有山おとなこども歯科 医院HP
奈良県生駒市鹿ノ台東2-4-1
当院のこだわり
インプラント治療に携わってきた経験と学んできた技術
院長の有山誠人は日本口腔外科学会認定医の資格を取得し、大学病院でもインプラント治療に関わってきました。
外科手術の見地も必要と考え、口腔外科などの知識・技術を身に着けることにも励み、今もインプラントの技術・知識について研鑽を積んでいます。
患者様から安心して選んでいただける歯科医師であるために、これからも日々の情報収集・技術向上に努めてまいります。
患者様目線を心掛けた4Sコンセプトを徹底
インプラント治療は外科的手術です。そのため、初めての患者様はインプラントの埋入について不安になることもあると思います。
インプラント治療は審美性・機能性に優れた治療方法だといえますが、患者様の口腔内状況を改善させる治療でありながら、心身ともに負担になってしまってはいけないと考えております。
そこで当院では4Sコンセプトの考え方に基づいて治療を実施しています。
4Sとは次の4つのSからなるなるものです。
【4Sコンセプト】
・short(短期間)
・simple(シンプル)
・small(最小限)
・safe(安全)
これらを心掛け、患者様目線に合わせた治療を当院では徹底しています。
安全性への配慮はもちろんのこと、患者様へ極力ご負担をかけないように、リスクをできる限り抑え、短期間で噛める機能の回復を目指せるシンプルな治療に努めています。
インプラント治療前には必ず患者様の口腔内や身体のバランスなど診断しますが、治療開始前にもこの4Sに沿って治療過程のご説明に努めています。
インプラント治療を成功に導く取り組み
インプラント治療は、診査と治療の精密さが求められると考えています。
当院ではそのために歯科用CTを導入し、顎の骨の厚みや量、神経や血管の位置などを立体的な3D画像で撮影することで、詳細に把握できるように努めています。
また、予定している位置にインプラントを埋め込むために手術用ガイドを使用し、手術の安全性向上に努めています。
手術の際、人工歯根を埋め込むのに使用するインプランターを2台導入することで、万が一の故障などに備えています。
ほかにも人工歯根と骨が結合しているか測定できる装置などを活用することで、しっかりとインプラントが固定できている状態で次の段階の治療に進むようにしていますし、可能な場合は、抜歯後即時埋入にも対応できるような治療完了を整えています。
患者様が安心して治療を受けていただける環境面への配慮
当院ではインプラントの埋入手術は、完全個室の特別診療室で行っています。
プライバシーに配慮できるだけでなく、患者様には衛生管理への配慮もしやすい環境でリラックスした状態で治療を受けていただきたいと思っています。
衛生管理の徹底においては、使用する器具はすべて滅菌器で滅菌処理を行ったものを使用しています。
また、水道水を電気分解して微生物の繁殖を抑えるシステムを導入するなど、治療に使用する水にもこだわりを持っています。
なにか緊急時に対応しないといけないような状況でも対応可能な設備を整え、万全の体制で手術を行えるようにしています。
インプラント手術の流れ
【1回法・2回法】
インプラント手術には1回法と2回法という方法が大きく分けてあります。
1回法の場合は抜歯と同時にインプラントを埋め込むことで、外科手術を1回で済ませることができます。患者様の身体にかかる負担も軽減でき、治療にかかる時間や費用も抑えることができます。
2回法の場合はインプラント体の埋入後に一度歯茎を縫合した状態で、骨との結合を待ちます。しっかりと骨と結合した段階で、再度歯茎を切開し上部構造などを装着します。
1回法に比べて2回法の場合、切開した部分をしっかり縫合し、保護するため細菌感染のリスクなどが軽減できる傾向があります。
-
手術(1回目)
インプラント手術は局所麻酔で行います。
しっかりと麻酔が効いた状態で、歯肉を切開し、インプラント体を埋め込みます。
目安として2日程度は手術後腫れますが、4日ほどを目安に落ち着いてきます。
1回法の場合はこの次の段階でアバットメントの装着も同時に行います。インプラント体がしっかりと顎骨に結合するのを待つ、待期期間は仮歯を装着するため見た目上は歯の無い状態を避けられます。
人工歯(上部構造)を制作するのに3〜6ヵ月ほどかかることもあったのですが、近年はインプラント体が改善・改良されて来ていることで、この期間が短縮される場合もあります。 -
アバットメントの装着
2回法の場合、インプラント体と顎骨の結合が確認できたら、インプラントを埋入している部分の歯肉を切開し、インプラント体の上部を露出させます。
その上で、インプラント体に装着しているカバーを外し、人工歯を支えるためのアバットメントというパーツを装着します。 -
型取り・仮歯の装着
人工歯を作製するための型取りを行います。
その後、仮歯を装着し噛み合わせの調整を行い、患者様にとって使い心地の良い人工歯になるように調整しながら、精度を上げていきます。 -
人工歯の装着
手術後の歯肉の状態が安定したら最終的な人工歯を装着します。
噛み合わせを細かく調整し、問題が無ければインプラント手術は完了します。
※治療結果は個人差があります。
治療の症例
【症例1】左下小臼歯欠損に対するインプラント治療を5週間で終えた症例
- 治療前
- 治療後
- 治療名
- 左下小臼歯欠損に対するインプラント治療を5週間で終えた症例
- 費用
- 440,000円(税込)
一次手術:275,000円(税込)
上部構造:165,000円(税込) - 期間
- 5週間
- 通院頻度
- 3回
- 患者様
- 30代 男性
治療内容
-
患者様の症状
-
う蝕によって左下小臼歯を失ったためインプラント治療を来院されました。
-
治療方法
-
う蝕で失った小臼歯に代わって、顎の骨にインプラント(人工の歯の根)を埋め込む治療を行いました(1回法)。
その後、インプラントには人工の歯を被せることで機能面の回復を行う治療を行っています。 -
治療結果
-
インプラントによって欠損した歯牙を補うことができ審美的、機能的な回復に繋がりました。
また治療期間も5週間と短縮することができ、治療中の患者様のQOLの低下も最低限にすることができました。 -
その他
-
今回の手術は1回法で行い、またインプラント本体と骨との結合が早いインプラント体を使用したため、治癒期間の短縮ができました。
※治療結果は患者様によって個人差があります。
治療を行う上での 注意点 (リスク・副作用)
出血、腫張、疼痛、青痣、神経麻痺、補綴物の脱落、破折、インプラント体の破折、咬合違和感、インプラント周囲炎など。
【症例2】大臼歯部1本欠損に対してインプラント治療を行った症例
- 治療前
- 治療後
- 治療名
- 大臼歯部1本欠損に対してインプラント治療を行った症例
- 費用
- 440,000円(税込)
一次手術:275,000円(税込)
上部構造:165,000円(税込) - 期間
- 2ヵ月半(9週)
- 通院頻度
- 4回
- 患者様
- 70代 男性
治療内容
-
患者様の症状
-
左下大臼歯欠損に対してインプラント治療を希望されました。
-
治療方法
-
欠損した左側臼歯に代わって、顎の骨にインプラント(人工の歯の根)を埋め込む治療を行いました(1回法)。
術後8週後上部構造の型取りを行いました。インプラントには人工の歯を被せることで機能面の回復を行う治療を行っています。 -
治療結果
-
インプラント治療によって欠損した歯を補うことができ、審美面・機能面の大きな回復に繋がりました。
※治療結果は患者様によって個人差があります。
治療を行う上での 注意点(リスク・副作用)
出血、腫張、疼痛、青痣、神経麻痺、補綴物の脱落、破折、インプラント体の破折、咬合違和感、インプラント周囲炎など。
【症例3】多数歯欠損、歯列の乱れに対して咬合再構成とインプラントによって治療した症例
- 治療前
- 治療後
- 治療名
- 多数歯欠損、歯列の乱れに対して咬合再構成とインプラントによって治療した症例
- 費用
- 5,885,000円(税込)
一次手術:3,300,000円(税込)
上部構造:2.585,000円(税込) - 期間
- 1年3ヵ月
- 患者様
- 70代 男性
治療内容
-
患者様の症状
-
多数歯欠損の状態で義歯を使用していましたが、食事が噛めないためインプラント治療を希望され来院されました。
-
治療方法
-
部分義歯を使用していましたが、歯列の乱れと義歯の適合不良を認めたため、まずは咬合再構成(かみ合わせの調整)のため義歯を作成しました。その後インプラントを入れる手術を行い、インプラント体の固定を確認後に土台と人口の歯を被せることで機能面の回復を行いました。
-
治療結果
-
インプラント治療によって長年悩んでいた咀嚼障害が改善され、機能面の回復に繋がりました。
※治療結果は患者様によって個人差があります。
治療を行う上での 注意点 (リスク・副作用)
出血、腫張、疼痛、青痣、神経麻痺、補綴物の脱落、破折、インプラント体の破折、咬合違和感、インプラント周囲炎など。
【症例4】奥歯2本欠損に対してインプラントと歯肉の移植を併用した症例
- 治療前
- 治療後
- 治療名
- 奥歯2本欠損に対してインプラントと歯肉の移植を併用した症例
- 費用
- 990,000円(税込)
一次手術:550,000円(税込)
歯肉移植手術:110,000円(税込)
上部構造:330,000円(税込) - 期間
- 6ヵ月
- 患者様
- 60代 女性
治療内容
-
患者様の症状
-
右側臼歯部の複数歯欠損部へのインプラント治療を希望され来院されました。
-
治療方法
-
左下に臼歯の欠損と歯肉の不足を認めました。インプラントを入れる手術と同時に足りない歯肉を補うために歯肉移植手術を併用して行いました。手術後8週間でインプラントの土台と仮歯を入れました。その後仮歯で歯肉の治癒を待った後にセラミックのかぶせものを被せることにより機能面の回復を行いました。
-
治療結果
-
インプラント治療によって欠損した歯を補うことができ、歯肉の移植によってメンテナンスしやすい環境作りに繋がり、審美面・機能面の回復を行うことができました。
※治療結果は患者様によって個人差があります。
治療を行う上での 注意点 (リスク・副作用)
出血、腫張、疼痛、青痣、神経麻痺、補綴物の脱落、破折、インプラント体の破折、咬合違和感、インプラント周囲炎など。
有山おとなこども歯科の治療サービス
- 手術の種類
- 骨造成治療 / 即日インプラント / 審美的なインプラント
- 手術環境
- レーザー治療
- その他のサービス
- 歯周病対応 / インプラント再治療相談 / アフターケアが充実
有山おとなこども歯科の基本情報
- 住所
-
〒630-0112
奈良県生駒市鹿ノ台東2-4-1
- ホームページ
-
有山おとなこども歯科
ホームページを見て、医院や治療についてもっと詳しく知りましょう! - 診療時間
- 月・火・水・金・土曜 09:00〜13:00 / 14:30〜18:00
- 休診日
- 木・日・祝