(2/2ページ)京都府のインプラント歯科医院の口コミ

該当件数32

(2/2ページ)京都府の口コミからインプラント歯科医院をお探しならインプラントネットにお任せ。実際に歯科医院でインプラント治療を受けた患者さんの口コミや評判、感想、満足度を記載しています。歯科医院・クリニックの雰囲気やサービス、ドクターや院長・スタッフの対応や治療内容、手術方法など、信頼性のある口コミ情報をお届けします。是非、インプラントネットを利用して、健康な歯を保ちましょう!

>>口コミコメントの掲載体制について

評価基準
  • 最高★★★★★
  • 非常に良い★★★★
  • 良い★★★
  • 普通★★
  • あまりよくない

にしぼり歯科医院(最寄り駅:烏丸御池駅)

ゆりかもめさん(女性/30代)
総合評価 4.4
ゆりかもめさん(女性/30代) 投稿日:2011-06-01

とにかく親切丁寧で満足しています。娘も3歳からお世話になっています。

木村歯科医院(最寄り駅:小倉駅)

セラミックボーイさん(男性/30代)
総合評価 4.6
セラミックボーイさん(男性/30代) 投稿日:2010-06-20

何が良いって医院長の技術的、人間的に最高です! どこの歯医者も途中で行かなくなった私が・・・、ここは超おすすめします!

五十嵐歯科医院(最寄り駅:桂川駅)

SSさん(男性/60代)
総合評価 4.9
SSさん(男性/60代) 投稿日:2010-04-28

五十嵐先生の患者への思いやりがすばらしく、一日で歯を入れていただいて、ただただ驚きました。本当に感謝しております。

医療法人悠歯会 ニシカワ歯科(最寄り駅:小倉駅)

カリスマさん(女性/40代)
総合評価 5.0
カリスマさん(女性/40代) 投稿日:2009-12-03

小倉に越してきて以来、ずっと西川先生にお世話になってます。先生の勧めもあり、インフ゜ラントを4本しました。とても満足しており、知人達にも紹介したところ、大変喜ばれました。

医療法人すみれ おおくぼ歯科クリニック(最寄り駅:松ヶ崎駅)

とこさん(女性/40代)
総合評価 4.7
とこさん(女性/40代) 投稿日:2009-04-01

前歯のインプラントなので、ただ咬めるだけでなく、見た目を重視した治療をしていただきたかったのでこのクリニックを選びました。 結果は大満足です。CTを使った説明がわかりやすかった。

医療法人社団洛歯会 中田歯科クリニック(最寄り駅:桂駅)

トモミンさん(女性/20代)
総合評価 4.3
トモミンさん(女性/20代) 投稿日:2009-03-25

治療に満足しました。最後まで通いきることができた初めての歯医者さんです。

牧草歯科医院(最寄り駅:JR三山木駅)

メロディアンさん(男性/40代)
総合評価 3.9
メロディアンさん(男性/40代) 投稿日:2009-03-09

見た目の印象を違って大変真面目な先生です。常に私たち患者目線で考えてくれているのが伝わってきます。

高畑歯科(最寄り駅:三室戸駅)

s,sさん(女性/30代)
総合評価 5.0
s,sさん(女性/30代) 投稿日:2008-01-28

最新の医療機器があり、最新技術の治療が受けられます。

宇野歯科医院(最寄り駅:上桂駅)

ママさん(女性/60代)
総合評価 5.0
ママさん(女性/60代) 投稿日:2007-05-11

医療技術の水準が非常に高く、且、懇切丁寧、親切、低料金、で大変立派で良心的で優れた歯科医師さんだと思います。インプラント治療をして貰っておりますが、大満足で超一流です。スタッフの方もとても感じのいい方々で気持ちがいいです。

医療法人潤和会 今出川 前田歯科医院(最寄り駅:今出川駅)

みわっちさん(男性/不明)
総合評価 4.9
みわっちさん(男性/不明) 投稿日:2007-04-05

経験のある先生からの治療でわかりやすく、特にその後も歯に問題がありません。

いのうえまさとし歯科医院(最寄り駅:松ヶ崎駅)

ここりんさん(女性/30代)
総合評価 4.9
ここりんさん(女性/30代) 投稿日:2007-03-23

治療に対する説明をしっかり受けたおかげで安心して治療することができました。そのうえスタッフの対応もよく今まで行っていた歯医者さんとは次元がちがうような感じでした。中の雰囲気もたいへんよくておすすめです。

せきにし歯科医院(最寄り駅:興戸駅)

智美さん(男性/不明)
総合評価 4.4
智美さん(男性/不明) 投稿日:2005-05-30

丁寧で、親切な対応でとても信頼できる歯科医院だと思います。

ピックアップ医院
京都府京都市上京区
医療法人明貴会 山口歯科医院
骨が足りないなど難症例の方もご相談ください。土日も診療あり

歯科記事監修

  • 歯科医師 古川雄亮 先生

    歯科医師 古川雄亮 先生

    国立大学歯学部卒業後、大学院において歯のエナメル質の形成に関わる遺伝子研究を行い、アジア諸国で口腔衛生に関連する国際歯科活動にも従事した。歯学博士修了後、南米の外来・訪問歯科診療に参加した。 2019年10月10日Nature系のジャーナルに研究論文「HIV感染患児における免疫細胞の数と口腔状態との関連性について」を公開。

歯科記事監修

  • 歯科医師 古川雄亮 先生

    歯科医師 古川雄亮 先生

    国立大学歯学部卒業後、大学院において歯のエナメル質の形成に関わる遺伝子研究を行い、アジア諸国で口腔衛生に関連する国際歯科活動にも従事した。歯学博士修了後、南米の外来・訪問歯科診療に参加した。 2019年10月10日Nature系のジャーナルに研究論文「HIV感染患児における免疫細胞の数と口腔状態との関連性について」を公開。