治療中インプラントの相談
「治療中」の検索結果は 727 件です。
四年前に上奥歯のインプラントをしましたが、7月に抜け落ちました、、そして今月再度インプラントをするために骨造成の手術を受けました。手術の終わりかけ位から痛みを感じ麻酔が取れるとかなり傷みました、1週間後に抜糸の予約を入れましたが腫れが酷く抜糸に10日位の日数がかかり、また抜糸後も手術をした所の腫れと痛みが続きました。鏡で見ると手術した所がかなり(多分1㎝くらい)陥没していてそこから白いプツプツした物が出てきています。
病院に問い合わせ診察してもらうと再度手術をしないといけないと言われました。
痛みについても、手術でかなり大きく切ったので痛みが続いたのでしょうと言われました。
これはよくある事なのでしょうか?
手術前には通常は1回で終わりますと言われていました。
またあの痛みを味わうかと思うととても不安ですし、また同じ症状で3度4度と手術になったらどうしようかと…考えると凄く怖いです。
何度も手術をすることはあるのでしょうか?
奥歯を二本抜いてインプラントを入れました。
奥歯のインプラントの上に被せる歯は通常は一本ずつに分けて被せるのが通常だと思うのですが、出来上がってきたら、歯が2本繋がっていました。
仮合わせの時に高さが低くて下の歯に当たっていなかった為に作り直しする事になりました。
次作ってもらう時に一本ずつに分けて作ってもらった方が良いですか?
よろしくお願い致します。
オールオン4の、上顎、下顎の手術をして、5日目です。腫れは、ひき痛みもなくなってきましたが、、手術前のように、さ行やた行が、、きちんと言えず、凄く滑舌が、悪くなりました。もう少し日がたつと、きちんと話せるようになりますか(?)
両上6.7番インプラントについて
はじめまして。
両上6.7番のインプラントについてご相談させて下さい。
10年ほど前には両上6.7番の歯を抜歯し、半年前に思い立ってインプラントを
行うことにしました。長年放置してしまったため、3月にサイナスリフトを
行い今月末にインプラント術を行う予定です。
ご相談したいことは、両7番も作った方がよいかということです。
主治医はせっかくの機会なので作るべきとおっしゃいますが、
費用も倍かかりますし、正直迷っています。
ご助言いただけたら幸いです。
18年前に1度抜けてしまった前歯の内側から出血が数カ月前からあり歯医者さんに行ったら炎症を起こしていて神経がもう溶けていると言われ早急に抜くように勧められました。
そこで勧められた治療法がインプラントかブリッジでした。
これからの長い人生を考えるとどちらの治療法が
私に適しているのか悩んでいます。
インプラントの人工歯
- 投稿者 くま さん [58才 男性 会社員] 2016年08月24日09時54分
- カテゴリー インプラントを長く使う インプラントを長く使う 治療中
- お悩みの歯 下あご右5番 下あご右7番 下あご左5番 下あご左7番
左右の下の歯が複数欠損して、先日2回目のインプラント手術(2回方)が終わり、被せ物(クラウン)を選ぶのですがブリッジ状態での被せ物(左右とも3本欠損なので)になります。オールセラミックを勧められていますが、幾つかの情報をネットで見ると奥歯の場合必ずしもオールセラミックが良いとは思えないのですが。。。
ブリッジでのインプラントの被せ物は何がお勧めでしょうか?
インプラント挿入について
今までの経過…
上顎、6欠損→ブリッジ・5番欠損後3・4~7番を使いブリッジ・4番・7番同時欠損後、歯茎の状態を観察。
右下、6欠損→ブリッジ・7欠損後、4・5~8番を使いブリッジ。
この間、入れ歯・インプラントの提案はなし。
左上状態観察中に担当医死去。
と同時に右下4番が痛み他院で治療、レントゲンで5番が歯周病と言われ5月に抜歯。
現在、左下5・6番にインプラント挿入する為に歯茎の状態を観察中。
右下、インプラントでの5~7番のブリッチは持たないので無理との事。
左上は、骨が足りない為、するならば他院をご紹介との事。
予算の都合上、最低限噛める治療を希望。
右下5・6
左上4・5 は入れたいと考えます。
来月には右下インプラントの治療に…≫相談の続きを見る
上顎の、6と7をサイナスリフトとインプラント手術をしました。
セファクロルカプセル250mgとロキソニンをいただきましたが2日を過ぎたくらいから痛みが強くなり夜中も目が覚め、我慢が出来ずに4時間おきに痛み止めを飲む状態でした。
4日目に不安になり先生に見てもらいましたが
特に問題ない様子でボルタレンを処方してもらいましたが、薬が切れそうになると強い痛みが襲います。
術後8日を過ぎた頃痛みは治まってきたのですが、傷跡から膿が出るようになりビックリして再度みてもらうと、感染していると言われました。
この時、ジスロマックを処方され三日間飲みました。この薬は一週間効くとの事なので様子をみましたが、膿は大分少なくはなったけれど治った感じではありません。
詰めた骨のカケラもポロポロでます。
…≫相談の続きを見る
インプラントを左の下の奥歯7番、6番に入れました。1月に入れたので6ケ月経過しています。仮歯の状態なのですがかなりひどい痛みがあります。
骨髄炎のMRI検査、血液検査、レントゲン検査、CT検査をしても異常が見られません。インプラント体にも異常がみられないと医師から言われています。
原因が分からなくて困っています。痛みは仮歯を立てて、インプラントで噛み始めて2週間程で出始めました。インプラントの除去を考えています。
痛みを除去するにはどうしたらいいでしょうか。よろしくお願いします。
インプラント
- 投稿者 ろみ さん [49才 女性 会社員] 2016年07月26日21時51分
- カテゴリー その他 インプラントメーカー 治療中
- お悩みの歯 上あご左7番 上あご左8番 下あご右6番 下あご右7番 下あご右8番
三か月前、左上はさいなんすりふとと、骨増成法、右下はGBR法してます。今術後半年での2回法をまち経過観察中てす。今回、肩こりがひどく、マッサージにいくと、上顎、下あごを強く指圧されました。骨ゆごう中でずれたりしないでしょうか?
心配になったので相談させていただききます。
インプラントの手術をして8日目になります。2回法です。
手術は奥歯2本でGBRをしました。すごく骨が硬かったみたいで手術中大変そうでした。
傷の治りが遅くまだ抜糸していません。まだリンパも腫れているそうです。
本日消毒後、帰宅してから確認したのですが手前のインプラントだけ頭が見えていました。術後すぐは見えて居なかった気がします。
すぐに歯医者に電話して確認したところ大丈夫ということだけでした。
ネットで検索すると色々な意見があり心配になりました。このままでも本当に大丈夫なのでしょうか。
こんにちは、
インプラント手術を受けて、今日でちょうど一週間になります。昨日までの分の抗生物質を処方されていたため、昨日まで抗生物質を飲んでいました。
抗生物質を飲みやめてすぐなのですが、インプラントを入れていただいた歯茎に白いニキビ状の膿のようなものが見られます。
抜糸の予定ですが、インプラントを入れてすぐに膿が出るということはよくあることなのでしょうか。
抜糸で、二ヵ月後くらいに、クラウンをかぶせるということですが、インプラントを入れていただいた歯医者さんが遠方であるため、抜糸後クラウンをかぶせていただくまで行く予定はありません。大丈夫でしょうか?
また、抗生物質を処方してもらう、もしくはその他の治療をしていただく必要はありますか?
※緊急性の高いご相談の…≫相談の続きを見る
去年の秋、10年以上前に神経を抜いた右奥から3番目の歯がうずき、現在の医院に根治をしてもいました。うずきが取れなかった為、とうとう歯を抜いてインプラントで歯を入れようと4月初旬に抜きました。
42日後歯茎を切開して人口骨を埋込縫いました。
すると頬が腫れて3日目に消毒に行った時に「もし腫れが引かない場合は菌が入っている可能性があるので再度やり直す事になる」と言われました。
このような事例はよくあることでしょうか?歯を抜いても根治が完了していない為なのか、人口骨がアレルギー反応をおこしているのか?56歳という年齢の為腫れが引くのが遅いのか?
ほどお世話になっている歯医者にかよっています。
先日から歯につめていた、ものが取れて、歯医者に行ったところ、歯周病が進んでるので治療に週一ほどで通うようにいわれました。治療法がいろいろあるのを、今確認し、進行をおさえることができるなら、医者も変えた方が良いのかなと思い投稿しています。歯茎の腫れもありますが、レーザー治療です。
二年ほど前にも一度、半年ほど通い、今回またです。
歯周病は治らないと言われショックです
セカンドオピニオン
現在、オールオン4の治療中です。
仕事の都合で転勤、通院先の休診日と本人の休日が見事一致してしまいました。おまけに担当医が忙しい方なので連絡もなかなか取れなく半年が経ちました。
状態は上を抜歯して、インプラントが4本入った状態で義歯を着用しています。
正直メドがつかないのと義歯の違和感がでてきたので早く安心して生活を送りたいです。高いお金払って、仕事休んでまで先生に合わせないといけないのでしょうか??
もし選択肢あるのなら教えて下さい。
インプラントを入れたあと痛み止めの薬が切れてしまいます。
現在ボルタレンがあと一錠しかありません。
かかりつけ医がお休みになってしまい、まだ痛みがあるので心配です。
ロキソニンやバファリン、イヴなら自宅にあるのですが、
それを代わりに飲んでも大丈夫でしょうか?
※緊急のご相談には回答できないため、一部内容を修正・割愛しました(運営部)
インプラント
以前インプラントの治療の途中で、職場が変わり通う事が難しく、2年近くそのままの状態にしてます。
ちなみに、埋め込みの施術は終わっており、8本ほどが、仮歯の状態です。
仮歯も削れたり、他の虫歯が気になりますが、他の歯医者さんに行きづらい状態です。
仕事も落ち着いて来たので、しっかりと通い完成させたいのですが、現状で他の歯医者さんにお願いする事は可能でしょうか?
無理をすれば最初の歯医者さんに通う事も出来ますが、距離的に横浜市で転院で進めたいのですが…。
入れ歯しかないのでしょうか。
はじめまして、宜しくお願い致します。
右上3本、左上3本でブリッジ(セラミック)をしていましたが、左上3本が徐々に駄目になり(2本は 抜歯済)最後の左上1本も近いうちに駄目になりそうです。
右上3本しか土台が残らなかった場合、やはり入れ歯しかないのでしようか?
上の歯は、残っている土台以外ありません。
現在左右両方の下の最奥歯をインプラント治療中です。治療を始めてから一年です。先週やっと左の歯が入ったんですが、歯が小さく上の歯に触れておらず、先生と話したんですが何かと誤魔化し話も聞いてくれず、今までも何度かトラブルがあったので違う歯医者さんに行きたいのですが、ボルト部分は問題ないので歯の部分だけ別の歯医者さんにお願いすることは可能ですか?
もしそうなった場合、費用はどれくらいかかりますか?
宜しくお願いします
インプラントを埋入し4年になります。
ある日クラウン部分がかけ 1週間あと突然 アバットメントとクラウンが 外れました。
歯科医に言わせると アバットメントの部分(軸と言われた)が折れた
とのことです。
ところがきっかけがあり 他の歯科医で見て貰い、レントゲンを撮ったら
テクスチャー部分が割れていました。
色々調べたら アバットメントや 軸?の部分が折れるのは歯のかみ合わせなどで
たまにあると聴きましたが
テクスチャーが割れるとか聴いたことが無いのですが ありえるものでしょうか?
歯科医はそのために テクスチャーの溝を削り取ったらしく 純正アバットメントが
入れられない状態になってます