インプラント治療の流れ-メインテナンスもしっかりと!

インプラントを長持ちさせるためには、治療が終わってからの適切なホームケアと定期的な検診(メインテナンス)が不可欠です。ここではインプラント治療、メインテナンスの流れについて詳しくご紹介します。

更新日:2019/10/08

■目次

  1. 治療が終わったら全て終わり?でも実は…
  2. STEP1 検査診断と治療計画
  3. STEP2 インプラント手術
  4. STEP3 人工歯の取り付け
  5. STEP4 メインテナンス

治療が終わったら全て終わり?でも実は…

STEP1 検査診断と治療計画

一般審査
全身状態の問診、口腔内チェック、レントゲンまたはCT画像撮影などによる十分な審査・診断を行い、 治療計画についての説明を受けます。

前処理
虫歯や歯周病の治療を行い、インプラント治療が行える口腔状態にします。

STEP2 インプラント手術

フィクスチャー(人工歯根)埋入
歯の根に相当するフィクスチャーを顎骨に埋入します。 虫歯や抜歯の治療時と同様に、局所麻酔で手術をします。 術中ほとんど痛みは感じません。

治療期間(3ヶ月から6ヶ月)
骨とインプラントがしっかりと結合されるまでの治療期間を設けます。
※治療期間は骨の質などにより個人差があります。
※この間、必要に応じて仮の歯を入れることがあります。

STEP3 人工歯の取り付け

アバットメントの連結
人工歯の支台となるインプラントの部品(=アバットメント)をフィクスチャーに連結します。

人工歯の装着
インプラントを含めたお口の中全体の印象彩得(型をとること)を行います。 その型に従い人工の歯を作製します。 その後、アバットメントの上に人工歯を装着して完成です。

STEP4 メインテナンス

きちんと骨と結合したインプラントは、半永久的に口腔内で固定を得ることが出来ます。
しかし、いくらインプラントと骨が結合していても、土台となる骨の部分にトラブルが起きれば、 骨はインプラントを支えることが出来なくなってしまいます。
また、天然歯と同じように、 インプラントも歯周病になり得ます。 歯周病が重度に進行した場合、骨はインプラントを支えることが出来なくなります。 インプラントはチタンでできています。チタンはインプラントの周囲の骨と強固に結合します。 ところが、インプラントの場合でも自然の歯と同じように周りの骨に歯周病菌が感染すると、 歯周病同様の症状(インプラント周囲炎)が起こることがあるのです。 こうなると、インプラントと骨とがしっかりと一体化できず、破折や抜け落ちの原因となってしまいます。
インプラント治療終了後、 インプラントを長持ちさせるためには適切なホームケアと定期的な検診が不可欠 です。 担当医の指導に従い正しい歯みがきを心がけるとともに、 定期検診を受けていただき、インプラントの状態を良い状態に保ちましょう。

記事提供

【PR】フィリップス ソニッケアー
歯科専門家使用率NO.1

フィリップス・ジャパン

あわせて読みたい記事

メディア運用会社について

メディカルネット

株式会社メディカルネット(東証グロース上場)は、より良い歯科医療環境の実現を目指し、インターネットを活用したサービスの提供にとどまらず、歯科医療を取り巻く全ての需要に対して課題解決を行っています。

当サイト「インプラントネット」を通して生活者に有益な医療情報を歯科治療の「理解」と「普及」をテーマに、自分に最適な歯科医院についての情報や、歯の基礎知識、インプラントなどの専門治療の説明など、生活者にとって有益な情報の提供を目指しています。

インプラント歯科医院を探すなら「インプラントネット」

インプラント治療を行なっている歯科医院を、全国から簡単に検索できます。お近くのインプラント歯科医院をお探しの場合にもぜひご活用ください。

記事監修

歯科医師 古川雄亮 先生
国立大学歯学部卒業後、大学院において歯のエナメル質の形成に関わる遺伝子研究を行い、アジア諸国で口腔衛生に関連する国際歯科活動にも従事した。歯学博士修了後、南米の外来・訪問歯科診療に参加した。 2019年10月10日Natureに研究論文「HIV感染患児における免疫細胞の数と口腔状態との関連性について」を公開。