中澤歯科 医院HP
千葉県八千代市八千代台南1-13-1
当院のインプラント治療

中澤歯科は患者様の安心・安全を一番に考え、そのとき新しいエビデンス(科学的根拠)に基づいて、インプラントや骨補填材などの材料や技術を提供するようにしています。
また、新製品はより良いものを求めるために、メーカーとの研究を継続しています。
All-on-4(オールオンフォー)

健康寿命を延伸するためには、食事をしっかり咀嚼して嚥下できることがとても重要な要素のひとつです。
これまでの研究においても、65歳の段階で問題なく“さきいか”や“たくあん”を食べられる人は、食べられない人よりも健康寿命が長くなるともいわれています。
咀嚼機能を補うための治療法はいくつかありますが、もし使用中の総入れ歯で十分な咀嚼能力が得られていない場合は、入れ歯を固定できるAll-on-4(オールオンフォー)を提案いたします。
All-on-4(オールオンフォー)は、固定源となる4本のインプラントを片顎に埋め入れ、その上に義歯を取り付ける治療法です。
All-on-4(オールオンフォー)の有効性については、当院の中澤正博院長が、総入れ歯でお困りの患者様に治療を提供したことで健康な方と相当の咀嚼能力が得られたことを公益社団法人 日本口腔インプラント学会で報告しました(2008、2009、2010)。
安全なインプラント治療を行うために

エビデンス(科学的根拠)に基づいたインプラントや骨補填材などの材料や技術を提供できても、その後、口腔環境の変化によって埋め入れたインプラントが長持ちしないこともあります。
せっかく行ったインプラント治療ですから、健康な状態を長く保つために患者様一人ひとりにあったメンテナンスシステムを導入し、万が一インプラント周囲炎を患ってしまった場合の対応策に備えています。
※治療結果は患者様によって個人差があります。
口腔トレーニング

自然の摂理としてヒトの能力は年齢とともに衰えますが、適切なトレーニングを行うことで高齢になっても咀嚼機能の改善を期待することができます。
口腔においては、まず患者様ご自身の歯とインプラントの併用でしっかり咀嚼できる環境を整えてから、院長発案のガム噛みトレーニングなどを継続することで咀嚼能力を維持できるようにしていきます。
※治療結果は患者様によって個人差があります。
中澤歯科の治療サービス
- 手術の種類
- 骨造成治療 / フラップレス手術 / All-on-4 / 入れ歯を併用したインプラント / 審美的なインプラント
- 手術環境
- 笑気麻酔 / 3D CADCAMを利用した治療 / レーザー治療
- 使用インプラントメーカー
- ノーベル・バイオケア / ストローマン / 京セラ / アルタデント
- その他のサービス
- 歯周病対応 / インプラント再治療相談 / アフターケアが充実