■目次
インプラントの治療費とは、患者様の健康の値段です。
インプラントの治療費は、基本的に患者様の自己負担となる自由診療で、その額は医院によって様々です。
検査費、手術費、上部構造(人工歯)の治療費と細かく分けて設定しているところもあれば、全て込みの料金で表示しているところもあります。
治療費に幅がある理由
・地域相場(例:東京都は高額の傾向がある)
・使用する材料の費用の違い(日本製と海外製など)
・技術に対する対価(インプラント治療医の経験など)
インプラント手術費 (上部構造としてMBを含む・骨が十分にあり、1本埋入する場合)
インプラント上部構造の治療費(MB=メタルボンド)
インプラント上部構造の治療費(オールセラミッククラウン)
その他インプラント治療に関する費用・治療費
・診断料 30,000~100,000円
・CT撮影料 15,000~25,000円
・笑気麻酔(30分) 3,000~5,000円
・静脈内鎮静法(1時間) 8,000~30,000円
・サイナスリフト 150,000~350,000円
・ソケットリフト 30,000~100,000円
・ボーングラフト 50,000~100,000円
・GBR 50,000~150,000円
・GTR 30,000~50,000円
・スプリットクレスト 40,000~55,000円
・リッジオギュメンテーション 80,000~100,000円
記事監修
歯科医師 古川雄亮 先生
国立大学歯学部卒業後、大学院において歯のエナメル質の形成に関わる遺伝子研究を行い、アジア諸国で口腔衛生に関連する国際歯科活動にも従事した。歯学博士修了後、南米の外来・訪問歯科診療に参加した。 2019年10月10日Nature系のジャーナルに研究論文「HIV感染患児における免疫細胞の数と口腔状態との関連性について」を公開。