重度の虫歯になった奥歯をインプラントで治療した例

インプラント総合サイトです。歯科インプラントに関する治療説明『重度の虫歯になった奥歯をインプラントで治療した例』についてご紹介します。歯を失ってお困りの方、入れ歯・ブリッジが合わない方は是非ご覧下さい。

更新日:2019/10/03

■目次

  1. ブリッジの影響で悪化した虫歯を、インプラントで治療
  2. Case 右下の奥歯のブリッジの状態が悪い
  3. STEP1 抜歯・CT診断
  4. STEP2 インプラントの手術
  5. STEP3 手術と同時に骨を増やす治療を行う
  6. STEP4 セラミックの歯を装着

ブリッジの影響で悪化した虫歯を、インプラントで治療

Case 右下の奥歯のブリッジの状態が悪い

こちらの患者様は、右下の奥歯2本を失っており、その手前の歯3本を支えとした延長ブリッジ※で治療されていましたが、ブリッジを支えている歯に不都合を感じ、来院されました。
診察をしたところ、ブリッジを支えている3本の歯のうち、奥側の2本は虫歯が歯の根まで進行しており、抜歯せざるを得ない状態でした。

※延長ブリッジ…ブリッジの端にポンティックがあるもの

STEP1 抜歯・CT診断

まず、重度の虫歯となった奥歯2本を抜歯します。

その後、CTスキャンであごの骨を撮影し、診断します。
骨の高さが不足していたことから、標準より少し短めのインプラントも使用し、喪失歯4本に対して、4本のインプラントを使用する計画を立てました。CTのデータをもとに、コンピュータ上で手術のシミュレーションも行います。

STEP2 インプラントの手術

下あごには、下歯槽神経という太い神経が存在します。
CTデータをもとにしたシミュレーション通りに、この神経を傷付けないようインプラントを埋め込みます。

STEP3 手術と同時に骨を増やす治療を行う

インプラントを埋め込むと同時に、人工の骨と膜を使って骨を増やす処置を行います。
この治療方法は「GBR」といい、幅が足りない部分の骨を増やすことができます。

STEP4 セラミックの歯を装着

新しい骨が十分に固くなるのを待ってから、最終的なセラミックの歯を装着します。セラミックの歯は、「ジルコニア」を使用した4本連結タイプにすることで、短めのインプラントでも咬合力への抵抗力・強度があり、さらに清潔さを保ちやすい歯に仕上がりました。



治療結果は、患者様によって個人差があります。