歯科用語集
印象(いんしょう)
対象物表面の逆転模写のこと。歯科では口腔内を記録する際の「型どり」のことを「印象採得」と呼ぶ。衛生士や歯科医師が専用の流動性のある印象材(印象を採るための材料)を患者さんの口のサイズに合ったトレーに盛りつけ、口腔内に挿入する。2~3分で硬化したら取り出して模型を製作する。
▪補足説明:最近では専用の機械で口腔内をスキャンして口腔内のデータを読みとるものもある。
▪補足説明:最近では専用の機械で口腔内をスキャンして口腔内のデータを読みとるものもある。


あわせて読みたい:インプラント治療にかかる費用