎のオールオンフォーの審美性についてご相談させていただきたく投稿しました。

2011年の1月からオールオン7のインプラント治療(上顎)をはじめました。
8月に全部抜歯をし、義歯を入れていただき、12月にサイナスリフト、4月にインプラント7本の手術をし、今週オールオン7が完成しましたが、左右の(八重歯〜八重歯6本)が下の歯との間に隙間があり 紙を差し込め、やや斜めに出っ歯気味で、笑いたくない状況です。もともと歯並びは悪くなく、最初の義歯は 噛み合わせも見た目もよく 満足していました。

インプラント手術後の新しい義歯は 歯茎が退化したのか、やや出っ歯気味で、審美的に不安があったので その旨を伝えましたが、くさび状なのでこれ以上は義歯では無理だけれど、本当の歯は綺麗に入…≫相談の続きを見る

神経のない前歯二本の部分に歯根嚢胞があると言われました。一本は被せものなど何もしてない状態でぐらついています。もう一本は被せものをしていて、ぐらついてはいません。早めに膿をとらないと他の健康な歯まで膿がまわってしまうと言われ今度、嚢胞を摘出する手術をするのですが、ある病院では二本とも抜歯をして膿をとると言われましたが、違う病院では(手術をする病院)では、ぐらついてる歯だけを抜いて被せものしてるもう一本の歯は残すこともできると言われました。ただ長いめでみた時に二本抜歯をした方が嚢胞の再発がないと言われましたが実際どちらが本当によいのかわかりません。結局二本とも抜歯予定です。それと、抜歯をしたあとインフ゜ラントをする予定ですが、インフ゜ラント経験者からは失敗したといい話しを聞かないのですごく不安…≫相談の続きを見る

2年程前に前歯を1本インプラントにしました。
徐々に歯ぐきが吸収されていたらしく、インプラントの金具の部分が表に出てきてしまっている状態です。
施術してもらった歯医者さんに行ったところ、歯ぐきの移植が必要だと言われました。
しかしネットなどで見ると、歯ぐきの移植後、その隙間からカスなどが入ってにおう・・・などの結果がある人もいるようで不安です。
歯ぐきの移植のデメリットなどあるのでしょうか。
そして、この症状は移植以外で歯ぐきを復活させる方法などはないのでしょうか?
よろしくお願いします。

相談を投稿する

他人の相談を見る 投稿テーマ別カテゴリ
インプラントとは
時間と期間 (8)
成功率 (4)
医院選び (12)
他の治療との比較 (37)
その他 (34)

インプラントの費用
保険適応 (15)
治療方法による差 (35)
再手術 (6)
インプラント撤去 (8)
メインテナンス (6)
その他 (70)

医院選びについて
セカンドオピニオン (29)
再手術 (8)
トラブル (42)
その他 (17)

手術について
手術前のケア (13)
審査と診断 (145)
麻酔 (2)
痛みと腫れ (34)
時間と期間 (14)
その他 (41)
治療後のトラブル (112)

手術が出来ない場合
歯周病 (3)
かみあわせ (3)
虫歯 (5)
喫煙 (4)
禁忌症 (0)
その他 (16)

様々な治療法他
骨再生 (38)
オールオン4 (7)
オッセオインテグレーション (0)
最新の治療法 (6)
その他 (28)
ブリッジ (7)

長く使うために
アフターケア (20)
メインテナンス (15)
生活習慣 (3)
アフターケアその他 (19)

その他
インプラントメーカー (22)
その他 (130)


相談を投稿する

相談に回答してくれる先生
とくだ歯科クリニック (大阪府枚方市) 院長 : 徳田 信吾
HALO DENTAL CLINIC (大阪府大阪市中央区) 院長 : 濱本 靖也
T DENTAL OFFICE (大阪府大阪市阿倍野区) 院長 : 田中 陽一郎

専門家が教える歯科インプラントのすべて