前歯・奥歯のインプラント治療で気をつけたいポイント厳選
インプラント治療は上あごの奥歯、下あごの奥歯、前歯のどの部位になりますか?下アゴの奥歯の下には「下歯槽神経」という重要な神経があります。インプラントを埋め込む角度を間違えると血管などを傷付ける場合があります。治療する部位によって特徴が異なります。
更新日:2019/10/08
■目次
前歯・奥歯のインプラント治療で気をつけたいポイント厳選
安易にインプラント治療を行ってしまうと、治療する部位によっては「上顎洞(サイナス)」と「下歯槽神経」(下図参照)を傷つけてしまい、大事に至ることもあります。
治療を受ける前にレントゲンやCTで確認をしてもらい、納得のいく説明を受けたうえで施術に臨みましょう。
上アゴの奥歯を治療する方へ

上アゴの奥には「上顎洞(サイナス)」があります。
そこは骨がなく空洞になっている場所で、鼻と繋がっています。
歯が無くなってから放置期間が長い場合、アゴの骨が吸収(痩せていってしまうこと)されているケースが多く、上アゴの奥の骨も例外ではありません。
そこに無理やりインプラントを埋めると上顎洞内に突き抜けてしまい、インプラントをそのままにしておくと、上顎洞内に落ちてしまう危険があります。 サイナスに落ちたインプラントを除去するのは容易ではありません。
では、上アゴの骨が薄くなっている場合はインプラントできないのでしょうか?そんなことはありません。サイナスリフトやソケットリフトという処置を行い、インプラント治療が可能な状態にしていきます。
→ソケットリフト
下顎の奥歯を治療する方へ

下アゴの奥歯の下には「下歯槽神経」という重要な神経があります。アゴの骨が吸収されて薄くなっていたり無くなっている場合、このままインプラントをすると下歯槽骨神経を傷つけてしまったり、または近くまで削ることで刺激が伝わり麻痺が出るケースもあります。
また、舌側には大きな血管や筋肉があり、インプラントを埋め込む角度を間違えると血管などを傷つけてしまうこともあります。骨の状態により、必要ならばGBR(骨を再生させる処置)を行います。
→GBR
前歯を治療する方へ

前歯はもともと骨が薄い場所です。歯が抜けてしまうと、さらに骨が痩せてしまいます。そのままでもインプラントができる場合もありますが、薄い場合はインプラントが骨から出てしまうことがあります。骨の状態により、必要ならば上述の「下顎の奥歯を治療する方へ」でご紹介したGBRを行います。
【PR】フィリップス ソニッケアー
歯科専門家使用率NO.1

あわせて読みたい記事
メディア運用会社について

株式会社メディカルネット(東証グロース上場)は、より良い歯科医療環境の実現を目指し、インターネットを活用したサービスの提供にとどまらず、歯科医療を取り巻く全ての需要に対して課題解決を行っています。
当サイト「インプラントネット」を通して生活者に有益な医療情報を歯科治療の「理解」と「普及」をテーマに、自分に最適な歯科医院についての情報や、歯の基礎知識、インプラントなどの専門治療の説明など、生活者にとって有益な情報の提供を目指しています。
インプラント歯科医院を探すなら「インプラントネット」
インプラント治療を行なっている歯科医院を、全国から簡単に検索できます。お近くのインプラント歯科医院をお探しの場合にもぜひご活用ください。