骨移植・サイナスリフトの治療例
インプラント総合サイトです。歯科インプラントに関する治療説明『骨移植・サイナスリフトの治療例』についてご紹介します。歯を失ってお困りの方、入れ歯・ブリッジが合わない方は是非ご覧下さい。
更新日:2019/09/30
■目次
CASE1-骨移植の場合-
治療前

赤い矢印の部分:前歯部の骨が欠損しています。
この状態ではインプラントが埋入できません。
治療後

そこでご本人の下顎からとった自家骨を移植しました。
灰色の円の部分:骨が出来ています。6ヶ月ほどでインプラント埋入可能な状態になります。
CASE2-サイナスリフトの場合-
治療前

左右の奥歯にインプラントの埋入を予定しています。
赤い矢印の部分: 上顎洞 にインプラントの埋入のために必要な骨がありません。
治療後

灰色の円の部分:自家骨と人工骨を混ぜ合わせ、 サイナスリフト によって骨を作りました。
【※】
治療結果には、患者様によって個人差があります。
記事提供
【PR】フィリップス ソニッケアー
歯科専門家使用率NO.1

あわせて読みたい記事
メディア運用会社について

株式会社メディカルネット(東証グロース上場)は、より良い歯科医療環境の実現を目指し、インターネットを活用したサービスの提供にとどまらず、歯科医療を取り巻く全ての需要に対して課題解決を行っています。
当サイト「インプラントネット」を通して生活者に有益な医療情報を歯科治療の「理解」と「普及」をテーマに、自分に最適な歯科医院についての情報や、歯の基礎知識、インプラントなどの専門治療の説明など、生活者にとって有益な情報の提供を目指しています。
インプラント歯科医院を探すなら「インプラントネット」
インプラント治療を行なっている歯科医院を、全国から簡単に検索できます。お近くのインプラント歯科医院をお探しの場合にもぜひご活用ください。