太田歯科クリニック
より安全なインプラント治療を行うために
得意・専門とする治療や研究分野
院長 : 太田 一伸
-
【経歴】
1985年 朝日大学歯学部卒業(旧:岐阜歯科大学)
1988年 太田歯科クリニック開院
1999年 スイス ベルン大学 インプラント研修
2004年 スイス ベルン大学 インプラント研修
【資格】
・公益社団法人 日本口腔インプラント学会 専門医
・特定非営利活動法人 日本歯周病学会
得意・専門とする治療や研究分野
歯科、医科問わず、Quality Of Life(生活の質)という言葉が使われますが、「生活の質」と一言で言っても、年齢や性別など、患者様によってその意味は様々です。
生涯に渡ってインプラントを機能させ、健康な口腔環境を保つためには、「治療」も大事ですが「手入れ」ももっと大事です。そのためには、常に新しい知識と技術を導入して、お口全体を見渡した判断と計画的な治療、及びメインテナンスが必要です。
当クリニックでは、デジタル技術や、カウンセリング専任のスタッフを導入し、その場限りではない、患者様一人ひとりの生涯を見据えた治療をご提供してまいります。
休日の過ごし方や、趣味について
休日においても、積極的に海外研修に参加するなど、日々研鑽を積んでおります。
主にスイス・ベルン大学にてインプラント研修を積んでまいりました。国内外を問わず、インプラント治療の情報を共有・研究し、患者様により良い治療が提供できるよう努めています。
また、より安全なインプラント治療の普及のため、歯科医師向けの技術指導も行っています。
インプラントメーカーの技術講師を20年以上に渡り行っています(※1995年から)
教えて太田歯科クリニックのこと!
-
- 太田歯科クリニックの院長 太田 一伸(おおた かずのぶ)です。地域の皆様へより快適で適切な歯科治療をご提供できるよう、努めております。
-
- インプラントネット運営スタッフです。
医院のこだわりについて教えてください。
当クリニックではインプラント治療のためのオペ室を完備しています。インプラント治療は外科手術ですので、治療を行う環境は清潔でなければいけません。
通常の診療室とは隔離された手術環境を用意することで、患者様にとってよりよい環境で治療をご提供いたします。
また、患者様のお口の中に入る治療器具においても、滅菌体制に力を入れています。使用する器具は高圧滅菌器にて滅菌、その後滅菌パックに入れて保管します。
実際に治療に使用するときまで、滅菌された状態を保ちます。
より良い治療のために心がけていることは何ですか?
当クリニックでは「クリニカル・コーディネーター」と呼ばれる、カウンセリング専任のスタッフを配属し、患者様と医院の意思疎通の橋渡し役を行っています。
患者様の口腔内をトータルで診断し、できるだけ長期間に渡って健康的な口腔内を保てる治療法をご提案します。
治療のスケジュールについても計画的に立案します。
患者様と歯科医師の間で十分な意思疎通ができた後に、プランに従ったスケジュールで治療を進めてまいります。
治療スケジュールでは、費用、治療日程、治療終了の期日までお伝え致します。
写真でわかる太田歯科クリニックのこだわり!
答えてくれるのは・・・
院長 太田 一伸(おおた かずのぶ)先生
院長の太田 一伸です。当クリニックは患者様により安全・安心なインプラント治療を行っております。
デジタルレントゲン、CTスキャンを完備しています。レントゲンの撮影では、顎骨の形状は把握できても、内部の血管や神経の位置までは把握できません。CTスキャンの導入により、顎骨の形や量だけでなく血管や神経の位置まで把握できます。インプラント埋め入れの際に、血管や神経の位置を避け、より安全なプラン立案が可能です。
通常の治療の際は、2.5倍から3倍の拡大鏡下でを行っており、精密治療の際は8倍から16倍くらいの高倍率のマイクロスコープを用います。
CTスキャンで撮影した情報を元に、インプラントの埋め入れシミュレーションを行います。さらに難しい症例の場合、施術のリスクをより少なくするために、コンピューターによるガイドを用いることもあります。
医院選びで迷っている患者様へのアドバイス
インプラント治療は「食べ物が噛めない」「入れ歯の具合が悪い」「笑顔に自信がない」などのお悩みを改善できる可能性のある治療です。
しかしながら、一口にインプラント治療と言っても、治療技術は日々向上していますので、医院によって治療の内容は様々なのが現状です。
インプラント治療を受ける際には、下記のことに留意して、治療を受けるのが良いでしょう。
・純チタンのインプラント体を使用している
・臨床的・学術的にエビデンスのある治療を行っている
・患者様の顎の条件をしっかりと検査・診断を行っている
・噛み合わせの力関係まで考慮して、被せ物の設計を行う
・オペ室やインプラントシミュレーションなどの手術環境と、術者に経験がある
・術後のメインテナンスに力を入れている
また、患者様としても、元々歯がほとんど無く顎骨が痩せている方、心臓病や糖尿病などの、基礎疾患がある方は注意が必要です。
しかし、骨造成や、医科と連携をとることで、治療を行える場合もありますので、まずは、歯科医院までご相談されるのが良いでしょう。