AQUA石井歯科 宇部歯周再生インプラントクリニック 医院HP
山口県宇部市松山町4-8-20
左下、親知らずを入れて奥歯から3番目の1本をインプラントにしました。数回の通院と痛みのない治療が気に入っていたのですが、完成すると、頬側の歯茎が窪んでいること、歯の横幅がとても小さく前後の歯とのバランスが悪いです。
インプラントにすると以前の自分の歯と同じものになると期待していましたが、現実には見栄えがとても悪いです。歯茎をふっくらさせる方法もあるようですが、歯茎の健康のことを考えた場合は、奥歯の場合はこのままの方がいいのでしょうか。歯磨きもしにくく、食べ物がつまります。
親知らずが虫歯になってしまい、その隣の奥歯にも影響してしまったようで、奥歯もかなり虫歯が進行してしまっていて残しておくのはおすすめしないということで、親知らずと奥歯両方抜歯して、インプラントを入れる予定です。
来週抜歯を予定していますが、転勤で急遽今月末に関東→関西へと引越しをしなければいけなくなりました。
3年後くらいにまた関東に戻る可能性があります。。
抜歯後は土台がしっかりするまで数ヶ月待ってインプラント治療に入ると説明を受けているので、全ての治療を終えるには半年位みた方がいいのかなと思っています。
前回奥歯のかぶせをとってみて奥歯の状態を診てもらい簡単に詰め物をしている状態なので、抜歯は今の歯医者で行うことは決めているのですが、そこから先どうしたらいいか迷っています。
・かなり遠方だけどインプラント治療の必要なタイミングで今の歯医者に通う
(歯のクリーニングや他に虫歯ができた時は引越し先の歯医者で行うことは大丈夫なのでしょうか。。)
・抜歯のみ今の歯医者で行い、そこから先は引越し先の歯医者で行う。
(歯医者さん的には他で抜歯して来られても、、となるのでしょうか。。)
インプラントはメーカーなども色々とあるから、何かあった時に同じメーカーを扱ってるところでないと治療ができないとネットで見てどうしたらいいのか困り果てています。
一応来週抜歯予定で受診するので、先生にも急遽引越しが決まったことを伝えて相談しますが、このような状況の場合どういう形をとるのがベストなのか、アドバイスいただけると幸いです。
よろしくお願い致します。
吸収性の骨粉で骨を造成していますが、インプラントを入れた後は吸収が止まるものなのでしょうか?
どこまで吸収が進むのか疑問です。
何ヶ月くらいで骨にかわり、その後吸収は止まるのですか?
また前歯にインプラントをいれるためには骨は最低何ミリあれば良いのでしょうか
下あごの右奥6番目の歯が一本欠損しているものです。
歯と歯の間は11mm空いております。
また、歯槽骨の厚みが歯を抜いた時に減ってしまい
薄いところが4.95mmほどのため骨造成をするつもりです。
上記のような状態の場合は
インプラントは1、2本どちらで治療する方が一般的なのでしょうか。また、推奨する方があれば教えていただきたいです。
どうぞよろしくお願い致します。
はじめまして。
先日人生初の上と下の前歯をインプラント手術を受けました。
ようやく白くキレイな歯が入り良かった反面元々から希望していた歯の長さが足りずガッカリです。
それを主治医に伝えてもインプラントが安定したら数か月後でできるというのですがそんなに長くかかるものですか?また下の前歯はやたらと前の方に出されてしまい下の歯が出過ぎてると家族に言われ嫌な思いをしてます。
なぜ、元々の位置より前方に出されたのか疑問と同時にそれもあと数か月インプラントが安定したら治せるとの事ですがどう思われますか?
インプラント手術を行いました。
上の6.8番について、抜歯、インプラント埋め込み、骨を増やす材料埋めを同時に行いました。
術後1日目ですが、上の頬より下の頬が腫れています。
そんなことはあるのでしょうか?
唇の端や頬の裏側にも傷がついていて、今は縫合糸が頬裏に当たり口内炎ができています。
1週間後に予約で抜歯の予定ですが、そんなに経過も見ずに放っておくものですか?
2週間前に左右の奥歯3本の1次手術を受けました。
普通の手術を想像していましたが、左右とも骨の幅が足りないとかで骨の土手を削られたようです。両方とも平らになっています。こんな方法あり得ますか?
また、右の5番はドリルで穴を開けて圧迫して幅を広げすき間を人口骨で埋めたと説明がありました。術後はひどく腫れ相当な痛みがあり、手術すべきでなかったと後悔しました。特に難症例と聞かされておらず、予後も大変心配で夜も寝られません。今は腫れも傷みも引きました。このまま治療を続けるのが不安ですが、歯根を入れた以上は継続するしかないでしょうか。
また、右の5は舌で触るとインプラント体に触れます。先生は蓋と思われるけど問題ない、骨に全部埋まらないこともあるとの説明でした。位置も内側に寄りすぎているように感じます。
何かできることはありますか。どうしたらいいかアドバイスをお願いします。
※一部内容を修正・削除させていただきました(運営部)
55歳女性です。4年前に右上6番を破折のため抜歯、上顎洞をわずかに持ち上げる手技(サイナスリフト?)でインプラント挿入をしました。骨とインプラントの接合は良好で、予定通りスクリュー固定でジルコニア製の上部構造を装着しました。固定時に歯茎に痛みがありましたが、インプラント初心者であり、担当医師も慣れると言われたこともあり、こんなものかと考えていました。人工歯装着後、初めての食事の際には激痛が走りました。人工歯の高さ調整が悪かったようでした。その後、高さ調整をしてもらったのですが、怖くてインプラントで噛むことはあまりしなくなりました。その頃より、痛みか違和感か判別できないような感覚が始まりました。一年くらい経過して、インプラント手前の5番の歯との隙間が大きくなり、また5番の歯も強く痛み始めました。一旦、上部構造を外してプラスチックの仮歯にすると非常に楽になりました。その後、5番との隙間を埋めるために上部構造に足しものもしましたが、やはり人工歯装着のためのスクリュー締め付け時に激痛がありました。最初の上部構造はジルコニアのため、噛む時に対側の下の歯も痛くなっていたので、上部構造とアバツトメントを一体型のペクトン素材に変更しました。このためか、人工歯装着時のスクリュー締め付けによる痛みはなくなりましたが、やはり5番に圧迫感があり、痛みも続きました。痛みがつらいため、ペクトン人工歯装着後、半年経過した先日、再度仮歯に変更しました。そうすると、5番の圧迫感はなくなりましたが、同歯の痛みはやや軽快したくらいの状態となりました。インプラント隣接歯の圧迫や痛みの原因は何なのでしょうか?ペクトン人工歯を5番に接触しないように削るしかないと担当医師は言われますが、以前のジルコニア人工歯の時は、隙間があっても5番が痛みました。5番に歯周病や虫歯はないと診断されています。25歳時に矯正をしていて、4番の歯はありません。強いて言えば、矯正の時の噛み合わせが悪く、5番が圧迫を受けたことによる歯根膜炎かもしれないとのことなのですが、インプラントにするまで、5番に痛みが出たことはありませんでした。また、私にとっては仮歯が一番自然で負担がありません。このため、プラスチック製の仮歯を定期的に交換することで、今後は様子を見ていきたいと考えていますが、どうでしょうか?担当医師には、これまで仮歯の定期交換はやったことがないので分からないと言われています。これ以上、残歯をなくすのは辛いのです。よろしくお願いいたします。
3日前にインプラントをしました。
傷口が白い膜で覆われてしまい、きになって仕方ありません。
先生にみてもらいましたが、口内炎の一種と言われたのですが、心配です。