中野歯科クリニック 医院HP
東京都台東区柳橋1-23-3 VORT浅草橋駅前4階
インプラント治療について
当クリニックでは、歯が失われた場所に、歯根の代わりとなるインプラントを埋め込み、咀嚼機能を改善させるインプラント治療を行っています。
この、歯科分野でのインプラント治療は、機能的、審美的にも天然歯に近く、患者様に快適で充実した治療を受けていただけるように心掛けた治療を行っています。
ほかの治療との違い
インプラントは、義歯やブリッジと同じように天然の歯を失った場合に、人工の歯で補う治療法の一つです。
大きくほかの治療と異なる点としては、外科的な処置が必要になるということです。
インプラント治療では、歯を失った部分の顎の骨に穴を開け、チタン製のインプラントを埋め込むことで、歯根から人工物で失った歯を補います。
チタンは人体に馴染みやすい金属で、顎の骨にしっかりと固定されます。また、当クリニックではその上に白いセラミック製の人工歯を装着するので、見た目も天然歯のような色調を再現できます。
これによってインプラントは、しっかりと噛むことができ、見た目もほかの天然歯となじみやすいので、機能性と審美性を兼ね備えた治療だと言えます。
インプラント治療の流れ
STEP1 初診と治療計画
最初にお口の中を拝見します。そのうえで、インプラント治療の概要を説明させていただきます。
治療方法・期間・費用などの疑問や不安がありましたら、お気軽にご相談ください。
STEP2 検査・診断・治療計画の立案
レントゲン撮影、CT撮影、口腔内写真撮影、咬合検査などを行い、結果を詳細に分析します。
その上で、診断と治療計画の立案を行い、患者様にはご説明をさせていただきます。
治療内容について、ご理解・納得いただけた場合は実際の治療に進みます。
STEP3 一次手術・経過観察・抜歯
手術には局所麻酔を使用します。歯肉を切開し、顎の骨にドリルで穴を開けます。
その穴に、インプラントの頭部を出した状態で埋め込み、歯肉で覆って縫合します。
手術後は、抗菌剤、痛み止め、うがい薬を処方し経過観察を行います。
手術に伴う腫れは、個人差はありますが、2〜3日目がピークでその後は少しずつ収まっていきます。
痛みも1日半ほどで収まり、手術から7〜10日で抜歯を行います。
STEP4 治癒期間
インプラントと顎の骨が結合するのには、個人差や顎の骨の状態にもよりますが、上顎は約5ヵ月、下顎は約3ヵ月必要です。
この間は治癒期間となります。
STEP5 二次手術
治癒期間を終え、しっかりとインプラントが顎の骨に結合したら、二次手術を行います。
一次手術同様に手術には局所麻酔を使用し、再び歯肉を切開します。
そのうえでインプラントの頭部には、アバットメントという人工歯との連結部分を取り付けていきます。
STEP6 人工歯の装着
まずは仮歯を入れて、噛み合わせ、歯の形状、審美性などを確認します。
そのうえで噛み合わせを慎重に調整し、問題がなければ最終的な人工歯を作成、装着します。
STEP7 メインテナンスと定期検診
天然の歯と同じように噛むことはできますが、インプラントは人工物なので、口の健康を守り、長期間安全にインプラントを使うため、メインテナンスをしっかりと行います。
定期検診を受けていただき、インプラント周囲炎の有無などを確認し、口の中を衛生的に保つことを心掛けてください。
骨移植・骨造成手術
インプラント治療を受けたいと思っても、顎の骨に十分な厚みがない場合、そのままではインプラントを埋め込むことが難しい場合があります。
当クリニックでは、そのような場合、骨移植や骨造成といった処置を併用してインプラント手術を行っています。
実際に行う治療の方法は患者様によって変わってきますので、処置が必要な場合はご説明いたします。
ただし、症状や全身の状態によっては、これらの方法を適用できない場合もありますのでご了承ください。
インプラント10年保証システム
インプラント治療後も患者様が安心してインプラントを使用していただけるように、『インプラント10年保証システム』を導入しています。
これは、インプラント治療終了後に、何らかの理由でインプラントが破損した場合などに無償で再治療を受けていただけるシステムです。
また、患者様がお仕事などの都合により、当クリニックで再治療を行うことが難しい場合は、再治療を行える歯科医師のご紹介も可能です。
ただし、この『インプラント10年保証システム』を利用するためには、患者様が定期健診を受けていただけることが条件になります。
※治療結果にはそれぞれ個人差がございます。