歯が抜けたまま放置していませんか?
歯が抜けたところをそのままにしていると、隣りの歯が動いたり、傾いたり、噛み合わせる歯が伸び出してくるなど、残っている自分の歯にも悪影響が出てきます。歯がなくても困っていないから、と抜けたまま放置していませんか?
更新日:2020/10/29
■目次
本当に抜けたまま放置していて大丈夫?
歯周病で歯が抜けた。虫歯が進行して歯を抜いた。歯を失った後、そのままにしていませんか?
「なかなか時間がなくて歯医者さんにいけない」「歯が1本くらいなくても日常生活では困らない」
と、歯を失った後、長期間放置しているという方もいらっしゃるのではないでしょうか。
けれども、本当にそのままで大丈夫でしょうか?
歯が抜けたままだと・・・
歯を失ったままにしていると、残っている自分の歯にも影響が出てきます。
・歯がないスペースに向って隣の歯が傾いてくる(図右)
・歯がないスペースに向って噛み合う歯が伸びてくる(図左)
・傾いたり、伸びてくることで噛み合わせのバランスが崩れて上下の歯で、しっかり噛めなくなる。
など、さまざまな問題が起こってしまいます。歯はスペースのある方向へと動きやすい性質なのです。
機能的な面だけではなく顔の見た目にも影響してきます
上の図は、歯が1本抜けてしまった状態を表したものです。
抜けた歯の隣の歯が倒れてきて、さらに噛み合っていた歯が下に伸びてきています。
また、噛み合わせのバランスが崩れることによって噛みにくくなり、片側の歯だけで噛むようになります。
片側の歯だけで噛んでいると、顔の筋肉の負担が変化して輪郭が変わったり、顎関節の障害が起こる場合があります。また、前歯に負担がかかるため出っ歯になる恐れもあります。
このように1本でも歯が抜けたまま放置すると、他の歯にも影響が出て最終的には顔の輪郭が変わってしまうことも有り得るのです。
そのほかにも、
・しっかり噛めないまま飲み込むため、消化不良を引き起こし胃腸障害をもたらす可能性がある
・一部の歯が失われ、歯並びが悪くなったことで発音がしづらくなる
・歯がない部分から空気が漏れてしまい話しづらい
など、歯並び以外で影響が出る可能性もあります。
一度全体的に影響が出てきてしまうと、歯を失ったときよりも治療が大掛かりになり大変です。
歯の1本くらい・・・と思わずに、歯が抜けてしまった、抜歯治療を行った後は歯科医院へ通院し、最後まで治療を受けましょう。
記事監修
歯科医師 古川雄亮 先生
国立大学歯学部卒業後、大学院において歯のエナメル質の形成に関わる遺伝子研究を行い、アジア諸国で口腔衛生に関連する国際歯科活動にも従事した。歯学博士修了後、南米の外来・訪問歯科診療に参加した。 2019年10月10日Natureに研究論文「HIV感染患児における免疫細胞の数と口腔状態との関連性について」を公開。
【PR】フィリップス ソニッケアー
歯科専門家使用率NO.1
あわせて読みたい記事
メディア運用会社について
株式会社メディカルネット(東証グロース上場)は、より良い歯科医療環境の実現を目指し、インターネットを活用したサービスの提供にとどまらず、歯科医療を取り巻く全ての需要に対して課題解決を行っています。
当サイト「インプラントネット」を通して生活者に有益な医療情報を歯科治療の「理解」と「普及」をテーマに、自分に最適な歯科医院についての情報や、歯の基礎知識、インプラントなどの専門治療の説明など、生活者にとって有益な情報の提供を目指しています。
インプラント歯科医院を探すなら「インプラントネット」
インプラント治療を行なっている歯科医院を、全国から簡単に検索できます。お近くのインプラント歯科医院をお探しの場合にもぜひご活用ください。