医療法人颯真会ぜんご駅前歯科 医院HP
愛知県豊明市前後町善江1737 パルネスビル2号館3階
インプラント治療で噛む機能を改善
インプラント治療とは

インプラント治療は、顎の骨に金属でできた人工の歯根を埋め入れ、歯の形態と機能を改善するための治療です。
歯は、虫歯や歯槽膿漏、外傷などが原因で失われてしまう可能性があります。
そうなった場合、咀嚼機能を補う方法に、失われた歯の隣の歯を土台にするブリッジや、取り外しが可能な入れ歯があります。
そして、インプラント治療もその選択肢の一つになります。
インプラント治療における注意点
インプラント治療において注意していただきたいのは、治療を希望されるすべての患者様に適用できるとは限らないということです。
たとえば、「顎の骨が極端に細くインプラントを埋め込めない場合」「糖尿病など慢性疾患をお持ちの患者様」など、条件によってインプラント治療を行えない場合があります。
また当院では、インプラント治療後に歯磨きなどのメインテナンスが十分に行えない方にも、治療を行えない場合があります。
当院の保証制度
医療法人颯真会ぜんご駅前歯科では、患者様に安心してインプラント治療を受けていただくための取り組みとして、インプラント治療後に最長で10年間の無償保証制度を設けております。
治療後に埋め入れたインプラントに問題が生じた場合、責任を持って再治療を行います。ただし、患者様の不注意や不慮の事故などは保障の対象外となります。また、症例によってはこの限りではない場合もあります。
その際はきちんとご説明させていただきますので、保証内容の詳細については、当院までお気軽にお問い合わせください。
【保証対応できないケース】
・患者様の不注意や不慮の事故などによる支障は対象外
・当医院の指示にないメインテナンスや使用方法による支障は対象外
・当医院指定のメインテナンスにお越しにならなかった場合やマウスガードを使用していない場合
当院が行うインプラント治療の特徴
オペ室と歯科用CTを完備
インプラント治療は外科手術が必要なため、より安全性に配慮する必要があります。
そこで当院では、オペ室と歯科用CTを完備し、治療に専念できる環境づくりに努めています。
歯科用CTは、顎の骨や血管、神経などを捉えられ、撮影したデータを立体的な3D画像で確認することができます。
口腔内スキャン
インプラント治療の特徴に、咀嚼機能を改善させる点だけでなく、義歯をより自分の歯に近づけて仕上げられるという点も挙げられます。
口腔内スキャンで患者様のお口の中を撮影した歯型データをもとに、正しい噛み合わせになるよう義歯を作製していきます。
インプラント治療の流れ
STEP1 カウンセリング
当院でインプラント治療を専任している歯科医師がカウンセリングを行います。
お口のお悩みや、治療についての疑問などお気軽にお話いただければと思います。
STEP2 CT撮影
当院では、治療前にCT撮影をお願いしています。
コンピュータ上でインプラント埋入シュミレーションソフトを使用し、患者様の顎の骨や神経などを立体的な3D画像で確認しながら、検査・診断・治療計画を行っていきます。
STEP3 治療計画の作成
CT撮影の結果にもとづき、患者様一人ひとりに合わせて治療計画を作成していきます。
STEP4 治療計画のご説明
これからインプラント手術を受けるすべての患者様が治療に専念できるように、作成した治療計画は、術前にご説明しています。
不明なことなどありましたら、ご納得いただくまでご質問ください。
STEP5 施術の実施
治療計画にもとづき、インプラント治療を行っていきます。
※治療結果にはそれぞれ個人差がございます。
当院のインプラント治療
すべての歯を失った場合に行うAll-on-4(オールオンフォー)

All-on-4(オールオンフォー)は、4本のインプラントを利用して、片顎の歯全体を支える治療法です。歯の数だけインプラントを埋め入れるのは大変なことです。必要な本数だけインプラントを埋め入れて咀嚼機能を改善することで、患者様の身体・費用などの負担にも配慮した方法であるともいえます。
総入れ歯が安定しない場合に適するインプラント治療

総入れ歯を安定して支えるためにインプラントを使用することもできます。
埋め入れたインプラントに入れ歯を固定させることで、安定度を向上させ、ガタついてしまう状態を軽減させます。
インプラントの全貌

写真のような、チタン製のピンのようなものを顎の骨に埋め入れます。
当院では1次手術と2次手術という、2度の手術を必要とする方法を行っています。
1次手術は、インプラントの埋め入れ手術を行います。
2次手術は、歯肉の状態をきれいにするための手術です。
※治療結果にはそれぞれ個人差がございます。
医療法人颯真会ぜんご駅前歯科の治療サービス
- 手術の種類
- 骨造成治療 / フラップレス手術 / 即日インプラント / All-on-4 / 入れ歯を併用したインプラント / 審美的なインプラント
- 手術環境
- 笑気麻酔 / 3D CADCAMを利用した治療 / レーザー治療
- その他のサービス
- インプラントの撤去 / インプラント再治療相談
医療法人颯真会ぜんご駅前歯科の基本情報
- 住所
-
〒470-1151
愛知県豊明市前後町善江1737 パルネスビル2号館3階
- ホームページ
-
医療法人颯真会ぜんご駅前歯科
ホームページを見て、医院や治療についてもっと詳しく知りましょう! - 診療時間
- 月・火・水・金曜 09:30〜12:30(最終受付12:00) / 13:30〜19:00(最終受付18:30)
土曜 9:00〜12:30(最終受付12:00) / 13:30〜18:00(最終受付17:30)
※木曜はオペのみとなります - 休診日
- 日