中野区(東京都)のインプラント歯科医院の口コミ
該当件数3件
中野区(東京都)の口コミからインプラント歯科医院をお探しならインプラントネットにお任せ。実際に歯科医院でインプラント治療を受けた患者さんの口コミや評判、感想、満足度を記載しています。歯科医院・クリニックの雰囲気やサービス、ドクターや院長・スタッフの対応や治療内容、手術方法など、信頼性のある口コミ情報をお届けします。是非、インプラントネットを利用して、健康な歯を保ちましょう!
- 最高★★★★★
- 非常に良い★★★★
- 良い★★★
- 普通★★
- あまりよくない★
中野デンタルクリニック(最寄り駅:中野駅)
マナミ歯科クリニック(最寄り駅:中野駅)
指定のエリア以外でおすすめのインプラント医院の口コミがあります
東京銀座デンタルクリニック(最寄り駅:銀座一丁目駅)
-
総合評価 ★5.0Aさん(男性/40代) 投稿日:2025-04-02
すべて大満足です。すべての文応はすばらしかったです。このクリニックに来てよかったと思います。大満足です。ドクターとスタッフは最高です。クリーンダのよかったです。
東京銀座シンタニ歯科口腔外科クリニック(最寄り駅:銀座一丁目駅)
-
総合評価 ★5.0ヤスノリさん(男性/50代) 投稿日:2025-04-01
時間に余裕を持ってていねいに進めて頂いたと思います。技術も信頼できる方法で説明いただきました。ありがとうございます。

SRデンタルクリニック(最寄り駅:大崎駅)
-
総合評価 ★4.0匿名さん(女性/70代) 投稿日:2025-03-27
インプラント手術と聞いて初めは怖かったですが先生達がとても優しく、きちんと説明してくれるので不安がなくなりました!医院自体もとても綺麗でおすすめです。

芝公園歯科・インプラント(最寄り駅:赤羽橋駅)
-
総合評価 ★4.6匿名さん(女性/40代) 投稿日:2025-03-24
インプラントの治療を考えていたところ、オールオン4を提案されました。 事前の検査ではCTを使って骨の状態をしっかり調べてくれたので、手術のリスクや成功率に対する不安がかなり軽減。 実際の埋入手術は想像よりスムーズで、術後の腫れも数日で治まり、早い段階でしっかり噛めるようになりました。 スタッフも優しく声を掛けてくれるので、術後のフォローアップまで安心して任せられます。
医療法人 優典会 一之江駅前イルニード歯科(最寄り駅:一之江駅)
-
総合評価 ★5.0匿名さん(女性/40代) 投稿日:2025-03-07
いつも丁寧な説明と治療をしていただいています。(先生、スタッフさん共に)こちらの都合の無理も聞いていただいた事がありますが、出来る限り対応していただけました。ありがとうございました。医院の雰囲気はとても明るく、子供も安心して通えそうな感じです。新しい医院なので、とても清潔感があります。
医療法人社団STDC 白金高輪デンタルクリニック(最寄り駅:白金高輪駅)
-
総合評価 ★5.0ふくちゃんさん(男性/50代) 投稿日:2025-03-05
先生方の治療技術は今まで通った歯科医院の中でトップだと思います。説明もとても丁寧で安心してお任せできます。歯科衛生士さんによるメンテナンスもお世話になっていて、おかげさまでインプラントの具合もとても良好です。
医療法人社団 高村歯科医院 虎ノ門形成歯科・インプラント・CTセンター(最寄り駅:神谷町駅)
-
総合評価 ★5.0まーさんさん(女性/50代) 投稿日:2025-03-03
5年前に歯周病が悪化し、グラグラした歯で食べることが毎日苦痛になっていました。そんな中 どうしたらいいか途方に暮れている時に高村歯科医院と出会いました。 現在は歯茎再生治療を経て無事インプラントも入り、美味しく噛んで食べられる幸せを感じています。 本当にいい先生に出会えてよかったです。
白川デンタルクリニック(最寄り駅:笹塚駅)
-
総合評価 ★5.0S.Mさん(女性/50代) 投稿日:2025-02-18
骨が薄くて弱いためにインプラントは難しいと言われていましたが白川デンタルクリニックさんのお陰で無事にインプラント治療ができました。はじめに丁寧に説明していただいたので治療期間も不安はありませんでした。費用と支払い方法も相談させていただき、無理の無い期間と費用で満足できる治療を受けることができて、とても感謝しています。
椿本デンタルクリニック(最寄り駅:東池袋駅)
-
総合評価 ★5.0garuさん(女性/40代) 投稿日:2025-02-08
数年前に奥歯のインプラントを入れていただきました。 事前の検査やインプラントの説明も丁寧で不安なことがない状態で入れていただき安心できました。定期的に検診もしっかりしていただいてます。信頼できる先生です。
門前仲町歯科・矯正歯科(最寄り駅:門前仲町駅)
-
総合評価 ★4.6JuJuさん(女性/70代) 投稿日:2025-02-04
長い間検診治療で通院しておりましたので、先生・スタッフの方々への信頼がありました。手術前の治療方法や費用も前もって詳しくご説明頂きました。手術中は心地良く全く不安なく終えられました。以後入歯よりずっと快適にすごしています。

インプラントの基礎知識
-
インプラントとは?
これで全部わかる!歯科インプラントの6つの基本
-
インプラント費用はいくら?
歯医者さんには聞きづらい「インプラントの費用」の疑問にお答え
-
インプラントは保険がきくの?
保険診療と自由診療について、詳しく説明します
-
インプラントの医療費控除とは?
高額なインプラント費用の負担を軽くするための方法を伝授
-
インプラントのデメリットとは?
インプラントを検討している方はしっかりデメリットも把握しよう
-
インプラントの寿命はあるの?
インプラントを長期的に使うためのポイントなどをご紹介
-
インプラントは痛いの?
痛みが怖くて踏み出せない方へ、手術の痛みについてご紹介
-
インプラントの種類は?
インプラントのメーカー それぞれの種類や特徴についてご紹介
-
インプラントと差し歯の違いは?
よく誤解されるインプラントと差し歯の違いについてご説明
-
入れ歯とブリッジの違いは?
入れ歯・ブリッジ・インプラントそれぞれの比較と治療法をご紹介
歯科記事監修
-
歯科医師 古川雄亮 先生
国立大学歯学部卒業後、大学院において歯のエナメル質の形成に関わる遺伝子研究を行い、アジア諸国で口腔衛生に関連する国際歯科活動にも従事した。歯学博士修了後、南米の外来・訪問歯科診療に参加した。 2019年10月10日Nature系のジャーナルに研究論文「HIV感染患児における免疫細胞の数と口腔状態との関連性について」を公開。
インプラントの基礎知識
-
インプラントとは?
これで全部わかる!歯科インプラントの6つの基本
-
インプラント費用はいくら?
歯医者さんには聞きづらい「インプラントの費用」の疑問にお答え
-
インプラントは保険がきくの?
保険診療と自由診療について、詳しく説明します
-
インプラントの医療費控除とは?
高額なインプラント費用の負担を軽くするための方法を伝授
-
インプラントのデメリットとは?
インプラントを検討している方はしっかりデメリットも把握しよう
-
インプラントの寿命はあるの?
インプラントを長期的に使うためのポイントなどをご紹介
-
インプラントは痛いの?
痛みが怖くて踏み出せない方へ、手術の痛みについてご紹介
-
インプラントの種類は?
インプラントのメーカー それぞれの種類や特徴についてご紹介
-
インプラントと差し歯の違いは?
よく誤解されるインプラントと差し歯の違いについてご説明
-
入れ歯とブリッジの違いは?
入れ歯・ブリッジ・インプラントそれぞれの比較と治療法をご紹介
歯科記事監修
-
歯科医師 古川雄亮 先生
国立大学歯学部卒業後、大学院において歯のエナメル質の形成に関わる遺伝子研究を行い、アジア諸国で口腔衛生に関連する国際歯科活動にも従事した。歯学博士修了後、南米の外来・訪問歯科診療に参加した。 2019年10月10日Nature系のジャーナルに研究論文「HIV感染患児における免疫細胞の数と口腔状態との関連性について」を公開。
佐川歯科クリニック(最寄り駅:東中野駅)
佐川歯科さんの評判がよかったので、長く通っていた歯医者さんから思い切ってこちらの佐川歯科さんに変えました。 先生に虫歯の治療をしながら、不思議な事を聞かれました。 貴女は頭痛が酷くありませんか?と… 私は日頃から頭痛と肩凝りが酷く、体のだるさもあり脳外科に行ったこともありました。肩凝りからくる偏頭痛と言われ、痛み止めが手放せない状態でした。そして頭痛と肩凝りの生活でした。そんな事もあり、言い当てられた時にびっくりしました。話しによると、私は噛み合わせがあまり良くないとの事でした。もしかするとそれによる頭痛かもと… 噛み合わせをよくするためほんの少しだけ、削って高さを合わせていただきました。すると不思議なことに週に2.3回あった頭痛も気付いたらすっかりなくなり、体のだるさ、肩凝りもぱたりとなくなっていました。 併せて、奥歯にインプラントを入れて頂きましたが、とても調子いいです。インプラントの手術というと、チョット怖かったんですが、手術も、手術した後も、腫れも痛みもしませんでした。痛み止めも飲まずに済みました。全く痛まなかったので、正直びっくりしました。正に、神業.........と言ったところでしょうか。 そして、インプラントを入れて、ご飯のおいしさを実感しました。ご飯がおいしいので少し太ってしまいました。 治療も丁寧で、スムーズでしっかり説明してくださるので助かっています。 体も健康になり、佐川先生には本当に感謝しています。