みちだ歯科クリニック 医院HP
鳥取県鳥取市田島722番地
インプラントを治療しました。初め、7番の歯をインプラントにした際、痛くて噛めませんでした。そうすると6番の歯の神経まで虫歯が邪魔をしていてそのせいで痛いのだと説明を受けました。悩んだ挙句、6番の歯も抜き、インプラントにしたわけですが、固いもの(トーストしたパンなど)を食べると痛くて噛めません。先生がネジがゆるみがあり、そこに食べ物カスが入り、炎症を起こしたのだと言われ、ねじの調整をしてもらったのですが、噛んだ際の痛みは同じままです。もうインプラントにかけるお金もありません。原因も分からず、不安は募る一方です。この場合、紹介状を書いてもらって大学病院に行けばいいのか、まずはほかの病院にセカンドオピニオンに行くのか、迷っています。ちなみにその病院ではCTは無かったです。どうぞどなたか教えてください。
インプラントの上部構造はメタルセラミックです。インプラントの歯の外側はきれいな歯のようにみえるのですが、内側の歯の見えている部分の半分より少し上のところに横一直線に金属部分が見えています。まるでワイヤーがあるような見栄えです。
かみ合わせで当たる部分ではないです。歯医者の保証書には『「6 インプラント アパレイプント(ハッキリ読めません)上部メタルセラミクス』と書かれていますがメーカー名も知らないためこの上部構造はメーカー特有のものなのかも?とか、強度の調整のため?とか憶測している状況です。
インプラントの画像を見るとこのような金属部分が見えているものが無いのでちゃんとしたものを入れてもらえたのだろうか?と不安になってきました。
治療の経過は昨年の12月下旬にインプラントの上部構造を入れ、上部構造のネジの部分の穴を埋めました。
上部構造を入れるときに仮歯とは若干大きさが違ってできたようで、上部構造設置時に削って入れていました。削りすぎたのでは?と内心心配しています。
私のただの心配で終わったらいいのですが、セラミックが横一直線に途切れている状態はセラミックが欠けたりはがれたりする原因にならないのだろうかと思ってます。
わかりづらい説明で申し訳ないのですが、よろしくお願いします。
※緊急を要する相談は回答ができかねるため、一部内容を修正・割愛いたしました(運営部)
オールオン4の上部構造が壊れた場合、修理するときに、プレートまで作り直す必要があるのですか?
四年前に上奥歯のインプラントをしましたが、7月に抜け落ちました、、そして今月再度インプラントをするために骨造成の手術を受けました。手術の終わりかけ位から痛みを感じ麻酔が取れるとかなり傷みました、1週間後に抜糸の予約を入れましたが腫れが酷く抜糸に10日位の日数がかかり、また抜糸後も手術をした所の腫れと痛みが続きました。鏡で見ると手術した所がかなり(多分1㎝くらい)陥没していてそこから白いプツプツした物が出てきています。
病院に問い合わせ診察してもらうと再度手術をしないといけないと言われました。
痛みについても、手術でかなり大きく切ったので痛みが続いたのでしょうと言われました。
これはよくある事なのでしょうか?
手術前には通常は1回で終わりますと言われていました。
またあの痛みを味わうかと思うととても不安ですし、また同じ症状で3度4度と手術になったらどうしようかと…考えると凄く怖いです。
何度も手術をすることはあるのでしょうか?
2年前にインプラントにして今は調子が良いです。3ヶ月毎にクリーニングに通っていますが、インプラントを外してのクリーニングはした事がありません。
インプラント以外の治療は他の歯医者さんで診てもらっています。そこの歯医者さんでインプラント外さないでクリーニングするの?と聞かれました。
私も疑問には思っていた所なので、質問致します。
クリーニング時にインプラントを外しての方が良いのか、外さずにフロス等によるクリーニングだけで良いのか教えて下さい。
付けたり外したりはしない方が良いのでしょうか?
お世話になります
再診治療の問い合わせです
①インプラントネットのOAMと従来のインプラントの説明で、いずれも骨に穴をあけるところのスケッチから始まっています、骨の前に歯ぐきがあります、切開はいずれも同じようになりますか
②従いまして、治療方法として二つの対比は骨にインプラント用の穴をあける方法が異なることが変わったところでしょうか、OAMは細いキリでまず開け、次に太いキリでインプラント設置穴をあける、従来の方法はいきなりインプラントサイズのキリで穴をあける
③歯は、下の左6ばんです
※相談室では歯科医院のご紹介はできかねますので、一部内容を修正・割愛しました(運営部)
兵庫県に住んでます。現在59歳です。歯が一本も無いのです。私は障害者で小さいときから 足の手術などしてましたから歯の治療は行けてなかったから歯が悪くなり今一本もない状態です。入れ歯は嫌なんで せめて前の部分だけでもインプラント治療で歯を入れたいのですが可能ですか。
インプラントを入れたあと痛み止めの薬が切れてしまいます。
現在ボルタレンがあと一錠しかありません。
かかりつけ医がお休みになってしまい、まだ痛みがあるので心配です。
ロキソニンやバファリン、イヴなら自宅にあるのですが、
それを代わりに飲んでも大丈夫でしょうか?
※緊急のご相談には回答できないため、一部内容を修正・割愛しました(運営部)
昔神経を抜いた右上2番の根に膿がだいぶ溜まっていて、何回か根管治療を受けました。
最終的な治療も終わり数ヶ月経ちましたが、まだ歯茎を押すと膿が出る時があります。
また根管治療をしていただくか、抜歯をお願いしようと思っています。
根管治療時の塗るタイフ゜の局所麻酔でもすごく気分が悪くなったのですが、抜歯の際の麻酔でマイルト゛なものはありますか?また、前の方の歯でもフ゛リッシ゛は可能でしょうか?
よろしくお願いいたします。