インプラントの相談
現在の相談は 1,849 件です。
インプラントの治療から4年経ちます。
2か月にごとにメンテナンスに行ってます。
そのときにかぶせの揺れがわかりました。医者はかぶせをはずさないと中の様子がわからないし、もしはずした場合インプラントも一緒に外れたら当人がびっくりするからこのままにしておきましょうとの回答です。
痛みはありません。レントゲン写真は手術後と今とはほとんど変わっていないと言ってました。
そのうちにかぶせがはずれてくるからそのままにしておきましょうとも言っています。
このままこの状態を続けていてもインプラントの本体は大丈夫なのでしょうか。とても不安です。
インプラントの被せで悩んでいます。
右上4.5にインプラントをいれました。
右上3は虫歯の治療を終えた状態で、天然歯が残っています。
右上3はe-maxというセラミックにして、4.5は同じe-max か全部ジルコニアでできたものでという選択になっています。
私的には、ネットで調べたジルコニアセラミックがいいのでは?と思うのですが?
値段もあわせてお意見が聞けたらと思います。
インプラントの補償?保障について
インプラントの治療を受けたら、必ず、保証書は付けて貰えますか?ある、ところで質問したら、私に持病があってのリスクがあるから、保証書?補償は付けられないと言われた歯医者さんがありました。そんな事があるんですか?
病気があろうと治療をするのに、それも、手術をするのに、保証書も出さないなんて、よく解りません。常識から考えたら、その治療対して責任があると思うので、その証明は患者として保証書も補償もしてほしいです。保障しないって、不安で受けることが出来ないです。
補償?保障書?ないと何かあった時、保証して貰えないとなると困ります。こんな事あるんですか?
愚問ですが、宜しくお願いします。
上顎左2番と右上5、6、右下6番にインプラント手術を行い1週間ほど経過しています。
上2番は骨が薄いため、押し広げて造骨材とコラーゲン埋入の施術を受けたのですが、術後3〜4日は左顔面が腫れ上がり、痛みと痺れとあまりの悲惨な顔に恐怖感でいっぱいでした。
5日 目になってようやく腫れは引いてきたものの、左右共2番の歯がない所、左側だけインプラントにしたことにより、左の鼻の穴が横に広がって、鼻の穴の高さも数ミリ盛り上がってしまいました。ドクターには「抜糸をすれば落ち着いて来るので、焦らないで」と言われましたが、このまま広がった鼻ならば、除去したいと考えています。除去は何時でも出来ると聞きましたが、ネットで検索した所、1ヶ月経つとインプラントと骨が癒着して抜けなくなるとの回答があり、不安になって…≫相談の続きを見る
現在も、通院している歯科で、左あご奥歯4本インプラントを勧められています
左顎のブリッジが8年持ったのですが、外れてそこにインプラントか、義歯と言われて、以前現在も通院しているところで右上4,5,6,7を義歯にしてて、使勝手の悪さに気付いてて、左顎4,5,6,7は、インプラントを選択肢に入れています。
しかし、私は高血圧と糖尿病軽度があります。糖尿病は薬でコントロール出来ていますが、高血圧の薬を服用してて医者へ行けばどうしても上が150前後と下は90〜100くらい以上に上がってしまいます。それでも、家では、上がっても120前後下は70前後で、正常範囲内です。他に、実は別のインプラント結構している所で無料診断で相談だけですが、と聞いてみたら、それでは出来ないと言う医者もいます。
今も通院している医者は普段薬で下がってて医者に行って測って上が160あっても出来…≫相談の続きを見る
インプラントを抜く事になり今後の治療に迷ってます。
7月に、左奥に、インプラントをしました。最近グラグラしてきたので、レントゲンをとってもらったら、手前の歯の下の虫歯が、原因だから、まずインプラントを抜いて、次に手前の虫歯を抜いて、2本インプラントを入れると言われました。手前の歯は、虫歯と銀歯があってないと言われ、治療したのに、何で?と思いました。それに、インプラントを入れる前に、入れ歯だと前の歯がダメになるからと、言われたのに、インプラントを入れても結局前の歯を抜くと言われて、入れ歯でも良かったのでは?
と思っています。先生は、グラグラの程度を確認しただけで、その場から居なくなり衛生士さんから説明をうけました。。無料でと言われたけど、2本インプラントを入れるか、抜いてもらって、転院してインプラントをするか、入れ歯にするか、迷っています。
私は上の中心から5つ目の歯の神経がなく、神経の治療をし、薬をいれて被せ物をしておりましたが、疲れた時など痛くなる事が度々あり、一度被せ物をとり調べて頂いた所、歯の根っこに小さな穴が空いているみたいで、レントゲンをとると、膿らしき物が写っていました。先生は、抜歯してインプラントか入れ歯、ブリッジとおっしゃっていましたが、ブリッジはお勧め出来ないと…なぜなら、隣の歯も神経がないので、削る事により、負担が増すから…との事。ちなみにその歯もレントゲンで膿らしき物が写っていました…。今は、とりあえず神経が見えない様軽い詰め物をしていましたが、自然にとれてしまいました。そして、大きな穴が空いたまま放置しておりましが、先日欠けてしまいました…。根しか残ってないくらい、見た目歯が無い感じです…。元々虫歯が酷…≫相談の続きを見る
六年前に歯が欠けたままなんですが
学生で自分で治療費を払わないといけないんですが
金額が高くてなかなか歯医者に行けず
ずっとそのままになっていて
隣の歯までもが欠けてきました
どうしたらいいでしょうか
ちゃんと治療がしたいのですがなかなかいけれません
お金もなく困っているのですが
どうしたらいいでしょうか
歯を抜いてインプラントにすることにしました。先日抜歯した際、歯科医師から、意図的に歯の中央を残してすべて抜歯しなかったと説明を受けました。歯と歯茎の間に膿があるため、本来はきれいに抜歯して、化膿を治療して、インプラントすべきであるように思います。また中央に歯が残っているのに、どうやってインプラントするのでしょうか? 歯が残っていると、抜いた後の骨の再生ができず、インプラントしにくいのではないでしょうか。インプラントのために、わざと歯の一部を残すなんてあるのでしょうか。抜歯に失敗したのではないかと思っています。
インプラントの直ぐに外れる。
お世話になります。
右の上のインプラントは、セメントで、止めてありますが、2週間位で、外れて、取れてしまいます。
まめに、歯医者に行かなければならなので、とても、困っています。
自分のイメージは、ネジ止めをするのだと思いますが、これで、終了したと言われた。
舌の位置
私は、下の歯は前歯が7本しかありません。先日、左下をインプラント手術しました。長い間奥歯が無かったので、舌が左下によっているような気がしています。気を抜いていると、手術した上に乗っています。ずっと舌を上げているわけにはいかないのですが、大丈夫なのか不安になります。1週間後の抜糸の時には、何もいわれませんでしたが大丈夫でしょうか?
何箇所か相談に行ったところ、ワンピースとツーピースをそれぞれすすめられて自分にはどちらが合ってるかわからないのでどちらのタイプをすすめる病院がいいのかわかりません。
手術は1回でも2回でもいいので将来的にちゃんともって強度もある方を選びたいと思ってます。
昨晩自転車で転んで左あごを地面に打ち付けた際、前歯左上1番と2番に入っているインプラントをぶつけてしまいました。インプラント自体からは出血はなくぐらつきもありませんが、内側にずれてしまい下顎の歯と当たるようになってしまいました。
食事ができないため、急遽応急処置で休日やっている歯科に行き、かみ合わせのためインプラント部分を削ってもらいましたが、まだ違和感があり、ときどき歯が当たるため食事がこわいです。
応急処置してもらった歯科ではこれ以上削れないので施術した歯科に行くよう言われましたが、この場合どうしても施術した歯科に行かなければならないでしょうか。
インプラント施術は8年前で、この時も転んで2歯脱臼、インプラントにした経緯があります。
施術した後、歯周病が進み別な歯科に通い3番から…≫相談の続きを見る
現在、通院中の歯科医にて口全体の治療を行っています。
すでに左右の下奥歯に4本インプラントを埋入し終わっており、次は上前歯2本インプラントをするのですが、その為に、下奥歯から骨をとって、上前歯インプラント埋入予定部分に骨移植して骨が定着するのを待っている状況です。骨移植から4ヶ月ほど経ちもうすぐインプラント埋入オペが控えているのですが、骨移植によるふくらみが気になって仕方ありません。
もともと出っ歯というか、上あごは少し長く前に出ている状態だったので、それも改善できたらいいなぁとの思いも持っていたのですが、治療中の現在では骨移植により、更にゴリラのように鼻の下のふくれた状態になっているのが気になっています。
(オペ後の一時的な腫れは治まっています。上記は腫れが引き骨吸収も落ち着いた後の…≫相談の続きを見る
ダウン症 インプラント
弟(36歳)がダウン症です。
いまはグループホームで生活してます。
ダウン症特有といいますか、かみ合わせも悪く、いままでの生活習慣等でかなりの重症です。
上下とも差し歯をしていましたが、支えていた上の歯が取れてしまい全部なくなってしまいました。
診察に来てもらっている先生には入れ歯は厳しいと言われました。
性格上、つけたり外したり自分で管理するのは難しいのかとは思います。
食べる楽しみくらい なんとかしてあげたいのですが・・・。
あきらめるしかないのでしょうか?
事例等がありましたら、教えてください
右上前から4番目の歯の神経が死んでいたので抜歯し、インプラントをすすめられています。しかし、学生で1年半後には転居するので、その後のメンテナンスに通えないのでどうしようか困っています。とりあえず入れ歯にしてもらって、転居後に手術するというのはどうでしょうか?
また、インプラント手術の見積もりが62万円になっているのも、高くないか気になっています。
インプラントをせず恒久的に入れ歯で対応するという選択は問題があるでしょうか?
先生方、宜しくお願いします。
以前、相談させていただいたのですが、上顎左3.4.5と上顎右4.5.6、下顎6にインプラントを入れ、噛み合わせが低く左がどこもあたっておらず、左側は交渉し、造り直しとなり、現在上3.4.5のみ仮歯の状態です。
左の状態ですが上・下6以降には歯はありません。
下6はスクリュー式なので、はずして高さをあげ完了。上5.6と干渉したのですが、上3.4.5は現在仮歯状態、インプラントは4.5に二本で3は4とつながっているだけで土台がありません。
(前文にてインプラント3.4.5と記載しました。すみません)
骨が薄く3.5に埋めるところできなかったと言われました。
問題は仮歯にて高さは取れたのですが上顎3に土台が無いため下との干渉は触れるくらいに抑えたの…≫相談の続きを見る
骨増成について
上の奥歯左右で3本ずつ、抜歯になりました。
左上は既に抜去済みです。
先日大学病院でCTを撮ったところ、上顎洞まで1〜3ミリしか骨が残っておらず、腸骨移植が必須だと言われました。
サイナスリフトという方法のようで、厚みを増やすのは可能だけれど高さは増やせないので最終的には長い歯になると言われました。
1ミリしかないなら、骨移植しかないのでしょうか?もっと侵襲少なく、なるべく審美的にインプラントを入れることは不可能ですか?
年内に左上だけでも骨を作る手術をしたいのでご意見お願い致します。
まだ30代前半ですが高校生の頃から歯科保険のないビザでアメリカにいたため治療ができず、こんな状況になってしまい悔やむ毎日でとても辛いです。
よろしくお願いします。
去年抜いた歯があるのですが、まだ埋めるためにインプラントやブリッジなどの治療を施してません。学生でお金がないのでまだ治療できません。社会人になって稼げるようになったらすぐに治療しようと思うのですが、あと約2年後です。その間にブリッジなどしないと顔が歪んだり問題などは発生しますか?
はじめまして、ご相談宜しくお願いいたします。
インプラント手術を考えております。
CTとレントゲンをとって治療の説明をうけました。2本インプラントをする予定ですが、1本の骨がやせているため骨を増やす処置をするとの事でした。
喫煙者でも問題ないと説明がありました。
十分時間をとって説明して頂いたので信頼できる先生と思いますが?喫煙のデメリットで不安があります。