北梅田ロワイヤルおとなこども歯科 北梅田インプラントオフィス 医院HP
大阪府大阪市北区豊崎5-7-8 リップル豊崎ビル1階
当院の取り組み
機能的なインプラント専用オペ室を完備

インプラント治療は外科的な処置を伴う治療法です。
当院では、院内完全を防ぐためにも、清潔度の高い完全個室と感染予防のための設備を完備しています。
例えば、空気中の細菌などを除去するエアクリーナーの稼働です。これは手術室内部の清潔な空気を汚染しないようなシステムの導入を行うことで、オペ室を清潔な状態に保っています。
また、治療に使用する機材も、厳選したものを導入し、より患者様が安心して治療を受けていただける院内環境を整えています。
3DCTで患部を精密に映し出し精度の高い治療

3DCTで撮影した情報をもとに、シミュレーションソフトを使用することでより安全性の向上を目指しています。
当院で導入している3DCTスキャンは、撮影画像断面の画像をコンピュータ処理して3 次元画像を得ることができるものです。
縦、横、真上などの輪切り画像を同時に確認できるので、「骨の厚さ」「神経・血管の位置」「骨内の空洞の位置」などを正確に確認することができます。
また、シミュレーションソフトでは、インプラントを埋入する位置・方向、使用するインプラントのサイズなど、すべて術前に決定することができるため、早くて、より安全性に配慮した治療が可能となります。
インプラント治療について
難症例にも対応
高血圧、糖尿病、歯周病、心臓病、骨粗しょう症といった疾患をお持ちの患者様の場合、インプラント治療を行うことは難しいとされていました。
しかし、近年の治療法ではこういった疾患をお持ちの患者様にもインプラント治療を受けていただける可能性があります。
治療を受けたいと思っているけれど、慢性疾患があるので諦めている方も、まずはご相談ください。
審美的なインプラント治療

前歯など目立つ部分でのインプラント治療には審美的な配慮も必要だと考えています。
当院では、そういったケースにも対応できる治療環境を整え、患者様の治療にあたっています。
歯と歯茎の境目まで美しく見えるような、審美的な側面にも配慮し、患者様がご納得のいくインプラント治療のご提供を目指しています。
ザイゴマインプラントの導入

顎の骨の厚みが少ない患者様には、頬骨(ザイゴマ)に埋めるタイプのインプラントを利用した治療法を行う場合があります。
歯槽骨や顎骨などの骨が少ない・強度が低い等の理由で、通常のAll on 4治療を施せない患者様に対しても適応ができます。
これにより、手術をした当日に固定した歯を装着できるようになりました。
切開を行わないインプラント治療

実際のインプラント手術を行うときには、ガイデッドサージェリーを使用することで、事前に行ったシミュレーションと同じ、理想的な位置にインプラントを埋め込むことが出来ます。
また、この方法だと、切開を必要としないため、手術後の治療期間を従来に比べて短縮することが出来ます。
術後の腫れや痛みの軽減にもつながるため当院では、この方法でのインプラント手術を行っています。
ガイデッドサージェリーを使用したインプラント治療の流れ
STEP1 カウンセリング

インプランと治療を行うのにあたって、院長による十分なカウンセリングと説明を行っています。
何か分からないこと、知りたいことがある場合などはカウンセリングでご相談ください。
STEP2 検査

カウンセリングの後は検査を行います。
検査では、診断用模型の型どりや、CT・レントゲン撮影などを行います。
どちらの検査でも、デジタルデータとして、患者様のお口の顎の骨の状態と歯の状態、歯茎の状態などを記録していきます。
STEP3 治療計画の立案

ガイデッドサージェリーでは、CTからとった歯と骨のデジタルデータと、歯型から取った歯と歯茎のデータをマッチングさせることにより、パソコン上に完全な状態で患者様のお口を再現することができます。
このデータを使用し、インプラント手術をパソコン画面上で仮想シミュレーションし、術者の経験や勘に頼らない、安全かつ正確に手術を行うことが出来るようになります。
STEP4 治療計画、資料、期間、費用などについての説明

検査の結果や、治療計画の立案が出来たら改めて患者様に、治療計画、資料、期間、費用などについての説明を行います。
STEP5 インプラント埋入手術

インプラントの埋入手術は、シミュレーションをもとに作成したガイデッドサージェリーを患者様のお口にまず装着します。
その上で、計画した深さまで顎の骨を削りインプラントを埋め込む穴を準備し、インプラントを埋め込みます。
手術に掛かる時間は、インプラント1本あたり30分〜60分程度です。
インプラントを埋め込む骨が十分に幅や高さが無い場合は骨補填剤を充填する場合があります。また、骨が欠損している場合はGBRという、骨再生の薬を一緒に入れることもあります。
インプラントの手術がどうしても怖い患者様の場合、当院では麻酔の専門知識を持った医師による静脈鎮静法を導入しています。
これは、寝ている間にインプラントを終えることが出来る方法です。
STEP6 治療完了

インプラントと骨がしっかり結合するまで、手術から3ヵ月〜6カ月の待機時間を設けます。
しっかりと結合したことが確認出来たら、インプラントにかぶせるセラミックの歯を制作するための型取りを行い、セラミックの歯を被せて完成となります。
このセラミックの歯の装着には、仮の接着剤でつける方法と固定用のネジで直接インプラントとくっつけてしまう方法とがあります。
STEP7 メンテナンス

インプラントをできるだけ長く利用いただくためには、メンテナンスが欠かせません。
当院では、3〜6カ月ごとに歯科衛生士によるメンテナンスを行うことをお勧めしています。
インプラントを快適に長く使ってもらうためにも、必ずメンテナンスにはお越しください。
※治療結果にはそれぞれ個人差がございます。
症例
【症例】ザイゴマインプラント
- 治療前
- 治療後
- 治療名
- ザイゴマインプラント
- 費用
- 5,610,000円(税込10%)
- 期間
- 3ヶ月
治療内容
-
患者様の症状
-
ものを噛むことができない
-
治療法
-
1日で全て抜歯を行い、同日にインプラント埋入。上下固定製の仮歯が入っています。
2ヶ月の経過を見て骨とインプラント体の結合確認後印象を行い最終セラミックの補綴物が入りました。 -
治療結果
-
上下虫歯の為残根になっていて噛めない状態が即日からなんでも食べられるようになりました。
そして何より1番は大きく歯を見せて笑うことができます。
※治療結果は患者様によって個人差があります。
治療を行う上での 注意点 (リスク・副作用)
上顎の骨が重度の骨吸収があり、大規模な骨移植や副鼻腔の手術をする方法もあったが時間がかかる為、この患者様ではザイゴマインプラントを行っています。
だたしザイゴマインプラントのリスクとして副鼻腔を少し触る為、副鼻腔炎が起こる可能性があること、もしインプラントの撤去が必要となった場合、撤去が難しいことがあります。
北梅田ロワイヤルおとなこども歯科 北梅田インプラントオフィスの治療サービス
- 手術の種類
- 骨造成治療 / フラップレス手術 / 即日インプラント / All-on-4 / 入れ歯を併用したインプラント / 審美的なインプラント
- 手術環境
- 笑気麻酔 / 3D CADCAMを利用した治療 / レーザー治療
- 使用インプラントメーカー
- ノーベル・バイオケア / ストローマン
- その他のサービス
- インプラントの撤去 / インプラント再治療相談
北梅田ロワイヤルおとなこども歯科 北梅田インプラントオフィスの基本情報
- 住所
-
〒531-0072
大阪府大阪市北区豊崎5-7-8 リップル豊崎ビル1階
- ホームページ
-
北梅田ロワイヤルおとなこども歯科 北梅田インプラントオフィス
ホームページを見て、医院や治療についてもっと詳しく知りましょう! - 診療時間
- 月・火・水・金曜 09:00〜19:00
土曜 09:00〜17:30 - 休診日
- 木・日・祝 ※木はオペ予約のみ