奥歯のインプラント治療のポイント|知っておくべき特徴まとめ

奥歯のインプラント治療をご検討されている方へ、治療の特徴やポイント、注意点、インプラント体に取り付ける人工歯(上部構造)の素材と費用などについてご紹介します。

更新日:2021/12/03

奥歯のインプラント治療のポイント|知っておくべき特徴まとめ

■目次

  1. 奥歯のインプラント治療の特徴
  2. 奥歯のインプラント治療のポイント
  3. 奥歯のインプラント治療を受ける際の注意点
  4. 人工歯(上部構造)の素材と費用
  5. ■ネジやセメントで固定するタイプの被せ物(歯科医院でしか取り外しができない)
  6. ■自分で取り外すタイプの人工歯

奥歯のインプラント治療の特徴

・噛む力が大きく加わるため、失った歯の本数と同等または近い本数のインプラントを埋め込むことで、力を分散させる傾向にあります。

・上顎の奥歯の骨の上には、上顎洞[ じょうがくどう ] と呼ばれる空洞があり、下顎には下歯槽神経という神経や血管が走行している下顎管があります。骨が少ない場合、上顎洞や下顎管を傷つけてしまう恐れがあるため、そのままの状態ではインプラントを埋め入れられない可能性があります。

・奥歯の近い部分の治療になると、長時間お口を開け続ける事が必要なため辛く感じることがあります。お口を開けておくための開咬器(バイトブロック)を使用する事もありますが、常に使用できるとは限らないため、お口を長時間開けていることが辛い場合は事前に歯科医師に相談してください。

奥歯のインプラント治療のポイント

<費用に関するポイント>
・骨の幅がある場合は、直径の太いインプラントを使用し、埋め込む本数を抑えられることもあります。

・奥歯で目立ちにくい場所であるため、金属製の人工歯にすることによって費用を抑えることもできます。

・顎の骨を増やす手術が必要と診断されたが、費用を抑えたい、最小限の範囲で外科手術を受けたいと希望される方は、見た目や機能などについて相談してみると良いでしょう。

<検査や手術に関するポイント>
・上顎洞や下顎管などの組織が傷ついた場合は後遺症がでる場合があるため、治療前の精密検査と診断が大切です。

・上顎の骨が薄く上顎洞と近接している場合は、「サイナスリフト」や「ソケットリフト」などの骨を増やす治療を行うこともあります。

・下顎の骨が薄く下顎管と近接している場合は、自分の骨を使用する「自家骨移植」や、製品化された骨を使用する「人工骨移植」が行われる事もあります。

・手術中、お口を大きく開け続けることが辛くなることもあります。不安な方は、静脈内鎮静法(少量の精神安定薬や麻酔薬の投与によって心身をリラックスさせる)を実施できる体制を整え、治療中の不快さを軽減してくれる歯科医院を検討してみてください。

>>トラブルを防ぐためのインプラント治療前の検査項目
>>サイナスリフトとソケットリフトの違い
>>顎の骨が痩せているときの新骨補填材

奥歯のインプラント治療を受ける際の注意点

上顎洞や下顎管などの組織を傷つけないために、治療前にCT検査や精密検査を受ける事が一般的となっています。CTは、骨の厚み・密度、神経や血管の走行位置などを3次元(立体)画像で確認することができるため、医療事故の一つの予防策になると考えられています。

>>インプラント治療で使用されるレントゲンの種類

人工歯(上部構造)の素材と費用


奥歯のインプラント治療で使用される被せ物は、主に次のような種類があります。

>>詳しくは「インプラントの人工歯(被せ物)について」

■ネジやセメントで固定するタイプの被せ物(歯科医院でしか取り外しができない)


[金属を使わない被せ物]
ジルコニアセラミッククラウン…費用の相場9~20万円程度(1歯あたり)
歯の表面部分にセラミックを焼き付けたジルコニア(人工ダイヤモンド)の被せ物。艶があり、自分の歯に近い色調が再現できる。強度が非常に高い。

オールセラミッククラウン…費用の相場7~17万円程度(1歯あたり)
セラミックの被せ物。艶があり、自分の歯のような色調が最も再現できるが、すべてセラミックで製作されているため割れやすい。

ハイブリッドセラミッククラウン(CAD/CAM冠)…費用の相場は4~12万円程度(1歯あたり)
セラミックとプラスチックを混合した被せ物。自分の歯のような色調が再現できるが、経年的に艶がなくなる。オールセラミックに比べて変色しやすい。2020年9月より、前歯にも保険適用になっています。

[金属を使う被せ物]
メタルボンド…費用の相場は5~15万円程度(1歯あたり)
歯の表面部分にセラミックを焼き付けた金属の被せ物。透明感や色調はオールセラミックよりやや劣る。金属を使用しているため、歯茎が黒ずむことがある。

ゴールドクラウン…費用の相場は4~12万円程度(1歯あたり)
金合金の被せ物。金色であるため目立ちやすいが、天然歯(自分の歯)に近い硬さで適度なすり減りがある。噛む力が強い方や食いしばりをしやすい方などにとって、噛み合う歯への負担軽減を期待できる。

パラジウムクラウン…費用の相場は4~10万円程度(1歯あたり)
銀合金の被せ物。銀色であるため目立ちやすい。強度はあるが経年的に錆が生じ劣化する。保険診療でも使用される材料だが、インプラントに接続する被せ物として使用する場合は保険適用外となる。

■自分で取り外すタイプの人工歯

オーバーデンチャー…費用の相場は20~35万円程度(総入れ歯と入れ歯を固定するアバットメント含む)
顎の骨にインプラント(本数はお口の状態によって異なる)を埋め込み、入れ歯を安定させる方法。インプラントと入れ歯にマグネットを付けることにより、安定感を増す方法もある。

>>自分の歯の代わりとなる人工歯を選ぶポイント


歯科医師によって、検査・診断・治療方法が異なることがあります。歯科医院によって価格も大きく異なります。担当の歯科医師とよく相談をし、納得してから治療を開始するようにしましょう。

記事監修

歯科医師 古川雄亮 先生

歯科医師 古川雄亮 先生
国立大学歯学部卒業後、大学院において歯のエナメル質の形成に関わる遺伝子研究を行い、アジア諸国で口腔衛生に関連する国際歯科活動にも従事した。歯学博士修了後、南米の外来・訪問歯科診療に参加した。 2019年10月10日Natureに研究論文「HIV感染患児における免疫細胞の数と口腔状態との関連性について」を公開。

【PR】フィリップス ソニッケアー
歯科専門家使用率NO.1

フィリップス・ジャパン

あわせて読みたい記事

メディア運用会社について

メディカルネット

株式会社メディカルネット(東証グロース上場)は、より良い歯科医療環境の実現を目指し、インターネットを活用したサービスの提供にとどまらず、歯科医療を取り巻く全ての需要に対して課題解決を行っています。

当サイト「インプラントネット」を通して生活者に有益な医療情報を歯科治療の「理解」と「普及」をテーマに、自分に最適な歯科医院についての情報や、歯の基礎知識、インプラントなどの専門治療の説明など、生活者にとって有益な情報の提供を目指しています。

インプラント歯科医院を探すなら「インプラントネット」

インプラント治療を行なっている歯科医院を、全国から簡単に検索できます。お近くのインプラント歯科医院をお探しの場合にもぜひご活用ください。

記事監修

歯科医師 古川雄亮 先生
国立大学歯学部卒業後、大学院において歯のエナメル質の形成に関わる遺伝子研究を行い、アジア諸国で口腔衛生に関連する国際歯科活動にも従事した。歯学博士修了後、南米の外来・訪問歯科診療に参加した。 2019年10月10日Natureに研究論文「HIV感染患児における免疫細胞の数と口腔状態との関連性について」を公開。