インプラントオーバーデンチャー -1本のインプラントで部分入れ歯の噛み心地を改善-
インプラント総合サイトです。歯科インプラントに関する治療説明、症例写真『インプラントオーバーデンチャー -1本のインプラントで部分入れ歯の噛み心地を改善-』についてご紹介します。歯を失ってお困りの方、入れ歯・ブリッジが合わない方は是非ご覧下さい。
更新日:2021/12/07
■目次
Before

部分入れ歯をお使いのコチラの患者様、左下に歯が無いため、顎の粘膜で入れ歯を支えるしかなく、噛み心地が今一つで、噛むたびに浮きあがり、安定しませんでした。
STEP1

そこで奥歯の位置に1本だけインプラントを入れました。
STEP2

インプラントの上には磁性アタッチメントを取り付けました。
STEP3

「入れ歯がパタパタしなくなった!」とは患者様のお言葉です。インプラントは骨に直接つくので、噛み合わせを支える力は入れ歯だけの場合と比較して各段に強いのです。更にこのケースでは、下の入れ歯が動く度に叩かれて揺すぶられていた上の奥歯の動揺が収まってしまいました。噛み合わせはバランスが大事なんですね。
インプラントオーバーデンチャー治療 まとめ
失った本数分のインプラントを埋め込まなくても、たった1本のインプラントを、以前からお使いの入れ歯に追加することで、より良い状態に噛み心地を改善することができました。インプラントにはこんな使い方もあるのです。
記事提供
【PR】フィリップス ソニッケアー
歯科専門家使用率NO.1

あわせて読みたい記事
メディア運用会社について

株式会社メディカルネット(東証グロース上場)は、より良い歯科医療環境の実現を目指し、インターネットを活用したサービスの提供にとどまらず、歯科医療を取り巻く全ての需要に対して課題解決を行っています。
当サイト「インプラントネット」を通して生活者に有益な医療情報を歯科治療の「理解」と「普及」をテーマに、自分に最適な歯科医院についての情報や、歯の基礎知識、インプラントなどの専門治療の説明など、生活者にとって有益な情報の提供を目指しています。
インプラント歯科医院を探すなら「インプラントネット」
インプラント治療を行なっている歯科医院を、全国から簡単に検索できます。お近くのインプラント歯科医院をお探しの場合にもぜひご活用ください。