カナザキ歯科 医院HP
愛媛県松山市南梅本町甲878‐5
信条(クレド)・理念・MISSION
カナザキ歯科の信条(クレド)
カナザキ歯科は患者様への心のこもったおもてなしと、一人ひとりの患者様にふさわしい、痛みに配慮した、お待たせしない、優しく説明の行き届いたより良い歯科治療を提供することを最も大切な使命とこころえています。
私達は、患者様に心あたたまる、くつろいだ、そして洗練された雰囲気の中で、常に安心して治療を受けていただくために、最高のパーソナルサービスと施設を提供するために日々の診療に努めています。
カナザキ歯科で患者様が経験されるもの、それは苦痛が和らいでゆくここち良さ、リラックスした安心感、そして患者様が言葉にされない願望やニーズをも先読みしておこたえしようとする、愛に溢れた医療人の心です。
私達が担う役割=理念:5F CONCEPT
「カナザキ歯科なら間違いない」
患者さんをはじめ、地域の方々、業者の方、家族、友人、知人あらゆる立場の方からそう言っていただけるよう、また私たち自身がいつも胸を張ってそう言えるようにしたい。
そのために大切にしている私たちの行動基準「5Fコンセプト」をご紹介します。
1.患者さんの幸せ for the patient
自分でも受けたい治療を実践します
2.スタッフの幸せ for the staff
楽しくやりがいある環境をつくります
3.地域へのお役立ち for the community
地域の人のお役に立ちます
4.家族や友人の幸せ for the family
家族、友人を幸せにします
5.より良き医療になるため for the clinic
私たちのクリニックをより良くします
MISSON
カナザキ歯科のStaff全員が
「ここで働きたい!」
「ここで治療を受けたい!!」
と本気で思う歯科医院であり続けること
※治療結果は患者様によって個人差があります。
当院のインプラント治療
インフォームドコンセント
当院では治療計画や予算など、すべてご納得いただいた上で治療を進めるインフォームドコンセントを行っています。
お口の中の現状と問題点、その解決方法をあなたが納得するまで詳しくお話します。
その上で、あなたのご希望をお聞きし、話し合い、適した治療計画を決定していきます。
術後の痛みや腫れを抑える工夫
一般的に骨が少ないところに骨を作ってインプラントを入れる骨誘導再生法(GBR法)の場合、痛みや腫れが出やすくなります。
この痛みや腫れに対し、メスで切らずに歯肉の上から小さな穴をあけてインプラントを埋入する方法やCTデータとコンピュータでインプラントを埋入する位置を適切に定める方法など、工夫次第で抑えるようにしています。
静脈内鎮静法
オペ時の麻酔に静脈内鎮静法という技術があります。
これには麻酔医の協力が必要ですが、うとうとと眠っているような間にオペが終わりますので、オペへの不安感が強い方に有効な方法です。
当院ではご希望の方には麻酔担当医と協力して鎮静下でインプラントオペを行うことが可能です。
6,000本以上の埋入の実績(1999年〜2020年11月現在)
インプラント治療で一番大切なことは事故を起こさないことだと思います。
QOL(生活の質)を上げるためのインプラント治療が、逆の結果を招いては意味がありません。
そこで当院では危険を避けるため「NKメソッド」という方法によりインプラント埋入しています。
これははじめからドリルを使用せず、ピエゾサージェリー(超音波器具)によってインプラント窩(か)の形成を行う方法です。
そして、インプラント埋入の深度と方向性を適切にコントロールすることで、神経や血管などを傷つけずに安全性の向上を図ることができます。
治療の流れ
- カウンセリングと基礎となる治療計画のご説明
- CTによる精密検査と血液検査。治療計画の修正
- オペの実施
- 上部構造(被せ物)の作製・装着
- 治療後のフォロー
メンテナンスの充実
術後のトラブルを回避するためには、歯科医師や歯科衛生士によるプロのメンテナンスが必要不可欠です。
当院では3ヵ月ごとのメンテナンスによって、お家では取れない汚れの除去を行いインプラント周囲炎を防ぎます。
また1年1回の歯科ドックではレントゲン検査、プロービングにより骨の状態や歯肉の状態、角化歯肉と不動性の確認を行います。
この結果を評価し異常があれば初期のうちに対応いたします。
※治療結果は患者様によって個人差があります。
当院の歯周病治療
特定非営利活動法人 日本歯周病学会 専門医による治療
歯がぐらぐらするなど歯周病のような症状が現れたとき、そのままにしてしまうのはとても危険です。その歯を失うだけではなく、近い将来多くの歯を失ってしまうリスクが隠れている場合もあるためです。
当院では難治性歯周病から予防的な治療まで特定非営利活動法人 日本歯周病学会 専門医の資格を持つ院長が総合的に監修し治療します。
なによりも適切な診断、そして患者さんの希望を取り入れた治療計画、それらの情報に基づいた処置を重視しており、患者さんにとってより良い歯周治療の提供に努めています。
対応している歯周病治療
歯周形成外科
歯ぐきの形が不揃いの場合、歯周形成外科を行うことで歯ぐきの形をきれいに揃えます。
歯肉移植
歯肉が退縮して歯根が露出している場合、歯肉移植で露出している部分を治療します。
メタルタトゥー
以前受けた治療の影響で歯ぐきが刺青を入れたように黒くなっている場合、歯肉移植と歯肉切除をコンビネーションできれいなピンク色の歯ぐきになるよう治療します。
歯周再生療法
歯周病などにより骨が溶かされた場合、溶かされた骨を再生する治療です。
当院では超音波器具を使ったとてもシンプルな方法で効果を期待する治療法を採用しています。
歯肉移植
歯周再生療法と併用する場合が多い方法です。人工骨と吸収性膜を使って骨を作ります。
※治療結果は患者様によって個人差があります。
症例
【症例1】前歯単独インプラント埋入
- 治療前
- 治療中
- 治療後
- 治療名
- 前歯単独インプラント埋入
- 費用
- 407,000円(税込10%)
- 期間
- 約1年
- 通院頻度
- 1ヵ月ごと
治療内容
-
患者様の症状
-
患者様は外傷で前歯を破折して来院されました。
-
治療法
-
破折した歯を抜歯し、ソケットプリザーベーション(骨を作る処置)を行い、その後3ヵ月あけてインプラントを埋入しました。
審美的部位なので仮の歯を十分調整した後に本当の歯を作りました。 -
治療結果
-
本物にかなり近い義歯が完成し、患者様も納得されていました。
※治療結果は患者様によって個人差があります。
治療を行う上での 注意点 (リスク・副作用)
歯を抜いた後そのままにすると、骨が沢山吸収されますのでインプラントを入れも、長い歯になってしまうリスクがありました。
それを回避するために今回はソケットプリザーベーションを行いました。
【症例2】前歯部インプラントとセラミック冠による審美補綴
- 治療前
- 治療中
- 治療後
- 治療名
- 前歯部インプラントとセラミック冠による審美補綴
- 費用
- 660,000円(税込10%)
【内訳】
インプラント・GBR 440,000円(税込10%)、歯周外科・クラウン 220,000円(税込10%) - 期間
- 約11ヵ月
- 通院頻度
- 月2回程度
治療内容
-
患者様の症状
-
歯根にひびが入ったことが原因で歯肉が腫れを繰り返すようになり来院されました。
-
治療法
-
右上1を抜歯しソケットプリザーベーション(抜歯したまま放置すると骨が高度に吸収してしまうため、それを予防するための処置)を行い、隣在歯と骨レベルを合わせたのちにインプラント埋入を行いました。
-
治療結果
-
インプラントは当初の理想通りな状態に仕上がり、ほかの歯のクラウンもきれいに調和することができました。患者様にも納得いただける治療結果になりました。
一般的にインプラントを埋入すると隣の歯の歯肉は若干レベルが下がってしまいます。
このケースではインプラントに合わせて隣の歯の歯肉も修正した後にクラウンも再生しています。そのため自然な見た目の義歯ができています。※治療結果は患者様によって個人差があります。
治療を行う上での 注意点 (リスク・副作用)
ソケットプリザーベーションや骨成形などの歯周治療の専門的知識と技術をインプラント治療に応用することで、審美的に不調和な仕上がりにならないよう注意する必要があった。
【症例3】無歯顎・上顎All-on-6・下顎All-on-4
- 治療前
- 治療中
- 治療後
- 治療名
- 無歯顎・上顎All-on-6・下顎All-on-4
- 費用
- 5,170,000円(税込10%)
【内訳】
術前検査・診断・抜歯・即時荷重・仮歯・最終上部構造などすべて含む - 期間
- 6ヵ月
- 保証について
- インプラント体は生涯保証、上部構造は10年保証
治療内容
-
患者様の症状
-
患者様は長年、義歯を使用していましたが、具合が悪く、食事が自由にとれませんでした。
-
治療法
-
(1)義歯を良い状態に調整、顎位と歯並びを適切な状態にしました。
(2)インプラント埋入と即時荷重の仮歯セット
(3)仮歯を調整して咬合も見た目も患者様の理想に近づける
(4)その状態をコピーしてより完成度を求めた、丈夫な最終補綴ブリッジをセット -
治療結果
-
咬合も、見た目も違和感なく、患者様はご納得していた。
2008年に完成し2021年現在もまったく支障なく使用している。
現在老健施設に入所されているが、週1回のメンテナンスに訪問している。※治療結果は患者様によって個人差があります。
治療を行う上での 注意点 (リスク・副作用)
介護度が上がってきたときに備えて取り外し式に改造する準備ができている。
清掃が難しくなった時にはすぐ取り換える予定である。
カナザキ歯科の治療サービス
- 手術の種類
- 骨造成治療 / フラップレス手術 / 即日インプラント / All-on-4 / 入れ歯を併用したインプラント / 審美的なインプラント
- 手術環境
- 笑気麻酔 / 3D CADCAMを利用した治療
- 使用インプラントメーカー
- ジンヴィ・ジャパン / デンツプライシロナ / アルタデント