こいわ歯科クリニック 医院HP
岩手県一関市山目字中野206-3
インプラント治療について

虫歯や歯周病で歯を失ってしまった所に人工の歯根を埋め入れ、そこに人工の歯を被せることで、天然歯とほとんど同じ状態まで、噛む力を回復させる治療法です。
インプラントは、硬いものを食べたときの違和感や痛み、入れ歯を装着しているときの異物感や話しにくさに悩まされることはありません。硬いものがしっかりと噛め、話すときも発音しやすく、見た目も天然の歯とほとんど変わりません。
インプラント治療のメリットとデメリット
|
|
従来の治療法との比較
人工の歯根を顎の骨の中に埋め入れる「インプラント」
歯の現状 | ![]() |
![]() |
![]() |
歯を1本失った場合 | 歯を複数本失った場合 | 歯をすべて失った場合 | |
従来の治療 | ![]() |
![]() |
![]() |
両側の健康な歯を削ってブリッジを固定するため、歯や歯茎に負担が掛かります。 | 入れ歯を固定する金具が不快に感じたり、ばねにより健康な歯に負担が掛かります。 | 固定源になるものがないため、入れ歯が動いたり、ガタ付いたりしてしまいます。 | |
インプラント | ![]() |
![]() |
![]() |
健康な歯を削ることなく、歯を失った箇所にインプラントを埋め入れ、人工の歯を取り付けます。 | 金具付きの入れ歯に替わり、歯を失った箇所にインプラントを埋め入れます。 | 数本のインプラントを埋め入れ、装置を使用して入れ歯を固定します。 |
インプラント手術について

「手術が恐い」というイメージを持つ方も多くいらっしゃいます。確かに、「手術」と聞くと、恐いイメージを持ちます。そのお気持ちはよく分かりますが、手術に伴う痛みは親知らずを抜いたときと同じ程度だと考えてください。患者様の状態や治療範囲によって個人差がありますが、麻酔をしてだいたい1〜2時間で手術は終わります。手術後の腫れについても2〜3日経てばほとんどの方が治まるようです。
インプラント治療の流れ
STEP1 治療計画を立てる

インプラント治療を行うにあたっては、治療後の状態も見据えた治療計画を立てる必要があります。
十分なカウンセリングをもとに、それぞれの患者様に適した治療方法をご提案させていただきます。インプラント治療のメリットだけでなく、デメリットもきちんとご説明致します。
STEP2 人工の歯根を埋め入れる

歯の根の代わりとなる人工の歯根(「フィクスチャー」ともいいます)を顎の骨に埋め入れる手術を行います。
埋め入れるのに必要な骨の厚みが足りない場合は、骨の厚みを増やす補助手術も行います。
STEP3 人工の歯根が骨と結合するのを待つ (3ヵ月〜6ヵ月)
埋め入れた人工の歯根が骨としっかり結合するまで治癒期間を設けます。
患者様によって個人差はありますが、およそ3ヵ月〜6ヵ月の期間が必要となります。
STEP4 被せ物(歯の形となる部分)の設置

仮の被せ物を用いて、人工の歯根と骨との結合具合を確認し、被せ物の調整を行います。その後、最終的に取り付ける被せ物を設置します。
STEP5 メインテナンス

一連のインプラント手術(STEP2〜4)が終わった後は、半年〜1年に1回ほどの定期的なメインテナンスを行っていきます。
手術が終わった時点ですべてのインプラント治療は終わりだと思われがちですが、そうではありません。インプラントを入れたからといって、今後何も問題が起きないというわけではないのです。ご自分の健康な歯と同様に、インプラントは長く付き合っていくものですから、「毎日のケア」と「定期的なメインテナンス」がとても重要なのです。
インプラントシミュレーションシステム

当クリニックではインプラントシミュレーションシステムを導入しております。CTデータとコンピュータソフトウェアを利用してサージカルガイド(インプラント埋め入れ用テンプレート)を作成し、手術を行います。インプラントの治療計画シミュレーションから埋め入れまでの一連のインプラント治療を、より安全で詳細に施術できるシステムです。
感染予防について
インプラント治療は外科手術を伴うため、通常の歯科治療に比べより清潔で安全な環境にて行う必要があります。当クリニックでは、一般的に滅菌が行われている治療器具だけでなく、すべてのタービンや歯科用エンジンにいたるまで滅菌処理を致しております。滅菌には高圧蒸気にて細菌を死滅させるオートクレーブを使用しています。
また、コップや手術用手袋などは、ディスポーザブル(使い捨て)製品を使っていますので、より安全に治療を行うことができます。
こいわ歯科クリニックの治療サービス
- 手術の種類
- 骨造成治療 / フラップレス手術 / 即日インプラント / All-on-4 / 入れ歯を併用したインプラント / 審美的なインプラント
- 手術環境
- 3D CADCAMを利用した治療
- 使用インプラントメーカー
- ノーベル・バイオケア
- その他のサービス
- 歯周病対応 / インプラントの撤去 / インプラント再治療相談 / アフターケアが充実
こいわ歯科クリニックの基本情報
- 住所
-
〒021-0053
岩手県一関市山目字中野206-3
- ホームページ
-
こいわ歯科クリニック
ホームページを見て、医院や治療についてもっと詳しく知りましょう! - 診療時間
- 月・火・水・木・金曜 9:30〜12:30 / 14:00〜18:00
土曜 9:30〜12:30 / 14:00〜17:00都合により、診療日時に変更がある場合がございます。
詳しくは、お電話にてご確認ください。 - 休診日
- 日・祝